お蕎麦さんも、年越し蕎麦。 - 2013.12.31 Tue
2013年、お蕎麦さんに会いに来てくれた皆様、
ありがとうございました。
2014年も、お蕎麦さん頑張ってふざけると
思いますので、よろしくお願いしまっす。
今年は、胡麻せいろで年越し。

お蕎麦さんも、胡麻とお蕎麦。




うんうん、元気でよろしい。
細く長く、美味しく生きようね。
そうそう、ちゃんと完成しました。

そうね、大サービスは年明け早々にしようか。
2014年も、男らしさはみ出して行こー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
イオンモール 幕張新都心。 - 2013.12.30 Mon

あ。
イオンモール幕張新都心までお願いしまっす。
最近オープンしたとこです。

おしんこー。
というわけで、意外と空いてるという
ダンナちゃん発のデマに見事踊らされ、
行って参りましたイオンモール幕張新都心。
といっても、pecosだけ。
日本最大級ライフスタイル&ソリューション提案型ペットモール、
だそうです。
自分でも何を言っているのかサッパリですが。


残念ながら、店内は撮影不可。
お洋服も雑貨もオヤツもフードも、
お手入れ用品もすんごい品揃えでした。
ランチは、軽食で良ければドトールコーヒーに
ワンコも入れます。
普通席90、ワンコOK席22だったかな。

ドッグランもありますが、イオンペット
WAONカードを購入しなければ利用できません。
嬉しかったのは、初来店時だけもらえるらしい
エコバッグ。
お蕎麦さんがチビスケなので大きく見えますが
ランチバッグサイズです。

中には、フードのサンプルとペットシーツの
サンプル、クーポン券。
やだもう、嬉しい。
バッグもしっかりしてるし。

初めてということもあり、楽しみ尽くした
感じではないのでまた行きたいな。
来年また行こうね、お蕎麦さん。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
2013年をしめくくる、新技完成。 - 2013.12.29 Sun
今日もダンナちゃんは忘年会。
暇なのでホラー映画を見てるわたしの膝には、
ハロゲンに照らされた犬が。

うまいこと座るねえ。
お蕎麦さん、映画面白い?

でしょうね。
さて、前々からお蕎麦さんに仕込んでいる
技があります。
と言っても、時々思い出したとき教えるだけなので
なかなか完全には覚えてくれませんでした。
が、とうとう完成したようです。
何の役にも立たない新技、ご覧あれ。
いやあ、驚くほど何の役にも立ちませんね。
でも頑張ったぞ、お蕎麦さん。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お留守番納め。 - 2013.12.28 Sat

土曜日なのに早起きな私を不審に思ったのか、
朝からおひざに陣取るお蕎麦さん。

すまんねえ。
今日までお仕事なのよ。
今年最後のお留守番、よろしくね。
と言っても、ダンナちゃんはお休みだから
さみしくないよ。

まあねえ。
お休みはお前さんとダラダラしてばかりの
私と違い、ダンナちゃんは働き者だから。
意外と遊んでもらえないんだよね。

ああ、お見送りはやめておくれ。
きっと早く帰って来るからね。
そしたら誰よりも休もう。
でろんでろんに休もうね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
卵黄の醤油漬け。 - 2013.12.27 Fri

以前流行ったようなので、ご存知の方も多いかな。
最近我が家では、卵黄の醤油漬けが大流行り。
醤油(お好みで味醂も)に卵黄を入れて
一日一回ひっくり返すだけで、
一日二日漬ければ、絶品の卵かけご飯が。
三日四日漬ければ、絶品おつまみに。
という、スーパー食材になるのです。
一日漬けた奴を茹でたほうれん草に絡めて
食べてみたら、美味しかったー。


四日目には完全にゼリー状になるよ。
でも、問題は卵白。
とりあえず、メレンゲにしてお砂糖を加え、
メレンゲクッキーにしてみました。

歪だけど、ちゃんとメレンゲクッキーでした。
問題は、私があまりメレンゲクッキーを
好きではないことと。。
泡立て器を壊して捨ててしまったので、
まさかのドレッシング用ミニ泡立て器で
泡立てる羽目になったこと。

いやあ、普通サイズの泡立て器でも大変なのに
ミニサイズって。
ちょっとした苦行でした。
関係ありませんが、今わたしのヒザには
ダラけた犬が。


あら。
てっきり寝てるかと思ったら、意外とゴキゲン。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
冬の風物詩。 - 2013.12.26 Thu
ああ、冬だな、年末だな。
と感じる瞬間は人それぞれだと思います。
我が家にも、いくつかそんな風景が。
まずは、この時期いただく事の多い「響」。

勿体無くて、なかなか飲めない。

普段飲んでるハイボールは、安いウイスキーで
作っております。
そして、ストーブ回りで良くみかける
「お蕎麦さん殺人事件」。

体中の力を抜いて、全力でリラックス。
ん。矛盾してる?
ソファの上でキルトにくるまるダンナちゃんと、
便乗するお蕎麦さん。

うまいこと潜り込むねえ。

最後は。
暖かそうな服を着てる方にくっつきに来る
お蕎麦さん。

モフモフフリースパジャマの私が有利かな。
うちはこんな感じだけど、色んな家で
色んな風景が見れるんだろうな。

ええと。
お蕎麦さん、それは内緒だとあれほど。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦サンタ、大発見。 - 2013.12.24 Tue
今日はクリスマス・イブ。
ですが、週末牡蠣三昧の贅沢をしちゃったので
今夜は特にご馳走なし!
クリスマスらしいのは、お蕎麦さんにかぶせた
帽子くらい。

なんだかすごい猫背だねえ。
せっかくだから、スカーフ(?)も巻こう。

あら。
なにか腑に落ちない様子。

いえいえ、なにも間違えてませんって。

えっ。なになに。

間違ってる。。けど、確かにしっくり来る。

うんうん、良かったね。
年内にはきっと、新しいフンドシこさえてあげるからね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
牡蠣祭り、はじまるよ。 - 2013.12.23 Mon
先日、ちび子さんから牡蠣のお裾分けが。
急なクリスマスデートは、そのため。
メインはデートじゃなくて、牡蠣だったのです。
野菜もしこたま用意して。

牡蠣祭りが、はじまるよー!


ぷりぷりクリーミーで美味かったー。


生で食べられる牡蠣を、贅沢にチーズ焼き。
たまらーん。
そしてそして。
ちび子さんイチオシの酒蒸し。


かぼすをちょろっと搾って。。
旨味が凝縮されてて、もう美味過ぎー。
残念ながらお蕎麦さんは食べられなかったけど、
楽しいお夕飯になりました。

デザートは、試食して美味しかったアイス。


うーん。ごめん、ダメかな。
翌日のお昼は。。

ダンナちゃんが腕をふるった牡蠣パスタ。

牡蠣がゴロゴロ。贅沢ー。
こんなに美味しいんだもの、亜鉛中毒なんて怖くないわ。
いやあ、楽しんだー。
ちび子さん、本当にありがとう。
お蕎麦さんからもお礼言って。

お蕎麦さん。
ササミならうちの冷蔵庫にもありますよ。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
クリスマスには会えないから。 - 2013.12.22 Sun

うん。
ちょっと用事があってこなつさんとこ行くよ。
クリスマス当日は会えないから、これがクリスマスデートかな。
長居はできないから、頑張って遊んでね。

こなつさんに会えて、デレデレのわたくし。
モザイク越しでも緩みっぷりがわかります。
今日のお洋服は、お揃い。
いつか冬のデートで着たいな、と思っていました。
そして本日、念願かないお揃いデート。
ツーショットはなかなかうまく行きませんが。。

あらー。またあ?

おや、こなつさんも?
どうぞどうぞ。

やっと撮れたのがこちら。

うーん、難しいなあ。
ちょっと早かったけど、クリスマスデート
出来て良かったね。
お、余韻に浸ってるねえ。

うんうん、絨毯の繊維が気になるけど
こなつさん可愛かったねえ。

ええええええそっちー?!
そういえば、車降りるなりちび子に飛び付いてた。。
許しませんー!
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんの忘年会。 - 2013.12.21 Sat


そう、本日ダンナちゃんは忘年会。
お蕎麦さん、つまんないので自分も忘年会を
するようです。
お、さっそくクダを巻きはじめた。
わたしの真似かな。



お蕎麦さん、忘年会は楽しくやんなきゃ。
今年の嫌な事を忘れるためにやるんだから。

そうそう、楽しくね。

その調子。
楽しく忘年会をしたお蕎麦さん。
そろそろ眠くなってきたようです。

うーん。難しいかなあ。
でも、目標は高い方がいいよね。
頑張れ、お蕎麦さん。
以上、お蕎麦さん劇場でしたー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんは、えばりんぼう? - 2013.12.20 Fri
パピーの頃の骨折のせいかもしれませんが、
お蕎麦さん、片手しか使わない事が多い。
そのため、そんなつもりは無いでしょうが
なんとも横柄に見えるのです。

髭剃りしてるんだよ。

いいけど、鼻たわしが無くなっちゃうよ。

あら。
意外と気に入ってるのね、鼻たわし。
オヤツをねだる時も、偉そう。

ほらね。
あれ。
いま、大変な事に気付いた。
ダンナちゃんの背中についているのは左前足、
オヤツをねだるときについているのは右前足。
ちなみに、骨折したのは左前足。
。。骨折した足をかばってるわけじゃ、ないじゃないか。。

あ、また替えた。
結構心配してたけど、ただのえばりんぼうか。
でもまあ、それはそれで。
後遺症が残ってる心配が無くなったからいいか。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
えくれあ たべたい。 - 2013.12.19 Thu

お夕飯のあと、楽しみにしていたエクレアを開封したら。

予想通り猛アプローチするお蕎麦さん。
近いよ。
わたしから見ると、こんな感じ。

うう、負けないぞ。
くれないと見るや、今度は背後からアプローチ。

あげないもん。

でも、面白かったからほんのちょこっと差し上げる。

チョコもクリームも付いてない、シュー皮部分を。

そして今は、変な格好でくつろぎ中。

なんでそういう、不安定なポーズが好きなんかねえ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ひどいよ!!オソバさん - 2013.12.18 Wed
あまりひどいのでセクシーコマンドー風な
タイトルになってしまいました。
さっきソファでウトウトしていたら、
息苦しくて目が覚めたのです。
そしたら。

ひとりでつまんなかったのか、機嫌悪めの犬が顔面に。
一歩、いや百歩譲ってそれはいいとしても。
これはひどいよ、お蕎麦さん。

人の鼻に、乗せないで頂戴よ。。


な、なんかごめん。
なんで私が謝るのか良く分からないけど
。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ダンナちゃんのツボ。 - 2013.12.17 Tue
「見て見てええ~、可愛いい~(*´ェ`*)」
と、ダンナちゃんが言う時。
もちろんお蕎麦さんを見て言ってるわけですが、
可愛いけど、正直「?」ってことも多い。
ダンナちゃんと私のツボが違うのかしら。

まあ、飼い主から見たらそうなんだけどね。
昨夜、何故か私のiPhoneで写真を撮り始めた
ダンナちゃん。
ダンナちゃんが「ツボ」な、お蕎麦さんはこんな感じらしい。
ちなみに、ぐうたらしてるのは私です。
言うまでもないか。




なるほろ。
基本的に、寝てるお蕎麦さんが好きなんだな。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
天台 泰庵。 - 2013.12.16 Mon

先日、久しぶりに天庵のお蕎麦を食べてから
お蕎麦熱が再燃してしまった。
今週は、千葉のお蕎麦屋さんランキングで
天庵と首位争いをしている泰庵に行って参りました。
お蕎麦だけでなく、おつまみメニューも
豊富なお店でした。
飲みに来たら楽しいかも。
今回注文したのはこちら。


天ぷらは椎茸、しめじ、舞茸のキノコ三種に
蓮根、南瓜、おくら、カニ、車海老と
ボリュームたっぷり。

何種類かあるお蕎麦から、三種選べます。
蕎麦湯、トロトロで美味しかった~。

お蕎麦さんにも、一本お土産。




お土産を食べ終わったお蕎麦さん。
余程さみしかったのか、ダンナちゃんに
べったり。

えー。
気持ち良さそうにお昼寝してるの、見えてたよ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん ご自慢の。 - 2013.12.15 Sun
本日は、アダルトな内容を含んでおります。
18歳未満の方、お上品な方はご退場下さい。
よし。
残った方はモザイク無しでも怒りませんね?

今日は、お蕎麦さんが毎日する事をご紹介します。
ヒトがテレビなど見ながらくつろいでいると、
てってってっ、と駆けてきてお腹に乗ります。

そして、おもむろに体を起こし、

腹なで要求。

と、こんな事を毎日やっています。
そして、わたしたちはせっせと腹を撫でる。
それは良いんですが。
必ず内股になって、妖刀村雨を挟むのが
どうしても気になる。

それじゃ強調されちゃうじゃない。
恥ずかしいわ。

なるほど。見せたかったのね。
変態め。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
フジカの季節。 - 2013.12.14 Sat

解禁から1ヶ月近く経ってしまった。
ワインって、透明な瓶だとカッコ悪いなー。
さて、寒くなって参りました。
この季節になると、我が家で活躍するのが
フジカハイペット。
冬のキャンプには欠かせないストーブです。

良かったねえ。好きだもんねえ。
冷たい床が嫌で、冬はお座りさえしたがらない
お蕎麦さんですが、フジカの横ならフセも平気。

お気に入りのキルトも出してあげよう。






こっちまで眠くなるほど、気持ち良さそう。

おやすみお蕎麦さん。
今はゆっくり休むがいい。
明日はまた、私の運転で眠れないドライブだ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
鎌ヶ谷大仏 お多福。 - 2013.12.13 Fri

実際には、車でお留守番でした。
あ。以前も同じタイトルがあったな。
というわけで、久しぶりにお多福へ。
関西風のうどん屋さんです。
わたくしは天ざるうどん。

おやおや、こんなうどんの量で足りるのかい、
と思ったあなた。
ご心配なく。

たっぷり二段になっております。
ダンナちゃんは、かき揚げうどん。

常備されている柚子胡椒をしこたま入れて
美味しそうに食べておりました。
このうどん屋さん、味もさることながら。
何がスゴイってとにかく安い。
ダンナちゃんが食べたかき揚げうどんなんて400円。
立ち食いより安いくらいのお値段なのに
すんごく美味しいのです。
値段のせいでより美味しく感じる、ってのも
あるかもしれないけど。。

ああ、確かに。
そうかもしれないね。ごめんね。
次回はきっと、一緒に入れるところにしよう。

前向きに検討します。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
今年最後のトリミング。 - 2013.12.12 Thu
今日一日、トリミングサロンにいたお蕎麦さん。
かなりヒンヒンないてたらしく、
疲れ果てて写真どころじゃありません。

お、今回のしっぽはクリスマスだね。

ねえねえ、ちょっとだけ起きて。
鼻たわしだけ見せてよ。

おお、コンパクト。
つまんないなー。
お蕎麦さんのお迎え時間に合わせて、
ちびこなが来てくれました。
先日のこなじぃにとても気に入った写真があり、
コメント欄で欲しいとせがんだところ
届けにきてくれたのです。
いやあ、言ってみるもんですな。

こなつさん、わざわざありがとね。
いただいた写真は四枚。
ちゃんとした写真立てを買いたかったのですが、
とりあえず間に合わせで100均フォトフレーム。

うーん、いいねえ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
明日は試練の日。 - 2013.12.11 Wed
先日、体調不良でトリミングをキャンセルした
お蕎麦さん。
鼻たわしが育ち過ぎてしまった。

それ、外して掃除に使えないかな。
さて。
明日のトリミングですが、ちょっといつもと違うのです。
朝会社に行く途中で預けて、会社帰りにお迎え。
つまり、ほぼ一日サロンに預ける事になります。
実はお蕎麦さん、そんなに長時間預けられるのは初めて。
そう、ちょっとした試練の日なのです。
そんな事も知らずに、ダンナちゃんとイチャつく犬。


へいへい、分かっとりますよ。

けっ。
ダンナちゃんも嬉しそうな顔しちゃってさ。
ひととおりイチャついたら、かぼすの腹と
ソファーの間に挟まる。

大好きなんだよね、狭いとこに挟まるの。
明日は慣れない場所で、知らない子達と
過ごすんだよ。
大丈夫かな。
頑張れ、お蕎麦さん。
あ。明日って言っても、もう今日だね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
琉球からの小包。 - 2013.12.10 Tue
お久しぶりの天庵。 - 2013.12.09 Mon
天庵のお蕎麦がどうしても食べたくなって、
日曜日に行って参りました。
お蕎麦さんの名前候補にあがっていたほど
大好きなお店です。

連れて行きたいけど、ごめんね。

ああ、そんな目で見ないでおくれ。

ふんふん、なるほど。
だから美味しいのか。
ゆっくり食べても伸びないのは、十割だからかな。
お湯を使わないからかな。

天せいろ 1,700円。
貧乏っちゃまには贅沢なお昼だけど、
たまには食べたい。

思い出しても口の中が美味しい。

十割なのにツルッとなめらかなお蕎麦。

おまけで付けてくれた暮坪蕪。
辛くて美味しかったー。
そして今回のスペシャル。
私が毎回飲む焼酎蕎麦湯割。
ドロドロですんごく美味しいのです。

お通しは板わさ。

今は私が運転できるので、ダンナちゃんが飲めるのです。
ずっと飲ませたかったから嬉しいー。
すごく美味しかったらしい(*´ェ`*)
お蕎麦さん、お待たせちゃん。
いつものお土産あるよ。お蕎麦一本。
うーん、美味しそうだねえ。
また来ようね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、今は幸せ。 - 2013.12.08 Sun
先日、ヒトの都合で4時半起きだったお蕎麦さん。

朝ごはんまで時間があるし、お腹が空くだろうと
ひとつオヤツをあげました。
そしたら、しばらくして吐いてしまった。

そんなジャイアンリサイタルみたいな感じだっけ?
おや。と思いましたが、吐くことは時々あるし
とりあえず様子を見ようとあまり気にして
いませんでした。
が、それから何度も嘔吐を繰り返し。
病院がはじまる時間には、すでに20回近く
吐いていました。
朝食を与えていないので、最初は白いアワアワを、
泡が出なくなると透明の粘液を吐き続けました。

病院で提示された可能性は、異物誤飲、
胃腸炎、腎臓や肝臓の異常。
レントゲンと血液検査を行いました。
結果、レントゲンで分かる異物や、異物による
閉塞はない。
血液検査も数値は正常。
胃腸炎かもしれないが、それなら下痢がある。
(が、うんこさんは立派なやつをしていました)
とりあえず吐き気止めの注射と、点滴をしておくが、
かなり強い吐き気止めなので、それでも吐くようなら
また来院して下さい、とのこと。

それなのに帰りの車で一回、用事があって寄った
ちびこな家で一回、さらに車で一回。
トリミング予定の日だったので、キャンセルのため
寄ったサロンで一回。
家についても何度か嘔吐。
走り回ったり遊びたがったり、オヤツもねだる。
すごく元気なのにとにかく吐くのです。
こりゃ心配するでしょ。
しかし。
お医者さんに、ふやかしたカリカリをちょっとなら
お夕飯をあげてもいいと言われていたので
いつもの半量与えました。
ガツガツ食べるお蕎麦さん。
結論から言うと、それから一度も吐いていません。
わたしの予想では、
①早起きのストレス。
②最初に吐いたオヤツは、以前も吐いたものなので
お蕎麦さんに合わない。
③オヤツを吐いたもんだからゴハンがもらえず、
健康なのにすごく空腹。
というわけで、回数は尋常じゃなかったけど
結局お腹が空き過ぎて吐いてたんじゃないかな。。
まあ、何はともあれ元気になったお蕎麦さん。

いいの。いいのよ。
お腹が空いてるだけで12,800円かかったけど
いいのよ。。
お前が幸せならいいんだ。。(泣)

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
季節の変わり目に弱い犬。 - 2013.12.07 Sat

毎年、冬になる頃に体調を崩すお蕎麦さん。
いつもの胃腸炎かと思いましたが、
吐く回数が尋常ではなく、病院へ行って参りました。
いつもの病院がまさかの休診だったため、
急いで分院へ車を飛ばし。
診療時間ギリギリに、半泣きで受付に飛び込みました。
ほんと、免許とって良かった。
詳しくは後ほどまとめるとして、とりあえず
半泣きだった私が吹き出してしまった一枚を。

知ってはいたけど、ワンコって。。
ち○○に骨、あるんだねえ。。
あ、お蕎麦さん今はだいぶ元気になりました。
ご心配なくー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんの、捨て台詞。 - 2013.12.06 Fri

こちら、タマネギの苗。
庭に植えるため、ホームセンターで買って参りました。
さてさて。
いろいろ植えてるから、まずは場所探し。

お蕎麦さんも探してくれるの?
ありがとね。

ダンナちゃん、どうですかー?


残念だったねえ。
採れたてのタマネギ、美味いんだよねえ。
収穫は6月頃だって。遠いなー。

あ。
でもお蕎麦さん。
非常に言いにくいんだけど、お前さんは
食べられないよ。

こら、なんてことを。
ダンナちゃんが泣いちゃうよ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
365カレンダー、届いたよ。 - 2013.12.05 Thu

楽しみにしていた、365カレンダーが届きました。

ヨーキーさんがいっぱいのカレンダーだよ。

うんうん、お蕎麦さんも載ってるよ。

そうそう、これこれ。
タイトルは
「みんな遅いから、ワシ出来上がっちゃったよ~」
だったかな。

いいのいいの。
お蕎麦さんがイケメンなのはみんな知ってるから
つまんないじゃない。
ほら、こなつさんもいるよ。
最近大好きでしょ。


まあ。最低な男ね。
女はおけつじゃないのよ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
本マグロのアラは、宝物。 - 2013.12.04 Wed

何度か記事にしたような気もしますが。
我が家では、本マグロのアラを見つけると
必ず購入します。
あ。
でも意外と高いので、値下げされてた時に限ります。
自家製ツナにするも良し、
ステーキにするも良し、
ミンチにして挽肉の代わりにするも良し。
でも、最近流行っているのは竜田揚げ。

お気遣いなくー。
ちゃんとお前さんの分はあるしね。

へいへい、分かってますよ。
ほら。
骨を除いて、焼いただけのマグロだよ。

あら。
カッコイイ立ち姿で、何を考えてるのさ。

えー。
大根おろしは要らんって言ったくせにー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん農場に寄り道。 - 2013.12.03 Tue
あ。
お蕎麦農場長ー!

近くまで来たので、寄っちゃいました。
あれ、今日はいつもの服じゃないんですね。


なるほど、オサレですねえ。
今のオススメ野菜はなんですか?

うわあ、大きい。
これは美味しそうですねえ。
その方は?

なるほど。
そういえばいつ来ても働いてますね。
今日は、急にお邪魔してすいません。
お話聞かせていただいて、ありがとうございました。

はーい。
大根が大きくなったら、また来まーす。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
そばさが@お蕎麦さん農場。 - 2013.12.02 Mon
そばんこ号、初洗車機。 - 2013.12.01 Sun
ソファで寝転がっていると、犬に絡まれた。

うんうん、嫌味を言う元気があるなら、
お出かけでもしようか。

最近汚れてきたそばんこ号。
ガソリンスタンドで洗車しようね。

うう、ドキドキするねえ。
初めてで良くわかんないしねえ。

分かんないけど、たぶん。。大丈夫。
いよいよ洗車機の中に入ると。。

すごい音だもんね、男の中の男も固まるよね。
洗車がおわったら、ダンナちゃんの実家へ
ボジョレー・ヌーヴォーをお届けに。
二本いただいたので、お裾分け。
お、スコティッシュの金ちゃん発見。

お蕎麦さんが怖がるので諦めていましたが、
抱かれている今ならツーショット撮れるかな。

頑張るんだ、お蕎麦さん。

やっぱり無理でした。
ダンナちゃんの実家のあとは、お蕎麦さん農場へ。

もうちょっと頑張ってー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村