親子の絆に深刻なヒビ。 - 2021.02.06 Sat
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
おいでませササミ商店。
昨日ご紹介した、いただきもののマスク。
楽さん、毎日嬉しそうに今日は煉獄!今日は善逸!とはしゃいでいます。

ところが今朝。
保育園へ行こうと車に乗り込んでふと見ると、スヌーピーのマスクをつけている。

実はこれ、ワタクシが生まれて初めてミシンで完成させた力作。
店頭からマスクが消えて転売ヤーが横行していたあの頃です。

家庭科の課題は全部親(プロ)にやってもらっていたこのワタクシが、ミシンの取説と睨めっこしながら必死に縫ったもの。
下手くそなうえ、そろそろ一年使っているので、なかなかへこたれている。

よりどりみどりの鬼滅マスクがあるのに、母の手作りをつけてくれた楽さん。
母、すっごく嬉しくなった。
そして、聞かなきゃいいのに聞いてしまった。
「どしたの?鬼滅マスクたくさんあるのにエヘヘ」

こちらも見ずに楽さんが言い放った一言がこちらです。

大事なマスクは汚したくないから。
大事なマスクは汚したくないから。
大事なマスクは汚したくないから。
ええ。
母のマスクは保育園で汚してもいいマスクだったのです。
保育園に行く前にそこそこのケンカをする親子なのでした…

ふん。感動を返せ。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
2時間散歩(翌日母のみ筋肉痛)。 - 2021.01.26 Tue
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
お天気がいい日は、とにかくお散歩。
どうにか幼児のHPを減らさないと、寝ないからね。

長時間のお散歩だと、お蕎麦さんすぐに抱っこ抱っこでただの荷物になるので基本お留守番。
この日は、家から歩いて2分の場所に百均があるにも関わらず、30分以上歩く百均へ。
はじめての道は気になる場所が多くて、結局1時間くらい歩くけど、結構たのしい。
ここは以前、車で見かけてからずっと気になっていた魚屋さん。
中では常連らしきおじさまが椅子に座って、店主と思しきおじさまと談笑していました。
一見さんは入りづらいこの雰囲気、かっこよ。


安!
公園では、初めてひとりでターザンロープが出来ました。
今までは自力で飛び乗ることも、掴まり続けることも難しかったのです。すごいね。

もっと小さい子に混じって、こんなのにも乗ってみたり。

雰囲気のいいカフェも見つけた。
でも緊急事態宣言の影響か、closeとなっておりました。

分かりづらいけど、スズメがビックリするほど住み着いてる木も見つけた。
中もスズメだらけで、木全体がゆさゆさしてた。

スズメより可愛い鳥っているんだろうか。
そして、2時間以上かかってお散歩終了。
さすがの楽さんも、帰り道はお疲れの様子でした。
これで夜よく寝てくれるぞ。と思っていたら、帰るなり爆睡。

カッコつけて寝てる。
100%体力回復して、また夜寝かすのが大変になるのでした。はぁ。


自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
お狐さまの、足跡か。 - 2021.01.19 Tue
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
緊急事態宣言を受けて、保育園から可能な限り自宅での保育をお願いします、と連絡がありました。
ので、楽さんは保育園を出来る限り休んでいます。

体を動かしてもらわないと、食欲も湧かないし体力も落ちるし、何より寝ない。
寝ないのがとにかく困る。
せめてもの運動をと、歩いています。
いつもは車で行くお買い物や歯医者さんを、片道30分以上かけてテクテクテクテク。

途中、神社を見かけると立ち寄ったりして。
ポケストップになっている事も多いしね。
で、この日立ち寄った稲荷神社での、楽さんの大発見。

楽さんの手がさす先をご覧ください。


か…かっわ!!!
コンクリートが固まる前に、猫ちゃんが歩いちゃったんだねー。
なんて説明しながら、ふと思った。
ここは稲荷神社。
お狐さんの足跡だったりして…。

信じるか信じないかは、あなた次第です…


自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
忙しいいちにち。 - 2021.01.17 Sun
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
この日は張り切ってテーブルの塗り直し。
ダンナちゃんが作ったテーブルで、年に一回くらい塗り直してピカピカにしてくれます。

きみも手伝え。

リビングのテーブルが使えないので、ソファーを捨てて広くなった寝室でごはん。

寝室には小さな猫足テーブルが1台あるだけなので、大人はキャンプ用のテーブルでごはん。
大人はブロッコリーのパスタ、楽さんはお気に入りの醤油ラーメン。
最近の楽さんたら、食べたいものを聞くとラーメン・オムライス・カレーの3つしか出てこない。
中学生男子か。

ランチの後、少し遊んだらお昼寝の時間。

なぜゴミ箱に手を。

なぜ2本目もイン。

たぶん、そこにゴミ箱があるから。
知らんけど。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
はじめてのおかいもの。 - 2021.01.09 Sat
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
楽さん、みかんが大好き。
小さな頃はバナナ一択でしたが、今はみかんの勝ち。
そしてこの日、1月9日。
みかんが食べたいと騒ぎ出した。
忙しいから買いに行けないと言うと、自分のお財布を持って、自分で買いに行くと言う。
最近テレビで「はじめてのおつかい」を見たので触発されたのかも。
この場合「おつかい」じゃなくて「おかいもの」だけどね。

土曜日のお昼時でスーパーのレジは混んでいるだろうし、種類も値段もピンキリだ。
ひとりでお買い物にチャレンジするのはまたにしようと言っても聞かない。
もおー。と思ったけれど、ダンナちゃんがバレないようについていくと言うので、行かせてみた。

結局ダンナちゃんが助けてあげたようですが、無事580円のみかんを購入。
お高めだけど、楽さんのお金だもんね。
自分で買ったみかんに大満足の楽さん。

ああ、母の助けを必要としなくなる日は近いな。

ちょっと寂しいけど、喜ばなくてはいけないなあ。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。