FC2ブログ
topimage

2023-09

猫さんは悪くない。 - 2017.09.26 Tue


Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。



本当なら大変なことなので、取り急ぎ。
動物愛護に興味がない方はスルー推奨です。



まとめると、
①沖縄・奄美諸島周辺の島は、アマミノクロウサギやヤンバルクイナなどの希少動物が生息しているため世界遺産候補地となっている

②世界遺産候補地を守るため、希少動物を守るべく猫の殺処分が急がれようとしている

③しかし環境庁の調査では、2016年に希少動物の死因として断定されたのは交通事故がほぼ100%

④急ぐべきは交通事故対策などの環境整備であって猫の殺処分ではない

【世界遺産を口実とする猫の安易な殺処分に反対】



これが本当なら、なんと恐ろしいことか。
これはイカン!と思った方は、署名などどうか。




以下、NPO法人ゴールゼロによる全文です。
ご興味のある方はどうぞ。

↓↓↓↓↓

奄美大島と沖縄で国が猫の殺処分を急ごうとしています。ユネスコの理念(多様性の尊重、非排他性)に反した非科学的、非人道的な根拠に乏しい大量殺処分であり、世界遺産登録の努力を逆に台無しにしかねないため、反対します。

世界遺産を口実とする猫の安易な殺処分を阻止するために、若きボランティア獣医グループ「NPO法人ゴールゼロ」が、ウエブ署名を開始しました。

1. 猫の殺処分で希少種は守れない
 奄美大島とその周辺の島は、世界自然遺産の候補地です。アマミノクロウサギやヤンバルクイナといった希少種が生息しているためです。環境省は、猫がアマミノクロウサギを捕食する光景などを公表し、「このままでは猫のせいで希少種が絶滅してしまう」と殺処分を正当化しようとしています。
しかし、
●環境省の調査によると、2016年に断定できたアマミノクロウサギの死因は100%交通事故でした。同省が発表した2000年~2013年の死因調査 を見ても、クロウサギの死因のうち、犬や猫に捕食されたと断定された割合は数%に過ぎません。
つまり猫を何千匹も殺しても希少種は守れません。
アマミノクロウサギが絶滅の危機に瀕している原因は、土地、道路開発や交通事故による人災であって、猫が原因ではないと考えるのが妥当です。
アマミノクロウサギを守るために必要なのは猫の大量殺処分ではなく交通事故対策なのは明らかです。
すでに3400人の署名が集まりましたが、まだまだ足りません。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村







チキンは、鳥さん。 - 2017.02.07 Tue


Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。



こちら、ダンナちゃんの同僚さんがくれた絵本。
娘さんのお下がりです。



チーズのお誕生会に、いろんな動物を電話で呼ぶというもの。
楽さんはとても気に入っています。


でも、この絵本。
見ようによってはちょっぴり怖い。



アンパンマンは、6種類の動物に電話をします。
でも、お誕生日会に来ているのは。。

牛さん、馬さん、蛙さん、犬さん、猫さん。
小鳥さんがいないのです。


そして、テーブルには鳥の唐揚げらしき料理。。

小鳥さんがいないねー
あ。小鳥さん、チキンになっちゃったのかな。
と、絵本を読んであげながら気付いたことを、何の気もなく言ってしまった。


このあと、楽さんはダンナちゃんに懸命にその事を説明していました。
特にショックを受けた様子も、怖がる様子もありませんでした。
そして、そのまま忘れてしまったように見えたのですが。。



今日、保育園帰りの車の中で「お夕飯何がいい?チキン食べる?」と聞きました。
ちょっと前にチキンが食べたいと言っていたので。
そしたら「いや!」と言います。
何度聞いても、答えは同じ。
それでもしつこくチキン食べようよーと言っていたら、
「チキンはとりさん!イヤーーー!」と泣き出したのです。。
しまった。。



わたくし、哺乳類と鳥類は食べません。
でも、それを家族に強要するつもりはないのです。
ダンナちゃんはもちろん、お蕎麦さんにも。
ああそれなのに。


とりあえずお惣菜の唐揚げ3個、買っちゃったけどどうしよう。
ダンナちゃんはいないし。ううむ困った。


家に着いておもちゃで遊んでいた楽さんにダメ元で聞いてみた。
「楽ー、チキン食べる?」
「ちきんあえう!(食べる!)」
「食べるんかーい!」


かくして、無事唐揚げは無くなったのでございました。



とりあえず、よかった。。


下手な事を言ってはいけない。気を付けないと。
これからはもう少し考えてから物を言おう。



それは絶対にございません。



このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



にゃんこ、その後。 - 2015.08.19 Wed


少しだけ我が家で暮らし、家族を見つけたあの子
見つけてもらったと言うべきか。

ついこの間だと思っていたら、3ヶ月も前なんだなあ。。


成長したにゃんこさんの写真を見せてもらうことが
出来ました。
ああ、ほんとうにありがとう。
わたしも飼われたいくらい、いい家族だー。


これは、まだもらわれて間もないころかな。

ドアをすり抜けようとして挟まっている。
なんだこれ。かわいすぎる。


すくすくと成長しているのがよくわかる。











大人の顔になってきたねえ。
それにしても、すっかりくつろいじゃって。
車道の真ん中で、震えてうずくまってたのが嘘みたい。
可愛がってもらってるんだねー。うう。





心にもないことを。
毎日逃げ惑っていたくせにー。


にゃんこのご家族さま。
彼の近況を見ることが出来て、とても嬉しいです。
またにゃんこの成長、見せてくださいー。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村




仔猫さん、さよなら。 - 2015.05.23 Sat



今日はいよいよ譲渡の日。
さよならの前に、ちびこな家にお邪魔しました。


意外なことに、こなつさんは仔猫が大好き。



すごく楽しそうに遊んでいました。


ひとしきり遊んだら、お腹が空いて。。

おやつを持っている私の足元で猛アピール。


楽さんはと言えば、ちび子と変な遊びを発明。







しつこくオヤツをねだっていたお蕎麦さんは
おねだりしながら寝ていました。



このあと、仔猫は無事里親さまにお渡ししました。
可愛らしい娘さんがふたりいる、楽しそうなお家です。
仔猫に優しそうな家族が出来て嬉しいのに、
思いの外寂しい。
いまにもケージを脱走した仔猫が、階段から顔を
出しそうな気がします。


短い間だったけど、楽しかったよ。
さよならにゃんこ、誰よりも幸せになれ。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村




いよいよ明日。 - 2015.05.22 Fri


今日もケージを抜け出して、二階へお散歩。
どうやら寂しがりやのようです。



相変わらず仔猫さんが大好きながっくん。

片想いだけど、とても楽しそう。


お蕎麦さんはと言うと。。



絶対近寄らない。
自分の1/4ほどの体重しかない仔猫が、そんなに怖いのか。




さあ。
さみしいけれど、今日が仔猫と過ごせる最後の夜。
明日はお前の家族に会いに行こうね。




自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

お蕎麦さん、代表戸締役就任。

Instagram、はじめました。

Ads by Google

酔っ払いが書いています。

お肉をやめたら太ったよ。お酒はやめられないよ。

かぼす

Author:かぼす
2010.5.6生まれの
お蕎麦さんの日常です。

ようこそおいでませ。

最新記事。

お蕎麦さんの過去。

ご用がある方は。

ニヤニヤしながら読んでます。

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google

カテゴリ

未分類 (5)
お蕎麦さん (2084)
お蕎麦さんを探せ! (101)
ベビ蕎麦さん (5)
今日の蕎麦めし (6)
どうぶつ (15)
ブログ (253)
家ヒトめし (91)
ベジタリアン (1)
蕎麦 (4)
外ヒトめし (55)
キャンプ (55)
懸賞生活 (9)
日本の滝百選 (3)
王様のお世話。 (4)
鼻出血 (11)
知能テスト (1)
沖縄 (16)
ササミ商店 (34)
犬連れキャンプ (0)
保護猫エル(仮名) (16)
白内障 (8)

Ads by google

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR