お蕎麦のごはんは蕎麦バーグ。 - 2021.07.07 Wed



お蕎麦さん、歯石除去手術でたくさん歯を失った。
でも、今は手術前よりずっと元気。
グラグラの歯がいっぱいあったから、辛かったんだね。
ごはんを食べるのを嫌がることもあったから、痛かったんだろうね。
もっと早く決断すれば良かった。

食欲も戻るどころか、以前より旺盛。
でも歯が少ないので、工夫が必要なようで。

試行錯誤しましたが、まずカリカリだけではもちろん食べづらい。
だって歯がないから。
次に、スープで煮込んだ野菜とお肉。
柔らかくて良いだろうと思ったのですが、これが意外と食べ辛いようで。
ヒトなら歯が無くても唇をすぼめたりして工夫できますが、お蕎麦はなかなかうまく食べられない。

最終的にお皿に平たくごはんをなすりつけた状態になり、取れずに諦めてしまう。
見かねて私が手に取ってお口に入れていました。
最終的にたどり着いたのがハンバーグ。
フープロですり潰した野菜とささみ、お豆腐、卵で作っています。
栄養の偏りが心配なので、隠し味にカリカリ少々。


お豆腐が多いので白っぽくて食欲をそそる感じではありませんが、お蕎麦さんは美味しいみたい。
実は、以前は毎週作っていました。
でも当時はお蕎麦の歯も健康だったので、ハンバーグ状である必要がなかったのです。
なので、いつのまにか野菜やお肉を煮込んで、カリカリをトッピングするスタイルになりました。

ちょっと面倒だけど、お蕎麦さんは喜んでいるし体重も戻ってきた。
これからも、がんばって蕎麦バーグ作るからね。

前向きに検討します。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
たまには楽しいよね - 2011.04.27 Wed
THE・レトルト。
手抜きは手抜きなんですが、一応尤もらしい理由がありますよ。
GWはキャンプに行く予定です。
キャンプでの蕎麦メシは、こういうレトルトパウチが多いです。
でも、あまり食べないんだよな。
お蕎麦さん、散歩も嫌がる超インドア派なので、やっぱりキャンプもあまり好きじゃない。だから食べんのかな。
…と気になっていたので、キャンプ前に実験を。はたして家なら食べるのか?
お豆腐をトッピングしてみました。
キャンプのときは殆ど残しますが、完食しました。
珍しく耳を下げて、嫌々感満載でしたが

やっぱキャンプでは、お外だから食べるの嫌なんだねえ。
そういえば、ドッグカフェでも食事に口をつけたことがありません。
持ち帰って家であげると、食べるのですが。
うーん。キャンプ蕎麦めし、どうすりかなあ。
iPhoneからの投稿