末恐ろしい食欲。 - 2021.11.05 Fri



楽さん7歳。
小さい子はそんなものかもしれませんが、そんなに食に興味を示さないタイプでした。
好物はありますが、お腹がいっぱいになって来たり、他に興味を持っていかれるともう食べない感じ。

お菓子を買ってあげると言っても、空腹でなければ「いらない」と言うタイプ。
食い意地張り系女子の母は少し羨ましく思っていたのです。
しかし小学校に入り二学期にもなると、目に見えて食べる量が増えてきた。

先日また丸亀製麺に言ったのですが、オーダーはいつものあったかい肉うどん並。
だけだと思ったら、鮭おむすびも食べたいと言う。

父が一緒だと横からつまみ食いしたりするので肉うどん完食できるけど、今日は父いないのにおむすびまで?
残したら困るなあ。私お肉食べられないし。
と、心配していたら。
心配無用とはこのことか…!



ペロッと完食。マジか。
高学年になったら。中学生になったら。
成長期男子、どんだけ食べるんだろう。
友達に男の子3人育ててる子いるけど、尊敬しかないな…すんごい立派な子に育ってるし
母がんばる。
どんどん食べて、伸びろ伸びろ。
横に行っちゃダメだぞ。

唐揚げ棒も、もう一本じゃ済まない。むう。

お蕎麦さん、食べたことあると思うよ。
でもそうね、最近うどんは外ばかり。
今度家でも食べよう。その時は一本あげるね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
酒と忍者と怪獣と。【後編】 - 2021.07.13 Tue



浅草と忍者を満喫したあとは、新橋へ。

この時点ではまだ、楽さんに行き先はナイショ。
誕生月に秘密の小部屋に入れる、あの酒場へ向かっております。


墓場は亡霊怪獣シーボーズがいるとこな。
実はこの日。
ダンナちゃんのお誕生月なので秘密の小部屋に入れるだけでなく、メトロン星人に会えるイベントの日だったのです。
いままで入り口のジャミラの口に、怖くて手を入れることが出来なかった楽さん。
一年生になったし、今日こそは!と張り切って入店しましたが…

そうかー。そりゃそうだよなー。

酒類の提供はされていませんでしたが、やっぱり怪獣酒場のごはんは美味しかったー。

デザートを食べたところで、イベント開始。
メトロンさんの登場です。(撮影禁止)
イベントが終わると、いよいよ秘密の小部屋。
今回は…

マジけ!やった!大スター!!
父のはしゃぎ方がエゲツない。

怪獣のいる上段に上がれるのは、誕生月の本人のみ。
楽さんは下段で我慢です。

いやー、今回も大満喫でした。
酒類の提供が再開されたらまた行こうね。
あ、そうそう。
撮影禁止だったメトロンさんですが。

イベントの一環で、チェキで3枚写真撮ってもらえましたー。
メトロン星人可愛かったー。

ごめんねじじい。
次のお出かけは、一緒に行けるとこがいいねー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
酒と忍者と怪獣と。【前編】 - 2021.07.12 Mon



毎年7月11日のだいたい1カ月前から、ダンナちゃんが「セブンイレブン!俺セブンイレブン!」と騒ぎ出す。
なんつって。
それは昔の話で、今はさすがに騒ぎ立てませんが、7月11日はダンナちゃんのお誕生日でした。
おたおめ、ダンナちゃん。
結婚してくれてありがとね。

うんうん、べきではないね。全然ないね。
この日は朝から浅草に繰り出しました。
浅草九劇にてNinja Illusion LIVEを見るためでございます。
早めに着いたので、ちょいとお散歩。

日曜だというのに仲見世通りの人通りはまばら。
以前浅草で働いていた時は、平日でももっと賑わっていたのでちょっとびっくり。
お散歩していたら、繋がれてるブタさんがいました。
ミニブタさんだろうなあ。


劇場へ向かう道には楽しそうな飲み屋さんがたくさんあって、翌日から緊急事態宣言が始まるせいか、楽しそうに昼から飲んでる方が結構いらっしゃいました。
開場まで1時間以上あったので、一杯だけ…一杯だけだから…



お水なのにどう見てもレモンサワーな一年生。
浅草の雰囲気や、非日常な気分もあろうけれど、とても美味しくて楽しかった。
お店を出る時楽さんは「大きくなったらお酒飲みに来るね」と呼び込みのお兄さんと友情のグータッチをしていました。
コミュニケーションスキルの高さよ。
一杯だけと思ったけれど、向かいのお店にハシゴして、もう一杯。



コーラ飲んでるのにどう見ても黒ホッピーな一年生。
このあと、あんなに時間があったのに結局ギリギリで劇場へ駆け込んだのでした。

アクションあり、イリュージョンあり、ホラーあり、笑いあり、ショー・コスギあり。
特にビックリしたのがプロジェクションマッピング。
そんなもの、とっくにウルトラマンショーで度肝を抜かれているので油断していました。
最新技術ってすごい。
感染防止のため、観客は客席の半分以下。
今更ながら、これでは文化芸術が潰えてしまうのではないかと不安になり、グッズいくつか買っちゃった。

お出かけ後半は、次回。

ごめんぬ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
バースデイディナーは、いつもの。 - 2021.06.24 Thu




お蕎麦家には、よく行く近所のインドカレー屋さんがあります。

腹肉に手を置くな。
楽さんはすっかり常連さんで「いつもの!」と言うとこどもカレーとオレンジジュースが出てきます。
店員さんとも仲良し。

この店員さんが、こないだ急にお誕生日を聞いてきた。
6月23日と答えると「タンジョウビオイデ、オカシアゲル」と言う。
と言うわけで、昨日のお夕飯はインドカレーを食べに行って参りました🇮🇳

お誕生日のお菓子かー。
うまい棒でもくれるのかな、と思っていたら。

でっかいチョコナン!
500円もするメニューじゃないの!

カレーが入らなくなっちゃうので、一切れずつ食べて残りはお持ち帰りしました。
美味しかったー!
「ケーキカオウトオモッタケド、ランチイソガシイデ、カイニイケナカッタヨー。ゴメンネー」
と言っていたけど、すごく嬉しかったよ。
ケーキよりナンの方がインドっぽくて嬉しかったよ。
楽さんのお誕生日を祝ってくれて、本当にありがとう。
良く分かんないけど、家族以外の人に大切にしてもらった経験って、すごく心の成長に良い気がします。
帰りにチラっと見たら、カレンダーにちゃんと書き込んでくれていました。

強制的にほっこりするわ…
ありがとう、ランチョルダース(仮名)。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
Sajilo Dining & Bar。 - 2021.05.25 Tue



迷子のチワワさんを見つけたあの日。

お出かけの予定があったので、急いで帰って向かいましたのは。
インドカレー屋さんでございます。

初めてのお店は、要望が通る確率が上がるのです。
ランチにお邪魔したのはSajilo Dining & Bar。
おじいちゃんおばあちゃんちに行く途中にある、以前から気になっていたお店です。

正直申し上げて、外観は好みではないし。
Dining&Barとうたっているので、食事に期待できるか不安。
でも、ちょこっと検索してみるとやたら評判良し。
なので、意を決して初挑戦です。
だいたいね、やっぱりいつものお店が美味しいね。という結論になるんですよ。
しかし。



すんごい美味しかったーーーー!
ダンナちゃんも楽さんも、全会一致の大絶賛。

コレ、結構珍しい。
アチャールもすごく美味しかった!
生玉ねぎ食べるとお腹壊すデリケイトなアテクシですが、知るかと完食。

ごはんが黄色くて、サラダドレッシングがにんじんドレッシングだったら、もっと気分出たのになー。
でも、そんなの気分の問題だ。
ナンは薄めでサクサクタイプ。
お蕎麦さん、お土産に少しもらえたよ。


お蕎麦さんも、大絶賛(たぶん)。
また行きたいなー。
でも、次の外ランチは…ラーメンだろうなー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。