お蕎麦さんのウチナーグチ講座。 - 2013.06.28 Fri
みなさんこんにちは。
今日はお蕎麦さんがちょっとしたウチナーグチを教えます。
お蕎麦さん、よろしくお願いします。

(訳:よろしくお願いします)
うわあ、いきなりハードですね。
おじいおばあが駆使するネイティブなウチナーグチは
難しすぎてウチナーンチュでもなかなか分かりません。
なので、方言ってほどではないけれど、
沖縄以外では通じない事が多い言葉を紹介します。
■クーラーが逃げる
【使用例】

ありがとうございました。
これは、冷房をかけているのに、窓やドアを開けっ放しにすると言われます。
「あきさみよー」は、いろんな感情を表現できる便利な言葉。
トーンや言い方で、怒りも驚きも悲しみも喜びも表現できます。
他に「あぎじゃびよー」と言ったりも。
■せまい
【使用例】

ありがとうございました。
普通は空間の広さを示す言葉だと思いますが、
沖縄では服や靴が「きつい」「小さい」ときにも使用します。
■来る
【使用例】

ありがとうございました。
これは。。なんだろう。「行く」かな。
例えば、友人宅に遊びにいくとき。
沖縄人は「3時に行くねー」ではなく「3時に来るねー」と言うのです。
最後はこちら。
■死なす
【使用例】

ありがとうございました。
(ワン:私、たーやが:誰だ)
くるす(殺す)、よくもつかわれます。
恐ろしいですねー。
でもご安心を。もちろん殺したりはしません。
泣かす、くらいの意味です。
ただし、明らかにカタギでない方が使用した場合は
本来の意味だと思いますので逃げてください。
「すぐ」はよく分かりませんが、末尾に良くつけます。
叱るときが多い気がします。
お蕎麦さんのウチナーグチ講座、いかがでしたか。
機会があれば、またお会いしましょう。
ご静聴、ありがとうございました。

(訳:ありがとうございました。)
■おまけ 沖縄人判別法。
この人怪しいな。と思ったら、つねってみて下さい。
つねらなくても、何かちょっと痛いことをして下さい。
「イタッ!」じゃなくて「あがー!」とか「あっがい!」
と言えば、100%ウチナーンチュです。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
のんべもいい加減にしないと。 - 2013.06.27 Thu
世の中は、誘惑に満ち満ちております。
中でも食べ物の誘惑は、アルコールの次に抗えないもの。(かぼす調べ)
しかもZopfのパンなんて、もう我慢できない。

や、やっぱそう思う?
ちび子さん、きっと私を太らせて。。
(※GRIMMの見過ぎ)
でも、それより背後の紋付袴が気になるよ。
さて、この日はちび子さんにパンをもらいにEARTH CAFEへ。

お久しぶりのしずくちゃんに会えました。
ちょっと痩せてたよ。憎たらしい。

うん、美味しいよねー。あげないけどねー。
久しぶりに3ワンで集合写真を撮るも、
真ん中の犬が恨めしそうな顔をする。

こなつさんとしずくちゃんを見習え。
写真撮影を頑張ったお蕎麦さん、ちび子さんに
マグロジャーキーをもらえました。
が、ここで事件が。



ほんと騒がしかったね(顔が)。
こなつさんに怒られたお蕎麦さん。
ツーショットはこんな感じになりました。

最近こなつさんと会う機会が多いね。
すこーし慣れてきたみたい。
でも、ちょっとは疲れちゃったか。

ところで、この日。
恥ずかしくも嬉しくも恥ずかしいことが。
用事があり、私とほとんど入れ違いに帰ったしずくママさん。
なんとそこまでのお会計を済ませていました。
とはいえ、着いたばかりの私は、その 時点で何も注文していません。
「ざんねーん。もっと早く来れば良かったー」なんてほざいていたら。
しずくママさん、私が飲むのを予想して、
生ビールの支払いを済ませていたのだす。。
「お蕎麦ちゃんのママが飲むからって言って」と
微笑む可愛い店員さんに変な笑顔をかえしながら、
お店を後にしました。
しずくママさん、ありがとう。。

あ。あとEARTH CAFEさん。
コップ割っちゃってごめんね。。
なんかもう、みなさん申し訳ございません。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ダンナちゃん、遊んで。 - 2013.06.26 Wed
懸命にダンナちゃんを遊びに誘う、お蕎麦さん。

あれ。なんだか寝ちゃってない?



やっぱり。
お蕎麦さん、ダンナちゃんに乗っかって
ひたすら待っています。(ぷりけつで)

まだまだ待つぞ。(ぷりけつで)

あ。
待ちくたびれて寝ちゃった。(ぷりけつで)

ダンナちゃんが起きたら、遊んでもらえるといいね。
にしてもお蕎麦さん。
なぜオモチャ以外のものばかり、投げろと集めてくるのか。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
Dining'n' Bar Restaurant retreat 千葉市 - 2013.06.25 Tue

週末は、またまたこなつさんとデートしてきました。
この日もちびカーに乗ってお出かけです。

こなつさん、すっごく楽しそう。
余談ですが、ドライブの際お蕎麦さんはたいてい
肩の上にいます。


よくバランスを崩して落ちそうになっていますが、
それでも肩がいいらしい。
さて。今回ランチをしたのは、千葉市にあるリトリート。
休日と夜のみワンコOKらしいです。
生パスタが食べられて、お酒の種類も豊富。
一度は、夜に飲みに行きたいなあ。

生パスタ、モチモチで美味しかったー。


そうだよ。超美味しいよー。
お蕎麦さんは食べられなくて残念だねえ。
そうそう。
お蕎麦さん、よく学級委員長っぽいポーズをします。

しつけ不足でテーブルにすぐ前足をついてしまう。
なので、先に手ぬぐいを敷いています。
おや、委員長。
こなつさん、意見があるようですよ。

うんうん。それはちび子さんに訴えてね。
ツーショットは、おびえて全然だめ。

そのくせ、スキを見てはおけつをすんすん。
みっともないったらありゃしない。

ちびこなと別れたあとは、ダンナちゃんとお出かけ。
が、始終緊張していたらしいお蕎麦さんは。。


こら。ちび子さんに失礼よ。
次はもっとこなつさんと仲良くなれるといいね。
ちび子さん、こなつさん。ありがとうございましたー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
忘れないように、また記録。 - 2013.06.24 Mon
日曜日は、お蕎麦さんの目の診察に行ってきました。

目のくもりが広がったり、他の症状がでたりは
していないので、とりあえず様子を見る。
次はいつ通院、というのは無いけれど
くもりが広がったり、右目にもくもりが出来たり、
目をショボショボさせるようなら病院にくる事。
目薬は、結構強いお薬なのでしばらくお休み。
目のくもりはカルシウムやミネラルと思われる。
このくもりが厚くウロコのようになって
眼球の表面でころころ動くようになったりしたら
手術が必要になるかも。
今日は、大嫌いな病院頑張ったね。お疲り。

ゆっくりお休みー。
毎日よーく見て、少しの変化も見逃さないぞ。
と、いうわけで。
じゃ、宴会始めようかー。
ダンナちゃんのお父さんが釣ったチカメキントキ。

金目鯛をしのぎ、一番好きな魚になりました。
すんごい旨味と歯ごたえ。肝も大きくて濃厚。
あとは適当に。

ちなみに。
お蕎麦さんはいたって元気なので御心配なくー。

お。確かに元気にはみ出てる。
最近、立ち姿がレッサーパンダ超えたね。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
こなつさんと、平日デート。 - 2013.06.21 Fri

今週の火曜日、私用でお休みを頂きました。
が、午前中で用事が終わったので、ちびこなを
ランチに誘ってみました。
向かったのは、ちょっと前に見つけて気になっていた
船橋のカジュアルフレンチレストラン、BISTRO COMA。

テラス席のみワンコ可です。


いっちょまえに写真編集してみました。
最近の無料アプリはすごいねえ。
三歳になって、急に女子のおちりに
興味津々になったお蕎麦さん。
こなつさんが近寄ると逃げちゃうくせに、
そーっとおちりを付け回す。

しつこいと怒られちゃうよ。

ほらね。

あら。ジャーキーでいいかしら。

当選品だからね。次はもっといいの用意するね。
オーダーストップまで居座ったあとは、
いつものアースカフェに移動です。
とは言っても、おなかは一杯なのでドリンクだけ頼んで
またおしゃべり。

犬をいじり回しながら、うだうだうだうだ。

このあと、彼はわたしに耳毛をラッピングされます。
ちび子にマッサージで骨抜きにされたり、


こなつさんに手ぬぐい巻いてみたり、

ええと、おめめが昆虫みたいになってますよ。
とにかく楽しいデートでした。
また遊んでね。
と言っても、明日もデートなんだけどね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
【お知らせ】飼い主募集(条件あり)。 - 2013.06.20 Thu

寝起きだというのに怒り心頭のお蕎麦さん。
理由は、見ればなんとなく分かるけど。。
先日、こなつさんとデートしたお蕎麦さん。
ちび子に、耳の後ろの豪快な毛玉を発見されてしまいました。

最近ラッピングを覚えたわたし。
毛玉防止にラッピングしてしまえ、と安易に考え。。

お蕎麦さんを怒らせてしまったのです。

まあ、こんだけ笑われたら気分を害すよね。

以下、お蕎麦さんよりお知らせです。
ハイタッチできます。

お手もなんとか。

好きなものは。

以下の3点をクリアできる方は。。



ワシの飼い主になってくれませんか?

お蕎麦さん、多分だけどね。
こんなとこ見に来るヒトは、③がクリアできないと思うよ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
たこ焼き食べたい。 - 2013.06.19 Wed
昨日は、こなつさんとデートでした。
が、まだまとめていないので、のちのち。。
【予告編】

後ろで大爆笑してるのは、わたくしです。。
というわけで、タイトルのたこ焼きリポートです。

白井のスーパーマルエイ前に店を構えるたこ焼き屋さん。
ダンナちゃんが会社の人に聞いて、ずっと食べたかったらしい。
理由は、そのお値段。
なんと、6個入りで150円という安さ。

ふふ、美味しいよー。

ネギとか入ってるから、あげないよ。

すまんねえ。

いつかお蕎麦さん用の、焼いてあげるよ。
あ、たこ焼きふつーに美味しかったです。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
風との仁義なき戦い。 - 2013.06.18 Tue
庭パトは、大事なお仕事。 - 2013.06.17 Mon
ダンナちゃんがいる休日は、朝から庭のパトロール。
自宅警備と並ぶ、お蕎麦さんの大変なお仕事です。


最近出て来たねえ、毛虫。
暑くなるともっと増えるよー。
みんなのブログを見ていると、みなさんとっても素敵なお庭。
季節のお花が咲き乱れ、芝は美しく刈られ。
我が家の近所も、こだわりのお庭が多く、とてもキレイ。


そんな中、雑草が元気いっぱい伸び放題の我が家は
ちょっと目立ってしまいます。。

そうなのよね。ごめんね、肩身の狭い思いをさせて。

お、お、お蕎麦さん!
それ褒められてないから(°д°;)
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
忘れないように記録。 - 2013.06.16 Sun
さ、車に乗っておでかけだよ。

病院だよ。

実はお蕎麦さん、数日前から左の眼球にくもりが。

目ヤニ?と思ったけど、どうも違う。
病院で見てもらったところ、ジストロフィーという
病気ではないか、との診断。

傷はついてないので、原因としてはカルシウムなどの
栄養過多が考えられる。
目薬を朝晩二回さして、充血が引いたら朝か晩の一回にする。
一週間後、経過を見てもらうため病院に行くこと。
ただし、目薬をすごく嫌がったり、片目だけ閉じるなどの
症状が見られたら、すぐ病院へ。
目の病気は驚くほど進行が早いので「一日様子を見るか」
なんて悠長なことを言ってたら取り返しがつかない事になる。
もし良くならないようなら、眼科の専門医にかかった方が良い。
あんこ食べ過ぎて、栄養が目から出ちゃったのかな。
ちなみに、本人は痛みや不自由を感じている様子はなく、
いたって元気です。
あ、もし心配してくれてる方がいたら、ご心配なく。
ほんと元気なので。ただのメモです。
土日はブログお休みするつもりでしたが、わたし忘れっぽいので。。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
てぬぐいの使い方。 - 2013.06.14 Fri
ワシの飼い主は手拭いが大好き。
ワシも二枚持っている。
今日はみなさんに、手拭い活用法を教えようと思う。
まずは、頭に巻く。

かふぇまっとにも、なるんだよ。

日除けにもなる。


油断してると、取り返しのつかないことになるからね。
逆に、寒い時も活躍するよ。


風を遮るから、なかなか暖かいんだよ。
あと、お出かけ中に思いがけずお祭りに遭遇することない?
夏はあるよね。



お祭りに遭遇したら、参加しないと男じゃないよ。
そして、いちばんオススメの使い方は。。


ふんどしでも隠れなかった、妖刀村雨をしっかり隠す包容力。

以上が、ワシの知ってる手拭い活用法。
もっといい使い方があったら教えるように。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、超叱られる。 - 2013.06.13 Thu

会社でもらった大きな和菓子。
直径5cmはありそうな、あんこたっぷりのお菓子。
一口食べ、残りはダンナちゃんと食べようと
軽く包んでバッグに入れていたら。
お夕飯の準備をしている間に、お蕎麦さんが見つけて
完食してしまった。

悪いのはこのわたしでございます。
とはいえ。
飼い主の「よし!」が出てないものは食べてはいかんと
分かってもらわなくては。
だってこれがチョコだったら。タマネギだったら。
お散歩中、目を離したスキだったら。
かくして、お蕎麦さんはすんごく叱られてしまいました。
えらいもんで、怒られると逃げるんじゃなく寄り添う。
これが一番効果的だと分かってるから困る。

そうだよ。

そ こ じ ゃ な い


許すけど、もうやっちゃダメよ。
でも。
食べすぎなので、お夕飯とおつまみはガマンだよ。

うん、そうなるよね。
お蕎麦さん、ごめんね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、それを言っちゃあ。 - 2013.06.12 Wed
こなつさんとデート@PicNic/勝田台 - 2013.06.11 Tue
デザートは、勝田台のPicNicさんでいただきました。
建物の写真がヘタクソで、なんかいろんな人に申し訳ない。
読んでくださってる方にも、お店の方にも。
とってもオサレなお店なのに。

引き続き、彼女とデートを楽しみます。

サラッと言ってみたけど、ダメだった?
わたしはチーズスフレ、ちび子さんはブラウニーを頂きました。


なんかもう、心が豊かになりますな。
お砂糖万歳。
とても可愛らしいカフェでしたが、写真がもうございません。

ええ、詰めの甘さがチャームポイントです。
仕方がないので、今、とても面倒な場所で寝ている
お蕎麦さんの写真でお茶を濁して終了します。

飼い主、動けないよ。
※飼い主の顔が赤いことに触れたら逮捕します。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
こなつさんとデート@西千葉/DearFrom - 2013.06.10 Mon
土曜日は、お蕎麦さんの彼女とデートしてきました。

そ、そうなの?
迎えに来てくれたちびカーに乗り込むと、早速逃げるお蕎麦さん。
こなつさんは、いつも通り呆れて知らん顔。

連れて行ってもらったのは、西千葉のDearFrom。
入り口近くの一席のみ、わんこ可だそうです。
私たちは、ちょこっとリッチにコースをいただきました。

違います。
運ばれてきた前菜は、いやもうオサレ。
味もとっても美味しかったー。

メインに合わせて白ワインを頼み。。

だから違うって。
そしてメイン登場。

最近海外ドラマのハンニバルにハマっている私は、
ハンニバル・レクター博士になったつもりで一口一口丁寧に
ナイフとフォークでいただきました。
もちろん食べてるものは違うけど。
あ、こちらは以前ちび子さんにもらった手ぬぐい。
わたしにじゃなくて、お蕎麦さんにいただきました。
わたしは使っちゃダメなんだって。ちび子の心せまーい。

なんとか2ショットも撮れたところで、デザート食べに出発です。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんを探せ!LV.5/勝田台PicNic - 2013.06.08 Sat
お久しぶりの、お蕎麦さんを探せ!です。
爬虫類嫌いは閲覧注意なので、気をつけて。

さあどうだ。
答えは。。
*
*
*
*
*
*
*
*
*



正解者には熱いキッスのプレゼント。
お蕎麦さん?まさかのダンナちゃん?ハズレ感溢れるかぼす?

銭亀先生。お心遣い、いたみいります。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
何故、こなつさんを避けるのか。 - 2013.06.08 Sat
最近少し慣れて来たとは言え、お蕎麦さんは
やっぱりこなつさんから逃げ出してしまいます。

なんで?怖いの?

わたしが?どうして?
たまにオネエなお蕎麦さん、教えて。

よろしくお願いします。


な、なるほど。

予想はつきます。。



なるほど。お察しします。

うんうん。
じゃ、お風呂行こうか。こなつさんに会いに行くからね。

ブログ村の新カテゴリー(嘘) - 2013.06.05 Wed
こんにちは。男の中の男です。

こないだの赤フン記事を気に入ってくれた(?)ちび子さん。
新しいオリジナルバナーを作ってくれました。

こちらです。

す、すごい。
芸が細かい!

そうしよう、そうしよう。
今週中にもバナー変更しようね。
でもさっきの写真はちょっとねえ。。

うんうん。書類送検されないようにね。
今更なんて、言わないで③最終回 - 2013.06.05 Wed

あれは4月26日のこと(こなつとじぃじ調べ)。
らうかふぇ帰りののちび子さんとしずくママさんを発見。
図々しくも、お蕎麦さんを引き連れて合流したのでした。
ちゃんとした記事は、こなじぃ参照。

こなつさんとお洋服チェンジしたり、


こなつさんに一蹴されたり。
楽しかったなー。

まあそう言わずまた遊んでね。しずくちゃん。
あと、いつも勝手に訛らせてごめんね(*´ェ`*)
そうそう、しずくママさんにお誕生日プレゼント頂きましたー。

とってもいい香りのササミおやつと、メッセージ入り王冠。

お蕎麦さんもご満悦の様子です。
超ありがとうございましたー!
そして、あのお方からも。。

新年会で(私は)楽しく遊んだチョコラたん!
のママの、のだちょこさん♪
うしすけ新年会1/2 2/2
なんと、名前と似顔絵入りのお洋服。
すごいなー、初めて見た。かわええ。


こなつさんとお揃いで着たけど、いい写真が撮れませんでした。。
ちゃんとした記事は、こなじぃ参照。

いやー、こなじぃ参照、便利ー。
持つべきものは、ちゃんとした友達だわ。
今更なんて、言わないで② - 2013.06.04 Tue

今年のGWは、私の仕事の都合で飛び石連休。
なので、キャンプは諦めて鋸山に登って参りました。

↑こんな階段を一時間くらい登ります。
思い出しただけで筋肉痛になりそう。




お前さん、殆ど歩いてないだろう。
スリングの中で居眠りしていたじゃないか。
日本庭園が美しい、茶屋もあります。
お蕎麦さんは抹茶もらえなかったね。


でも、たくさん探検したからいいよね。
頂上では、持参したおむすびをもぐもぐ。

お蕎麦さんも、自分でオヤツ持参です。

地獄のぞきは、すごい行列だったので諦めました。
そうそう。
頂上でおむすび食べてたら、私たちの近くで3歳くらいの
男の子がウロウロ冒険していたのですが。。
お蕎麦さんを見ると目を見張って立ち止まり、
「おかあさーーん!!」と走り出しました。
なんだろ?と耳を済ましていると、お母さんに言いつける声が。
「お母さん!お母さん!あの犬、ドロボウだよ!」
・・・・実話です。

帰り道、疲れ果てたお蕎麦さん(歩いてないけど)。
ダンナちゃんの肩で寝てしまいました。


楽しかったね。
また行こうね、お蕎麦さん。