FC2ブログ
topimage

2023-06

検査がんばりました。 - 2015.02.09 Mon



全身麻酔でCTを撮るかもしれないので、
朝ごはんがもらえなかったお蕎麦さん。


もともとインドア派のお蕎麦さんですが、
最近はますますお出かけが苦手になっちゃった。



病院に行くことが増えたので、お出かけ=病院と
繋がってしまったようです。


病院では、ダンナちゃんのお膝でビクビク。



検査の結果ですが。
残念ながら鼻出血の原因はまだハッキリしていません。
が、鼻腔内の悪性腫瘍である可能性はかなり低いそう。
ひとまずは安心です。
次回、CTかMRIを撮る事になりました。
次こそ完全に原因が判明するはず。


お疲れのお蕎麦さん、ダンナちゃんに甘えて夢心地。



うん、大学病院はね。
明日はかかりつけの病院に行くよ。




以下、記録なので飛ばして下さい。

自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村




鼻出血の原因として考えられるは以下の3種類。

腫瘍 あるとしても、悪性の可能性はかなり低い。
異物 可能性はあるが、膿んでおらず鼻水が黄色や緑ではないので違うかも。
炎症 普通両鼻から出血するが、片方だけというのも考えられないことはない。


悪性腫瘍ではない根拠としては、鼻血がでてから結構経つのに症状が進行していないこと、胸のレントゲンに転移が認められないこと。
鼻も完全に詰まっているわけではなく、右鼻を塞いでも
左鼻だけで呼吸が出来ている。


医師が緊急を要すると判断すればCTかMRIを
撮るかもしれないとの事だったが、17日に撮る事に。
緊急性はないという事か。少し安心。

17日、異物であれば内視鏡で取る。
取れない場合は手術が必要になるので日を改める。


現時点の予定。 - 2015.02.05 Thu


こんなに幸せそうなお蕎麦さんに、
悪い病気なんてあるもんか。



健康なことを証明するために、みんなで頑張るぞ。
お蕎麦さん、移動やら検査やら大変だけどよろしくね。



以下、ほんとにただの記録なので飛ばして下さい。

自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



現在2月26日に相模原の大学病院でCTの予約、
9日に武蔵野の大学病院で検査予約(麻酔・CTなし)
をとってある。
26日には遠すぎるため、かかりつけ医にお願いして
9日にも取ってもらった。


鼻血の原因は異物であると信じて、かかりつけ医院で
内視鏡検査をしようと家族で決定。
以前、5日か7日なら可能と言われていたので
7日に内視鏡検査をお願いしたいと伝えたところ、
9日の大学での検査でCTは撮れないが、大学の予定
が合えば早くて翌週にCTを取れるかもしれない。
その場合7日に内視鏡検査で全身麻酔をすると間隔が
短すぎて負担が大きく、おすすめ出来ない。
もし放射線治療を始めるとすると、毎回全身麻酔が
必要になるのでやはり今は出来るだけ避けた方が良い。


東大病院で「うちでCTを撮って腫瘍が見つかっても
放射線治療の設備がないので、設備のある病院で
CTを撮った方が良い」と言われ、かかりつけ医院で
やっている検査しかしてもらえず殆ど無駄足だった
ことに関しては(そんな言い方はしていないけど)、
前回同じ症状で東大病院を紹介した子はCTを撮って
もらっていたので、してもらえると思ったとの事。
その子は鼻腔内腫瘍が見つかり、他の大学病院に回された。
が、既に脳が侵されており手遅れ。放射線治療で
どうなるものでも無かった。
出ていた症状は一ヶ月以上出続けた鼻血のみ。
ということは、蕎麦も既に手遅れの可能性がある
のではないですか、と言ったら可能性がはあるとの返事。
だとしたら何故こんなに時間を無駄にしてくれたのか。


結局、7日にかかりつけ医院に紹介状を取りに行って
9日に武蔵野の大学病院に行くことに。
また採血して血液検査からやるのかと聞くと、
東大病院から検査結果を直接武蔵野の大学病院に
送るようにお願いしてくれるとのこと。
ただし、引き受けてくれるかどうかはわからない。




もしも異物だとしたら。 - 2015.02.01 Sun



お蕎麦さんの鼻血の原因は、まだハッキリしませんが
家族は異物が原因じゃないかとふんでいます。
アレルギー性鼻炎は多分間違いないんだけど、
そこに異物が入り込んで粘膜を攻撃しているのでは。


鋭いものや硬いものじゃなくても、鼻血の原因に
なるらしい。
実際お蕎麦さんかかりつけの先生は、玩具から
ちぎれたスポンジのカケラで出血をしたワンコを
診察した事があるそうです。


で、我が家で一番怪しいのがこちら。

リビングにあるクッションカバーなんですが、
何が楽しいのか赤子が表面の毛をむしる。


そして、むしられ捨てられたもしゃもしゃが
リビングの至る所に。

これじゃないのかなあ、悪さしてるのは。


で、今日。
赤子にむしられなさそうなクッションカバーを
買ってきました。

これでひとり、容疑者が消えた。



おう。
そっちもおいおいやっつけてやるぜ。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

つかの間のダンナちゃん。 - 2015.01.31 Sat


お蕎麦さんを心配して、出張中のダンナちゃんが
一時帰宅。
一緒にかかりつけの病院に行きました。


小さくて良く分かりませんが、お蕎麦さんちゃんといます。



嬉しいのはいいけど、興奮し過ぎたお蕎麦さん。
ダンナちゃんのおでこに鼻血をつけちゃった。



いるうちに甘えとけ甘えとけ。



以下、ほんとにただの記録なので飛ばして下さい。

自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


東大病院での検査以降鼻血が増えている。

改善が見られないのでお薬を変更。
止血剤➡︎抗炎剤(プレビコックス)
抗生剤変更(リレキシペット)
改善は見られないが、血が出ている以上炎症を悪化させて
膿むといけないのでお薬は必要。

放射線治療が出来る病院に関しては、飼い主側の希望で
腫瘍に力を入れている麻布大学をお願いしていたが
一ヶ月後になるため、もっと早く見てくれる病院が
あればそちらに変更できる。

長い間立ったままになるのと、もし鼻に水が入ると
良くないのでトリミングはやめた方がいい。
との事なので、トリミングはキャンセルして爪切りと
肛門腺絞りをしてもらった。




お蕎麦さん、大学病院へ。 - 2015.01.30 Fri



今日は雪の中、東京大学附属動物医療センターへ。
おとうさんが車を出してくれました。



ごめんよ、また病院だ。


二時間程の検査の間、何度もお蕎麦さんの叫び声が
聞こえてきました。
お蕎麦さんのためとは言え、なんとも言えない
つらい気持ちになります。

でも、残念ながら鼻のことは結局何も分かりませんでした。
分かったのは、歯石が付き始めているから定期的に除去した方が良いこと、
レントゲンで肺が汚くうつってるから、炎症の可能性があること。
ただし、そう見えるだけかもしれない。



約束どおり、お夕飯はまた鹿フィレステーキ。
朝食抜きだからね、さぞかし美味かろうよ。



あ。

お蕎麦さん、急いでー!




以下、ほんとにただの記録なので飛ばして下さい。

自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


診察した限りでは、ガンの可能性は低い。
ここでCT撮ってもしガンであっても、放射線治療の設備はない。
別の大学を紹介して、予約して全身麻酔のCTをもう一度撮る事になる。
二回CTを撮るのは身体的にも金額的にも負担が大きいので、
治療が出来る大学でCTを撮る方がいい。
全身麻酔は呼吸が止まり、人工呼吸器で呼吸することになるのでリスクが高い。
とは言え、検査の結果健康な子と同じリスクで考えて大丈夫。

ここでガンが判明したからといって、予約を早めてもらえる事はない。
ガン治療にしてもCTでの検査にしても同じだけ待たされる。
ので、ここで判明しても負担が倍になるだけ。

レントゲンで分かる腫瘍や異物はないが、
写るのは金属や石なのでゴムなどの場合は分からない。
血液検査も異常なし。


放射線治療が行えるのは、関東では以下3院のみ。
1. 日本獣医生命科学大学(武蔵境)
2. 日本動物高度医療センター(川崎)
3. 麻布大学(相模原)
かかりつけ医と相談して下さい。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

お蕎麦さん、代表戸締役就任。

Instagram、はじめました。

Ads by Google

酔っ払いが書いています。

お肉をやめたら太ったよ。お酒はやめられないよ。

かぼす

Author:かぼす
2010.5.6生まれの
お蕎麦さんの日常です。

ようこそおいでませ。

最新記事。

お蕎麦さんの過去。

ご用がある方は。

ニヤニヤしながら読んでます。

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google

カテゴリ

未分類 (5)
お蕎麦さん (2084)
お蕎麦さんを探せ! (101)
ベビ蕎麦さん (5)
今日の蕎麦めし (6)
どうぶつ (15)
ブログ (253)
家ヒトめし (91)
ベジタリアン (1)
蕎麦 (4)
外ヒトめし (55)
キャンプ (55)
懸賞生活 (9)
日本の滝百選 (3)
王様のお世話。 (4)
鼻出血 (11)
知能テスト (1)
沖縄 (16)
ササミ商店 (34)
犬連れキャンプ (0)
保護猫エル(仮名) (16)
白内障 (8)

Ads by google

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR