那須塩原 そば処延四郎。 - 2012.08.27 Mon
そば処 延四郎
先日のキャンプの帰り。
腹を空かせて家路を急いでいたら、
美味しそうなお蕎麦屋さんが。
外の席のみ、わんこOK。
写真だとなんだかアレですが、すぐ
横にキレイな川が流れています。
未だカフェマットを買ってもらえない
気の毒なお蕎麦さんは、トイレシート
に乗せられちゃった。
まず、入り口で売っている新鮮野菜の
お漬物が出てきました。
茄子のお漬物が苦手な私ですが、
美味しかった(*´ェ`*)
お野菜が美味しいので、天ぷらも勿論
激ウマー。
お蕎麦もまずまずです。
お蕎麦さんにも、お裾分け。
うーん、美味しかったね。
また行こうね。
iPhoneからの投稿
【緊急更新】お蕎麦さんmeetsしずくちゃん。 - 2012.08.24 Fri
それは昨日のこと。
疲れ果てて帰宅し、お蕎麦さんと
戯れていたら、ちび子からメールが。
それは、今すぐアースカフェに来い、
との呼び出しでした。
断ったら何をされるか分かりません。
すぐアースカフェに向かいました。
嘘です。嬉々として向かいました(*´ェ`*)
初めましてのしずくちゃんは、小さな
女の子。
ペロペロペロペロ超かわええ♪
親戚だけあって、ヒナちゃんによく
似てましたー。
しずくママはフェロモンが出てる
らしく、お蕎麦さんにモテモテ。
お蕎麦さん、ヒンヒン言ってました。
相変わらず、ちび子には見向きも
しない、失礼な犬です。。
こなつさんは、お疲れ気味。
お昼からお出かけして、疲れちゃった
みたい。
お昼寝なしで、よく頑張ったね(*´ェ`*)
集合写真は、なかなかうまくいかず。
これが一番かな?
美味しそうなワンごはんも食べたよ。
あっ。お金払ってない(°д°;)
すすすいません、次回ご馳走します!
す、すごいことになってますけど。。
うーん、楽しかったなー。
しずくちゃん、こなつさん、きっと
また遊ぼうね。
最後に。個人的なベストショット。
秘境・檜枝岐村でキャンプ。 - 2012.08.19 Sun
うんこっぽいのが見えてるけど、
たぶん違うのでご安心ください。
ずっと地名を伏せてた秘境ですが、
もう全然秘境じゃなくなってました。
キャンプ場は満員、早起きのため夜が
早い釣り客は減り、主に家族連れが
多くなっていました。
寂しいけれど、キャンプ場や地域の
ためには、きっとこの方がいいんだ。
でもさ。
朝方まで騒ぐことないじゃない(´Д` )
うん、和んだ(*´ェ`*)
菖蒲が浜は一泊でしたが、檜枝岐では
二泊しました。
初めてのキャンプ場ハシゴです。
どうだい、通っぽいだろう。
いつも通り、ダンナちゃんは釣り。
放流から一週間経っていることもあり
みなさん釣れてない様子。
が、山に分け入り果敢に下流を攻めた
ダンナちゃんは、5匹ゲット!
新鮮な内に塩焼きとお刺身で食べて、
あとは持ち帰り。美味しかったー。
少し賑やかになってはしまったけれど
やっぱり檜枝岐は素敵な場所でした。
最後に。
わたしの浮かれっぷりを伝える一枚。
うんうん、これはウザいよねー。
iPhoneからの投稿
奥日光 菖蒲が浜キャンプ場。 - 2012.08.16 Thu
わたしのスニーカー、でかっ!
という訳で、件のカヤックを活用
すべく、夏休み初日は中禅寺湖に
面した菖蒲が浜キャンプ場へ。
とてもいいキャンプ場でしたが、
オートキャンプに慣れた身には
リヤカーでの荷物運びがツライ。。
運んでるのダンナちゃんじゃん。
と言われれば返す言葉もございませんが。
さて、本格的なカヤックが何艇も
行き交う中、我々はゴム製のカヤック
で湖へ。
最初はイヤイヤだったアテクシ。
でもやってみると。。超たのしー!!
またやりたいなー。
お蕎麦さんもノリノリ。
このあと、犬かきも楽しんでました。
写真、撮りたかったなー。
またカヤックやろうね、お蕎麦さん。
テント設営と撤収のときには
大雨に叩きのめされましたが、
楽しいキャンプとなりました。
【おまけ】
iPhoneからの投稿