ドッグランのあとは、新妻ちゃんち。 - 2013.11.30 Sat

ドッグランで遊んでる途中、休職中の同期からLINEが。
急だけど、愛の巣にお邪魔することになりました。
以前我が家に襲来した、新妻ちゃんです。
久々の再会に、テンションMAXの犬。

どう見ても嫌がってますよ。
嬉しくてしょうがないお蕎麦さん。
遊ぼう遊ぼうと、懸命に誘います。

でも、私も久々に会ったので話が盛り上がってしまい。

お蕎麦さん、ひとりぼっち。

ふと気付くと、バッグに入ってイジけておりました。

なんだか切なくなってしまいました。
ごみんね、お蕎麦さん。。
最後にヨシヨシしてもらって、さようなら。

お蕎麦さん、顔、顔。
新妻ちゃん、またお蕎麦さんと遊びに行くね。
大量のネギ、ありがとー(*´ェ`*)
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、ドッグランリベンジ。 - 2013.11.29 Fri

あれは一歳のころ。
初めてドッグランに連れて行かれたお蕎麦さん。
犬に慣れて欲しいわたしとダンナちゃんは、
怯えて抱っこをせがむお蕎麦さんを、心を鬼にして放置。
結果、ミニピンちゃんやミニシュナちゃんに
追い回され引き倒され、ますます犬を怖がるように。。
あれは失敗でした。
あの時はごめんね、お蕎麦さん。
でも、三歳になってイケイケのお蕎麦氏。
他のワンコにも興味を示し始めたので
今だ!とドッグラン松戸へ連れて行ってみました。
一歳の時にもひどい目に遭った因縁のドッグランです。
あ。もちろん悪いのはドッグランじゃなくて、私です。

平日800円、土日1,000円。
二頭目以上は500円。
キレイだったりオサレだったりはしないけれど、
広さは日本有数だそう。
大型犬、中型犬、小型犬エリアの他に、こんなエリアも。

「不慣れなワンちゃんエリア」です。
ビビリさんも安心だね。
さて、友達百人出来るかなと乗り込んだお蕎麦さん。
平日の午前中だからか、残念なことにワンコはおらず。
ちっちゃいお蕎麦さんひとりで、広大なドッグランを
独り占めとなりました。


探検もいいけど、せっかくだから走ろうよー。
熱い目でオリバーを見つめるお蕎麦さん。
さぞかし投げて欲しいのかと思いきや。

そうでもなかったらしい。

でも、ドッグランに常備されているテニスボールは
いたく気に入ったようで。

投げると取ってくるのですが、
いかんせん大きすぎる。
無理やりくわえると、顎が変な感じになるようです。
オリバーで遊べばいいのに、おバカだねえ。
顎がガクガクしながらも、思う存分テニスボールを
追いかけて遊んだお蕎麦さん。
また来ようね、楽しかったね。

でも、ひとつだけ気になることが。
ノビルが至る所に生えている。

見つけると嬉しい、美味しい野草ですが
ネギ属なんですよな。
ワンコが食べちゃったら、中毒にならないかな。
ちょっと心配。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
鼻たわし@ららぽーとTOKYO-BAY。 - 2013.11.28 Thu

かぼみんぐしてあげたいけど、下手くそなのよ。
もうすぐトリミングだから、それまで我慢してね。
というわけで。
ららぽーとTOKYO-BAYに行って参りました。
最近、ビビリ返上な勢いのお蕎麦さん。
大嫌いだったお散歩も、積極的。

三歳って、転機なんだなあ。
いやあ頼もしい。


ゴシップでも入手したのかな。
お外を満喫したら、西館のペットエコへ。
もうすぐお正月なのに、晴れ着がちんちくりんなので、
いい晴れ着はないかしら、と。

そしたらこんなの見つけちゃった。

晴れ着じゃなくて、獅子舞も悪くないねえ。

ふふ。
分かったよ、鼻たわし。
買わなかったから、安心してね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんを探せ!@ドッグラン松戸 - 2013.11.26 Tue

貸切状態のドッグランで、蕎麦探です。
簡単だよ。
答えは。。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓


うーん、簡単。

隠れるとこ、あまりなかったんだよねえ。

確かに。
次回は頑張ります。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
横浜市 TYCOONに行って来ました。 - 2013.11.25 Mon
横浜に用事があり、お出かけして来ました。
初めて東京ゲートブリッジを通りましたが
景色がよくて気持ち良かったー。

景色の写真は撮れなかったけど。
あ、このへんチョコラたんが住んでるなあとニヤニヤしたり、
トイレ休憩を挟みつつ、三時間のドライブ。

あー、首都高乗れば良かったー。
すんごい疲れたー。
お腹が空いたので、用事の前に店内ワンコOKの
オリエンタルシーフードレストラン、TYCOONへ。
600席中400席ワンコOKという、なんとも
ありがたいレストランです。


うーん、怪しい。
中も不思議な雰囲気。




錦鯉が泳いでたりする。
案内された席は、船をイメージしてるのかな?
押すとユラユラ揺れるようになっている不思議な席。

隣の席にはチワワさんが2ワン。
黒チワさんは、ずっとお蕎麦さんとお話しされておりました。
わたくしが食べたのはこちら。

麺好きのダンナちゃんは。

どうしても、屋根の影が写り込んでしまうなあ。
芸能人、漫画家などのサインがたくさんあったので
有名なお店なのかな?
用事を無事済ませて、帰ったのですが。
行きの昨日長距離ドライブでHPをすべて使い切り、
灰になってしまったわたくし。
帰りはダンナちゃんが首都高を飛ばして
帰って参りました。
いやあ、疲れた。
お蕎麦さんも疲れたね。

疲れすぎて、体柔らかくなっちゃった?
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お夕飯は、少なめに。 - 2013.11.24 Sun

だめだめ、今日はだめ。
吐いちゃったからね。
冬になる季節の変わり目は、いつも胃腸が
弱っちゃうねえ。
今朝のウンコもユルかったもんねえ。
というわけで、お夕飯はカリカリのみ、少なめで。
おつまみなし。
でも、撮影には協力お願いします。


いや、箱買いしたらXmas仕様だっただけ。
お夕飯が終わったら、男同士のまったりタイム。

これがボーイズラブってやつですか?
ちなみに。
ダンナちゃん作のカルパッチョがすごかった。

嘘みたいに散らされたおろしショウガと柚子胡椒。
知ってはいたけど、どんだけ薬味が好きなんだ。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
我が憧れのおでん。 - 2013.11.23 Sat

本日のお夕飯は、今年初のおでん。

お蕎麦さんがもらえないメニューだね。

お鍋の中のはダメだけど。

しつこいだろうと思ったから。。
こんなの用意しましたぜ。

さあ、お食べなさい!

あ。お尻頭で有名な、あのお方ですね。


横から一気にいっちゃったか。
もっと楽しめばいいのに。

それは無理です。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
2010年組の七五三【お買物編】 - 2013.11.22 Fri
昔は幼児の死亡率が高く「七歳までは神の子」って
言われてたらしい。
いつ神様に連れて行かれるか分からないから。
それまでの三、五、七歳は幼児の厄年と考えられていて、
厄年のお祓いが七五三参りなんだとか。
へえー。
神様、七歳と言わず、ずっとお蕎麦さんを
連れて行かないでね。ほんとよろしくね。
というわけで、お祓いをして祝詞をあげてもらったお蕎麦さん。
市谷亀岡八幡宮から、いろいろ貰って帰りましたよ。

すごいねえ。
お祓いも本格的だったけど、ほんと人間と変わらない。

うんうん、ご利益ありそう。
こちらは、記念にお揃いで買った迷子札。
お守りでもある、百守鈴(ももりん)です。



すごくカッコイイよ。
でも、迷子にはならないように気をつけようね。
ああ、楽しかった。
お蕎麦さんも、仲良しに会えて楽しかったね。
。。お蕎麦さん?

さすがに疲れたか。
舌出して、座ったまま寝るほど疲れたんだね。
お疲れさまー。
五歳のお参りも、みんな元気に参加できますように。
女子だけど、こなつさんもね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
2010年組の七五三【ランチ編】 - 2013.11.21 Thu

お参りのあとは、表参道のドッグカフェ、anea cafeへ。
かぼすのくせに表参道なんてすいません。
ちび子さんとペロっちママさんはこちら。

わたしはこちらを頂きまさした。

いやあ、すんごい美味しかったー。
あんなに落ち着けてオサレで美味しいお店なら、
毎日でも行きたいなあ。
デザートも頼んだのですが。


わたしが頼んだパンケーキがちょっとした事件で。。
味はともかく、とにかくデカイ!

二人も手伝ってくれましたが、完食ならず。
ああ、食べ物を粗末にしてしまった。
ワンコメニューは、冒頭の二品。
こなつさんとペロっちは大人しく待機していましたが。


お蕎麦さんときたら。。


お前さん。。積極性を手に入れた代わりに、
奥ゆかしさをどこかに置いてきてしまったね。。


みんな美味しくいただきましたー。
すごく楽しいランチだったなー。
また行きたいなー。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
2010年組の七五三【お参り編】 - 2013.11.20 Wed

大事なお出かけだからねー。
お風呂くらい、ガマンガマン。
というわけで、七五三のお参りのため
市ヶ谷亀岡八幡宮へ行って参りました。
なんでも、生類憐みの令でお馴染みの
綱吉公の生母所縁の神社らしい。(うろ覚え)

お蕎麦さんと暮らすまでは、犬に服を着せるなんて、と
思っていたアテクシ。
それが服どころか七五三だって。
笑っちゃうわー。
ご一緒したのは、三歳つながりでこなつさんとペロっち。

最近こればかりで恥ずかしい。
ペロっちは、神妙にしてましたー。

祝詞を詠んでいるとき以外は撮影OKとの事でしたが、
やっぱり神聖な空気の中ではパシャパシャやりづらく。
あまり写真は撮れませんでした。。
ご祈祷が終わったら、境内をウロウロ。

最近明らかにウザがられています。

お蕎麦さん、顔、顔!

返す言葉もないわ、ペロっち。。
絵馬も奉納しました。
他の絵馬を見ると、ほんわかするお願いや
病気平癒などの切実なお願いがたくさん。

どれもペットに対する愛情が詰まってて、
なんだか胸がいっぱいになりました。
出世稲荷もあったので、ついでに参拝。
ダンナちゃんがエラくなりますように。


勝手なお願いしないでもらえんか。
集合写真は、こんな感じ。

もっときれいに撮りたかったなあ。
お参りのあとは、ランチです。
すんごい美味しかったー(*´ェ`*)

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お伊勢参りのお土産は。 - 2013.11.19 Tue

お伊勢参りに行った同僚から、
お土産に手ぬぐいを頂きましたー。

いや、私に。
でも、お蕎麦さんに良く似合いそうな手ぬぐいだね。

和風で、いかにも「手ぬぐい」って感じが
お蕎麦さんぽい。
というわけで、よろしくお願いします。

さすが、似合うわー。

竹の中にいるお姫さま風だね。

夜鷹みたいで色っぽいねえ。
マナーベルトはバチが当たりそうだからやめとこう。
わたしがもらった手ぬぐいだから、
わたしも使いたいな。

確かに。
お蕎麦さんの方が似合うわ。。
撮影が終わったら、手ぬぐいにくるまってウトウト。

お蕎麦さん、ご協力ありがとね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
電動歯ブラシ、無念。 - 2013.11.18 Mon

以前コストコへ行ったとき。
ずっと欲しかった子供用電動歯ブラシを見つけました。
歯ブラシを嫌がるお蕎麦さんだけど、
電動なら短い時間でピカピカになるんじゃないか、
と考えておったのです。

その予感は的中したね。。
実際使用してみると、お蕎麦さんビビりまくり。
まあ怖いよね。考えが足りなかったわ。
この世の終わりのように怯えて暴れるので、
泣く泣く諦めました。
そして、しまいこんで忘れていたのですが。

あっ。

どっから出して来たのー。

まあ、使い途ないからいいんだけど、ちょっと残念。

左様ですか。。
歯ブラシジプシーはまだ続きそうだね。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
安心と信頼の運転技術。 - 2013.11.17 Sun
土曜日は、ダンナちゃん運転でお出かけ。




うるさいんじゃ、ちょび髭が。
レガシィで行ってきたのは、ダンナちゃんの実家。
大きなヒラメをもらってきましたー。


よっぽど食べたいのね。。
ほれ。
ひとくちだけだよ。

ちょろいよねー。
このお家では、たいていお蕎麦さんの思惑通りになるね。
いや、どこのお家もきっとそうだね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ごちそうを探せ。 - 2013.11.16 Sat

お蕎麦さんのゴハンに使うササミを切らしてしまい、
買いに行ったらまさかの品切れ。
仕方がないので、今回は砂肝で対応です。
お蕎麦さんは、毎日ゴハンのあとにおつまみを食べます。
ただしそれは、お夕飯用のササミからちょっと分けたもの。
というわけで、今夜のおつまみは砂肝。

あまりはしゃぐので、面白くなって隠してみた。


しょうがないなー。
ちょっとだけよ。


はい、どうぞ。

うんうん、美味しかったねえ。
ちょっとずつ楽しもうね。


なにっ。
そんな言い方する子には、もうあげんっ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
こなつさんと、久々のデート。 - 2013.11.15 Fri

ちびこながお店に入ってきた途端、
お蕎麦さん嬉しくて大はしゃぎ。
前は、怖がって私の肩に登ってたのにな。
嬉しいような、寂しいような。。

今日のオヤツはマグロだよ。
ちび子さんにもらったオヤツだけどね(*´ェ`*)
うーん、こなつさんの横顔はキレイだなあ。
さて。
お蕎麦さん、さっそくご挨拶。
もう、こんなに近づいてもパニくりません。


ごめんね、こなつさん。
やっとご挨拶を覚えたから、やりたくて仕方ないみたい。
店内の他のワンコにも、必死でご挨拶。


お蕎麦さんなりに、頑張ったね。
いろんなワンコにご挨拶したり、
カメラを構えるちび子の下でぎゅうってなったり。

ちょっと疲れたかな、お蕎麦さん。

あ。そうでしょ。無駄なお肉が無いからね。
つまんない女よね(ひがみ)
ツーショットを撮る頃には、こなつさんも
お蕎麦さんも疲れちゃったみたいで。


ちょっとちょっと、どんだけ疲れたの(;´Д`)
ちびこなに会えて、楽しかったね。
でもお蕎麦さんの目が一番輝いていた瞬間は。

店員のカワイコちゃんに抱っこされた時なのでした。
残念。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、あのこに会いたい。 - 2013.11.14 Thu

今日は、久々のデート。
イルミネーションの中、彼女を待ちます。

もうすぐクリスマスなんだねえ。
お蕎麦さんは、3回目だね。

まあ。生意気にメランコリック。
ちゃんと時間を決めずに来ちゃったからね、
そのうち来るよ。
寒いからEARTH CAFEの中で待とう。

落ち着いて待ってなさいよ。

おいこら。
おちりじゃなくて、こなつさんでしょ。
3歳になって半年が過ぎ。
なんだかこなつさんにも他のワンコにも
積極的になってきた(気がする)お蕎麦さん。
今日も、もっとこなつさんと仲良くなろうね。

お。その意気だ。
カッコイイぞ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
かぼすは嫌い。 - 2013.11.13 Wed



んー?なんか意地悪したっけ。
意地悪じゃないよー。
困るお蕎麦さんを見るのが好きなだけなんだよー。
ちゃんと最後にササミあげたじゃない。
ついでに、尻を出して寝るお蕎麦さん。

角度を変えると。。

間抜けで可愛い(*´ェ`*)
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
湧き上がる創作意欲【ダンナちゃん編】 - 2013.11.12 Tue

毎週行ってるような気もしますが、先週末も
ジョイ本に行って参りました。
BE-PALを読んで、ダンナちゃんの創作意欲が爆発したのです。
まずは、アウトドア用品を自作してみたいと
ミシンを見に行きました。
いくらネットで比較検討しても、良く分からなかったので。
お手頃で、厚物がしっかり縫えるミシンはないかな。

お人形さんみたいで可愛かったね。

作るさ。作れればだけど。
次は、ウッドデッキの資材を見に行きます。

お蕎麦さん、疲れすぎ。
頑張れ頑張れ。
結局この日は買わずに帰りましたが、
いつかは買うのかな。楽しみ。

わたしだと危ないけど、ダンナちゃんだからね。
器用だし、時間が作れればやると思うよ。

ひどい。
でも確かに、わたしの創作意欲とはレベルも違うしね。
わたしはマスクとふんどしだったな。(しかも挫折)
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
わたしとは一味違う。 - 2013.11.11 Mon

週末、ダンナちゃんの実家で鯛を頂きました。
さっそく、ダンナちゃんが腕をふるいます。


以前頂いた猪も調理。

なんかオサレだわ。
わたしの料理とは、全然違う。
冒頭のワイン。
我が家では超贅沢なお値段。(ダンナちゃん出資)

裏の能書きを読むと、限定本数の記載が。
これ、なかなか貴重なワインなんじゃないの?と
夫婦でワクワク期待して見てみたら。

そうでもなかったー(;´Д`)

おや。気付いちゃいましたか。
お食べお食べ。

美味しいねー。
私も食べたけど、美味しかった!
ダシをとったあとなのに。
鯛ってすごい。
大満足のお蕎麦さん、まったりくつろぎます。

うーん。
頭が大きいのか、たまに生首になるねえ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
千葉犬、沖縄へ【帰郷編】 - 2013.11.10 Sun
羽田空港に着いて、ベルトコンベアから
登場したお蕎麦さん。
荷物を待つお客さんたちの注目を浴びて
嬉しかったのか、このあと大騒ぎ。
「ただいまー!ただいまー!お待たせー!」と
誰かれ構わず抱っこをせがむ。
集まって来たのは犬好きな方々とは言え、
苦笑いされておりました。
ちなみに。
ただ預けると、お蕎麦さんはおチビなので
一番小さいケージを用意されてしまいます。
が、なにせビビりのお蕎麦さん。
少しでも落ち着くように2番目に小さい
ケージにしてもらい、大好きなキャリーバッグごと
入れています。

ちょっとは役にたってるといいんだけど。
お蕎麦さん、お疲れさまだったね。

そうだね。
もう、しばらく乗る予定はないから安心してね。
大好きなおうちに帰っても、二日くらい
元気がなかったお蕎麦さん。

よっぽど疲れるんだね、飛行機。
どんくらい疲れた?

おお、そりゃ相当だ。

うんうん。
ゆっくり休んでね。
あ、今はもう元気に走り回っています(*´ェ`*)
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
千葉犬、沖縄へ【おでかけ編2】 - 2013.11.09 Sat

アメリカンビレッジの帰り。
沖縄ではお馴染みのお菓子屋さん、
ジミー(Jimmy's)に寄りました。
ここには、私が食べたくてしょうがなかった
ケーキが売っています。
それはジャーマンケーキ。
秘密のケンミンSHOWで紹介されたらしいので、
ご存知の方もいるかな。

こちらでは売ってないんですよね。
最近は取り寄せも出来るようですが、
それまでずっと、沖縄でしか食べられない
ケーキでした。

ジャーマンと言ってもドイツは無関係で、
アメリカ人のジャーマンさんが考案したから
こんな名前らしい。
ジャリジャリで激甘のココナッツフィリングと
ビターなココアスポンジが合うのです。
しかも安い(7号・直径21cmで¥1,300)ので、
ワンホール買っちゃった。
一切れしか食べられなかったけど、すんごい
美味しかったー。
その日の夕方、これまたケンミンSHOWで
紹介されたというお店に連れて行ってもらいました。
あげパン工房アントシモです。
注文してから揚げるパンはふんわりサクサク。
こだわりの具も、とっても楽しくて美味しい!


ふふ。わたしばっかり悪いねえ。
食べてばっかりの帰郷ですが、メインは
祖父の一周忌。
沖縄では、こういった法事やお盆の最後に
大切な故人にお土産とお金を持たせます。
お土産は、お米や飾っていたご馳走。
お金と一緒に燃やしてお見送りです。
お金と言っても、それ用に売っているものなので
ご安心あれ。

じいちゃん、いっぱい焼いたからね。
そっちでお友達に自慢してね。
おや。お蕎麦さんはどこ行った。

おばあちゃんのお膝にいたのね。

いやー、どうかなあ。
多分だけど。。お蕎麦さんのおばあちゃんは
犬かもしれないなー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
千葉犬、沖縄へ【おでかけ編1】 - 2013.11.08 Fri

いつもは、実家に帰るとダラダラしてばかり。
(千葉でもたいして変わりませんが)
でも、今回はちょこっとおでかけしてみました。
まずは、同僚に買い物を頼まれたアメリカンビレッジ。
初めて行きましたが、なかなか楽しい。
色んなお店が集まって、ひとつの町のようになっています。
とりあえず、付き合ってくれた妹におやつを与える。

これでもかと南国フルーツをてんこ盛りにした
巨大なカキ氷、¥980。
私はカキ氷も南国フルーツも苦手なので、
妹ひとりで完食。
頼まれた買い物を済ませたら、お昼。
店内ワンコOKのJETTA BURGER MARKETへ。
混雑時は、ワンコはテラスのみかもしれません。


食べてばっかの姉妹だな、と思ったあなた。
しかし悔しいことに、妹は痩せているのです。
でも、年を重ねて、ちょっと太りやすくなったらしい。
ふふ。どんどん太ればいいわ( )゚Д゚( )
次回は、夢にまで見たケーキをご紹介しまっす。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
千葉犬、沖縄へ【間抜けな幕開け】 - 2013.11.07 Thu

100均で買ったハイビスカスが咲いた日。
お蕎麦さんと私は、法事のため沖縄へ行って参りました。
その幕開けは、なんともお間抜け。

フライトの予定は、16:15羽田空港発、
帰りは11:45那覇空港発。
わたくし何と、時間を逆に覚えてまして。。
16:15発だと言うのに、10時には羽田に着いてしまったのです。。

ええ。。私だって信じられなかったわ。。
お金をかければ、空港内のホテルで休むことも出来る。
しかしあいにく私はセレブではございません。
かくして、空港内をウロウロウロウロ、
地獄の6時間が始まったのです。
時間があり余った時、わたくしのような
人よりふくよかな人種は何をするのか。

そう。とりあえず食べます。


パン、パン粉、ホワイトソース、マカロニと
ほとんど小麦粉と油で出来たバーガーと、
ポテトフライとコーラ。
ああ。太らないわけがない。
このあと色んなお店を見てまわったり、
居眠りしたりして何とか時間を潰し。
やっと出発となりました。

違うよー。
飛行機に乗るんだよ。頑張ってね。
ひどいスタートでしたが、無事沖縄到着。

再会して余程嬉しかったのか。
お蕎麦さんのお蕎麦さんがコンニチハして
しまいましたが、さすがに自主規制。
早い方に時間を間違えたのは、不幸中の幸いでした。
逆だったら、泣きながら千葉に逆戻りだったわ。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
インディアンレストラン Vicky - 2013.11.06 Wed
先日。
そばんこ号でダンナちゃん実家に行く途中、
お腹が空いたのでインドカレーを食べる事に。
お邪魔したのは、INDIAN RESTAURANT Vicky。

私は、あったら必ず頼むパラクパニール。
グリーンじゃないって、珍しいなー。
でも、とても美味しかったー( )゚Д゚( )
ダンナちゃんは最大級に辛くしたチキンカレー。

こんな辛いの食べて、良くお腹壊さないなあ。
お蕎麦さんは、お約束のお土産ナン。
インドカレー屋さんは、私の知る限りですが
ナンが余ると持ち帰らせてもらえるので助かる。

いやー、運転楽しいなー。
こんなところまで、自力で来れるなんて。

ですよね。
肝に銘じます。

よく分かってらっしゃる。
気をつけるね。
そして、ダンナちゃんはひとり黙々と
カレーのカロリーを消費する。

(※お前もやれよ禁止)
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
連休最終日の、お楽しみ。 - 2013.11.05 Tue

連休最終日のお昼は、お庭で秋刀魚を焼きました。
ちょっと季節外れかしら。
お蕎麦さんは、お塩がついてないとこね。



美味しかったねー。
時間を無駄にしない男、ダンナちゃん。
秋刀魚を焼いてる間に、冷燻です。


出来上がり。
いい色と、香りがつきました。

保存もきくし、ウイスキーに合う。
ウイスキーと言っても、我が家はハイボールですが。
そして夜。
わたくし少々体調が悪く、ハイボールと
スモークを楽しむダンナちゃんを横目に
伸ばしに伸ばしたインスタントのキツネうどんを
食べておりました。
それを見てダンナちゃん大爆笑。
写真を撮ってくれました。

お蕎麦さん、欲しがりすぎ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
カマキリ怖い。 - 2013.11.04 Mon

え。変なの?

何がいるのー?

あ。これは。。
お前さんが嫌いな奴だ。
カーテン開けてあげよう。

ね。嫌いでしょ。

しかも産卵期のメスなので、お腹がパンパカリン。
ちょっと気持ち悪いー。

お蕎麦さん、怖いとのけぞります。
少しでも離れようという心理だと思われます。
分かったよ、あっち行ってもらおうね。
さ、もう大丈夫だよ。

うんうん、嘘はやめようね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、お疲れさま。 - 2013.11.03 Sun

わたくし、子供の頃「海苔の佃煮」や
「江戸むらさき」という言葉を知りませんでした。
あれは「アラ!」という種類の食べ物だと
思っていたのです。
沖縄から出て来た当初、通じなくてビックリしたなあ。。
というわけで、あらためてただいまー。
蕎麦かぼ、恥ずかしながら帰って参りました。
ここ二日、お蕎麦さんは寝てばっかり。
どうしたのさ。

えー?楽しそうだったじゃなーい。
何が疲れたの。

あー。
殺されそうな、悲壮な声で鳴きながら
連れて行かれたもんね。
空港で大注目を浴びて恥ずかしかったよ。。
お疲れのお蕎麦さん、わたしとダンナちゃんから
手厚くマッサージをされて、ご機嫌。


お。
旅行を頑張って、立派になったような。
モザイク必要だったかしら。。
お蕎麦さん、沖縄楽しかったね。
でもお蕎麦さんにとっては、産まれた群馬や
私の故郷の沖縄よりも、千葉がいちばん
安心できるふるさとなんだね。

いいねえ、郷土愛。
でもそういうの、確かもう居るよ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、羽田到着。 - 2013.11.01 Fri

お蕎麦さん登場。
ちょっと笑っちゃった。

結構揺れたから怖かっただろうね。
お疲れさまー。


ダンナちゃんが出張から帰る飛行機が
もうすぐ着くからね。
合流して一緒に帰ろう。

ダンナちゃんに会えば、疲れも吹っ飛ぶさ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村