FC2ブログ
topimage

2014-02

お蕎麦さんの、歯磨き方法。 - 2014.02.28 Fri


お蕎麦さん、歯ブラシが大好き。



いつだったか家出を目論んだときも、
歯ブラシは持って行こうとしていました。



でも、歯磨きされるのは嫌い。
自分でガジガジやるのは大好きだけど、
されるのは嫌い。
なので、歯磨きはなかなか大変です。


指歯ブラシやシートタイプ、挟む奴など
色々試しました。
ジプシーしてる間に、結構歯石着いちゃった。



挟んで磨くタイプはすごく良かった。
でも、お蕎麦さんサイズが無いんだよなー。


結局、落ち着いたのは乳幼児用。


目を離した隙にガジられてしまいましたが、
まあいいや。



まずは、おもむろにお蕎麦さんを押し倒す。



歯磨きの時間だよ。

嫌がりますが、気にしてはいけません。


はじめは犬歯をチョチョイと磨きます。
これは簡単。



次に奥歯。
全ては磨けませんが、出来る限り磨きます。
お口に人差し指をグイッと入れて、



届くところをゴシゴシ。



歯磨きの後は、お気に入りの歯磨きガム。

病院で購入しています。





これにて、歯磨き完了。



うんうん、お疲れさま。
それにしても、すごいモジャモジャ。
明日はトリミングだ、がんばろー。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

【病気・お薬】お蕎麦さんを、よろしくね。 - 2014.02.27 Thu



まずはトリミングで、気を付けること。
結構お肌が弱く、すぐかぶれてしまうため
おちりバリカン禁止、村雨と蕎麦玉も
ハサミがあたるとかぶれるので、
切り過ぎないようにしてもらっています。



それでもかぶれちゃったらコレ。



それと、パピーの頃に左前足を骨折しました。

幸い後遺症が残る事もなく完治していますが、
プレートは入ったままです。
病気や怪我で手術になったり、大掛かりな
検査をする時は、お医者さんにプレートのこと、
以前骨折したことを伝えて下さい。



器官が弱いのか、たまに咳き込む仕草を見せます。
大概すぐおさまりますが、おさまらない時は
抱っこして軽く背中をポンポンしてあげて下さい。

仰向けにはしないで。
もちろん、あまりにも酷ければ病院へ。


あと、お蕎麦さんは左の眼球に曇りがあります。

痛くも痒くもなく、見づらい様子もなく
本人はいたって平気そう。
進行する様子が無いので現在点眼薬等は
投与していません。

眼科医の指示で、瞬きだけさせています。
一日1~2回、思い出した時にやっています。

右目には曇りは無いけど、両目とも瞬きさせて下さい。
大抵のワンコはうまく瞬きが出来ていないそうなので。


歯磨きも載せようかと思ったけど、
【病気・お薬】とは違う気がしてきたので
改めてまとめます。



人間、いつ何があるか分からないもんね。
私に何があったら、ダンナちゃんよろしくね。
ダンナちゃんがお世話できなかったら。。


ちび子さん、よろしくね(*´ェ`*)


【特別おまけ・ちび子情報】
1.6kgほどしかない、小さなお蕎麦さんですが。

ちび子が抱くと、中型犬に見えます。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村




【生活編】お蕎麦さんを、よろしくね。 - 2014.02.26 Wed


暖かい日は、朝イチで庭パトロールです。
寒い日は、ヒトの都合で割愛。




そして、夜。



帰宅したら、まず大歓迎に身を任せます。

これ、しつけ的にはダメなんですよね。
落ち着くまでかまっちゃいけないらしい。


でも、うちはお蕎麦さんの気が済むまで
もみくちゃにされます。
お蕎麦さんは私より長い時間働いています。
お留守番は大切なお仕事。
12時間以上、寂しい思いをさせるので、
せめて会えた喜びは全力で受け止める!


落ち着いたら、夜の庭パトロール。



この時オシッコとウンコさんを済ませます。





お散歩は、基本しません。
お蕎麦さん自身があまり好きではないのと、
飼い主の怠けです。

庭で遊ばせたり、ケンカごっこをしたり、
リビングで持ってこい遊びをして運動させます。


お風呂は、香ばしい香りがしてきたら。
お散歩に行かないこともあり、そんなに汚れないので。

デートの前は、お風呂入るけどね。


トリミングは、2ヶ月に一回くらい。
体は3mmバリカンだったかな。
鼻たわしは小さめにまあるく。
尻尾は切らない。
耳は揃える程度。
お耳は、飾り毛ではなく全体を伸ばします。
で、ハート型のお顔が理想。



トリミングがない月は、病院で爪切りをしてね。





寝る時は、一緒のベッド。
勝手に潜り込んで、腕枕してきたり
股間にはまったり、好きな場所で寝ます。

イビキをかいたり、寝言を言うこともありますが
気にしないで。



あ。
お布団の中でオナラする事があります。
広い心で何とか許してあげて下さい。



うん、生活編はこんなもんかな。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村






【食事編】お蕎麦さんを、よろしくね。 - 2014.02.25 Tue


ふと考えてみた。
万が一わたしに何かあったとき、ダンナちゃんは
お蕎麦さんのフードの量も知らない。
そもそもダンナちゃんは出張が多いので、
ダンナちゃん以外の方にお世話をお願い
することもあるかもしれない。


というわけで、王様のお世話の仕方です。


フードは、朝晩二回。
平日は私の出勤・帰宅時間に合わせて
大体7時30分と19時に与えていますが、
お休みの日は大幅に前後するので適当に。

大きめのイオンペットに置いてる確率高し。
通販は見たことないです。






留守番中のおやつは、ササミ5かけと歯磨きガム。
ササミじゃなくても、小さなオヤツなら何でも。


一応、お留守番部屋のあちこちに隠しますが、
置き場所は毎回おんなじ。
探し漏れがあったり、必死に探し過ぎて
高い所に登ったり、変な場所に入り込まないように
同じ場所にしています。
で、お蕎麦さんが朝食と宝探しをしている間に
家をでます。





帰ったら、また20gのフード。
目に曇りが出来てから、怖くなって
手作りごはんはあまり与えていません。
お夕飯のあとは、おつまみタイム
飼い主がダラダラと長い時間飲み食いするので、
お蕎麦さんにも小皿におつまみを用意します。
じゃないとワシもワシもとうるさいから。



おつまみは、ササミジャーキーか茹でササミ、
茹で野菜など。
お夕飯の材料から分けることも多いです。
お野菜だと、ブロッコリーやカリフラワーが
特に大好き。
お刺身や、炙ったお魚も大好きです。
いろんなものを食べさせてあげて下さい。





いろんなものを、とは言え。
お蕎麦さんには、苦手な食べ物もあります。
オヤツでは、添加物が多いもの。
あまり与えないので喜んで食べますが、
あとから吐いてしまうことが多いので注意。


無添加オヤツを買うか、ササミジャーキーを
手作りする事が多いです。



野菜にも、苦手なものが。
レンコンです。
パピーの頃はよく与えていましたが、
吐くようになってしまいました。
これも喜んで食べますが、NGです。


あと、玄米。
白米は多少与えても全然平気ですが、
玄米は2、3粒でも吐いてしまいます。


そうそう、ヒトの食べ物で特に興味を示すのがチーズ



うっかり、お蕎麦さんが手の届くゴミ箱に
包み紙を入れてしまうとガサガサ漁ってしまうことも。
ただし、フィラリア薬を包んで誤魔化したり、
大嫌いなドライヤーを頑張った時には
ほんのちょっとだけあげます。


とりあえず食べ物に関しては、こんな感じかな。
生活編に続きます。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



浅はかな飼い主、リベンジ。 - 2014.02.24 Mon



前回、ハンガー作りに挫折したアテクシ。
ステンレス針金は、わたしなんかじゃ
とても扱えないことがわかったので、
諦めて別の針金を購入。



あ。気付いちゃった?
へへ、また間違えちゃった。
とりあえず、銅針金で頑張ってみよう。


今度は手でも曲げられるので、ペンチと
手を使ってなんとかハンガーの形にしてみた。

うーん、やっぱりイビツ。



でもまあ、使えりゃいいか。
ねえねえ。どうかな、お蕎麦さん。

えー。そんだけー?


新しい収納に作ったお蕎麦さんスペース、
ひとまず完成。



お前さん、衣装持ちだったんだねえ。



これで、しまい込んでたお洋服も目につく
ようになった。
いろいろ着て楽しもうね。
ねえ、お蕎麦さん?

そうでした。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

浅はかな飼い主は、損をする。 - 2014.02.23 Sun





久々にジョイ本に行ってまいりました。



張り切って買ってきたものは。



新しい収納にお蕎麦さんスペースを作ったので、
晴れ着やシャツなど、シワになって欲しくない
衣類を下げようと突っ張り棒を設置したのです。



でも、ハンガーがない。
買おうかと思ったけれど、これが高い。
じゃあ作ってしまえ、と考えたのです。



簡単そうだし、上手くいけば犬友にあげても
喜ばれるかもしれない。

うん、まあ。。結果的にそうなった。


人用のワイヤーハンガーの太さと強度を
イメージしたのが大きな間違いでした。
あんなもん、機械で作ってるに決まってる。
意外と非力な私には、ステンレスワイヤーを
曲げることもままならず、切ろうとしても
ビクともしない。


見かねたダンナちゃんが挑戦したけれど、
器用なダンナちゃんでもこんな事に。



ひとつはなんとか形になったものの、
やっぱりイビツ。



うーん、こりゃ無理だ。
明日、会社帰りにアルミのワイヤー買ってこよ。



まさに浅知恵。
反省します。。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



蕎麦探@壁面収納。 - 2014.02.22 Sat



お洋服がカラフルだから、簡単かなー。
答えは。















うーん、いいおけつ。


お蕎麦さん、ご苦労さまー。

うん。
ぷりけつが見えてましたよ。



ね。長かったねえ。
でも収納も増えたし、これでさすがの私も
お部屋をキレイにできるかも。

。。多分。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

お久しぶりの、そば散歩。 - 2014.02.21 Fri


お蕎麦さんは、あまりお散歩に行きません。
仕事を言い訳にする、飼い主のせいです。
だって、早朝も夜も寒いんだもの。


でも、最近はすこーし日が長くなってきた。
ここはひとつ。
と、帰宅後にお散歩に連れて行ってみました。



きっと楽しいから。
頑張っていこー。



まだ3歳なのに、オジイみたいだねえ。



あら。
前よりはお散歩好きになったと思ってたけど、
20mくらい歩いただけでギブかいな。



雪も残ってるし、寒かったかな。
いいよ、しょうがない。


でも抱っこでは飽き足らず、バッグイン。

それじゃあ意味なかろうが(`Д´)



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

南国からのお届けもの。 - 2014.02.20 Thu



沖縄からだ。
さっそく開けてみよう。



おおー。
いろいろ入ってるねー。



素麺にハーブティーに。。
おお、くんぺんだ!懐かしい!



沖縄そばに島豆腐、じーまーみ豆腐。
食べたかったんだあああ。
わしたショップに行けばあるけど、高いのよねー。


ああ、超ありがとう。
嬉しいなー。
しばらくは、どっぷり沖縄気分だ。



はいはい。
行けるもんなら行ってみな。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

お蕎麦さんの悪戯。 - 2014.02.19 Wed


こちら、わたくしのカッコいいランチバッグ。



さあ、お昼を食べるぞと中を見たら。



まさかのタマゴちゃん。



犯人はアイツしかいない。

ビックリさせようと思ったのかな。
それとも、お弁当足りないと思って入れてくれた?
もしくは、帰ったらこれで遊ぼう、って予約?


バッグに懸命にタマゴちゃんを入れてる様子を
想像すると、飼い主は可愛くて仕方ない。
急いでおうちに帰ります。
(もちろんお仕事は終わらせて。)


ただいま、お蕎麦さん。
急いで帰って来たよー。



甘えたい日なのか、なんだかベッタリのお蕎麦さん。
赤ちゃんみたいだ。



。。って、思ってくれてたら嬉しいな。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

お蕎麦王国、一夫多妻制。 - 2014.02.18 Tue



こちらは折りたたみのキャリーケース。
リビングのソファの横で、お蕎麦さんの
お気に入りの場所になっています。


王様がこの中でティッシュを噛み散らかしたため
中に入っているものを取り出して、お掃除しました。


そしたら、お蕎麦さんお気に入りのスリッパを
戻し忘れてしまい。





あ。ごめんごめん。





このモップスリッパ、かなりのお気に入り。
第三夫人ってとこかな。



男子ワンコだもの、しょうがない。



いや、最初は「ぎゃー!」ってなったなあ、
って思い出して。
今は、ヒトに見えないとこでならOK。
ちゃんと、お約束守ってくれてます。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

【やらせなし】王様の気遣い。 - 2014.02.17 Mon


お蕎麦さんお得意の「取ってこい遊び」。
何も考えて無さそうなお蕎麦さんですが、
結構気を遣って遊ぶのです。
みんなもそうかな。



あら、どうも。
投げるよー。取ってきてー。





ダンナちゃんが投げると。





次はわたし。





そして、またダンナちゃん。


わたしとダンナちゃん、交互に渡すのです。
「遊んであげてる」つもりだと思われる。


あれ、戻ってこないぞ。

うんうん。そういうことも、あるよね。


気を遣って交互に遊んでくれる王様。
狙い通り、民衆はハートをガッチリ
鷲掴みされておりますよ。


おや。王様どこいった?

失礼、お休み中でしたか。
またあとで、遊んで下さいね。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

ダンナちゃんも、バレンタイン。 - 2014.02.16 Sun



おお、カッコいい。
バレンタインって感じー。(?)


2/14、ダンナちゃんは遅めの新年会でした。
なので、一日遅れのバレンタインです。


料理する私が食べないため、お肉が食卓に
滅多に登らない我が家。
ですが、バレンタインだし頑張るぞ。


と言うわけで、ビーフシチュー。



なかなか柔らかく出来てたらしいです。



私はと言えば、お昼に焼いた全粒粉のソーダブレッド。

美味そうでしょ。超美味そうでしょ。
それが全然美味しくない。


混ぜすぎて膨らまず、ガチガチ。
口の中が痛くなってしまった。

ねえ。惜しいねえ。


それにしても。
牛肉はたまーにしか買わないんだから、
お蕎麦さんにもあげれば良かったね。
うっかり全部使ってしまった。

ごめんよ。
お蕎麦さんのお誕生日にでも、また奮発するね。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

バレンタイン@ちびこな保育園。 - 2014.02.15 Sat



金曜日は、ちびこな保育園にお世話になりました。



次回は大嫌いなオムツ装着ね。


手術をして、退院したばかりのこなつさん。
とっても元気で一安心。



大歓迎にメロメロになっちゃいました。



こなつさん、退院祝いにブルーベリータルト
持ってきたよ。





うんうん、だめんずって奴だね。


お上品に食べるこなつさん。



育ちが出ちゃうお蕎麦さん。



お蕎麦さん、ちび子に悪戯されてるよ(*´ェ`*)


ちび子さん、こなつさん。
預かり保育ありがとう。



そうそう。
バレンタインプレゼント、もらったよ。
超ありがとねー。




自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

チョコもいいけど、 - 2014.02.14 Fri





2月14日は、ふんどしの日らしい。
チョコもいいけど、ふんどしもいいけど、
お蕎麦もね。



というわけで。
チョコはもらえないお蕎麦さんだけど、
ふんどしと聞いちゃ黙ってられない。





いや、お蕎麦さんに許可をとる必要はないから。


それはともかくお蕎麦さん。
そのふんどし。。ほぼ隠れてないよね。



また新しく作り直そうか。

。。さすがです。それでこそ。


ちなみに。

だそうです。
こんなに定着する気がしないイベントも珍しい。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

毛がモジャるのはいいけれど。 - 2014.02.13 Thu


お蕎麦さん、絶賛モジャモジャ中。

モジャモジャは好きだから良いんだけれど、
爪が伸びるのは困っちゃう。


というわけで、病院に行って参りました。
飼い主が爪切りしてあげればいいんだろうけど、
怖くて出来ないダメな私です。



待合室で、すごく様子を伺うお蕎麦さん。
吠えたり暴れたりはしませんが、不安なのか
ぴったり寄り添ってくる。う、嬉しい。



残念だけど、そろそろ呼ばれるよ。


診察台でも暴れなかったけど、ずっとへっぴり腰。

お。
覚悟は決まったようだね。



揺れる男心。
でも、ちゃんと最後まで頑張りました。


フローリングを歩くとカツカツいってた
爪を切って、絶好調のお蕎麦さん。



すぐ調子にのるとこ、私に似ちゃったな。。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

お蕎麦さんを探せ!@中華街。 - 2014.02.12 Wed


今回は難しいぞ。
かいしんのいちげき!



さあ、どこだ!
答えは。。

















分かったひと、いるかなー。



今回はなかなか難しかったと思うよ。
次も頑張ろうね。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

お蕎麦さん、初中華街。 - 2014.02.11 Tue


今日はダンナちゃんの車でお出かけ。



横浜だよ。
ついでに中華街に行ってみよう。


中華街は意外とワンコOK多いのかも。
「ワンコダイジョブヨー」
「ポチタマキタヨー(写真があった)」
なんて呼び込みをしてるお店も。


ワンコ用チャイナドレスを売ってるお店も。
サイズが合わず断念しましたが。
(それ以前に女子用でしたが。)


お邪魔したのは龍華楼
本館のみワンコOKです。
が、ワンコ連れ皆無。
なんだか悪い事をしているような気分でしたが
店員さんに聞くと、ちゃんとワンコOKでした。


ダンナちゃんは大好きな麺類。



わたしは最近個人的に大流行の炒飯。



お蕎麦さんは、懸命に食べたいアピールを
していましたが。。





残念ながら、貰えませんでしたー。


明日は、そばさが@中華街をお送りします。
難易度高めです。ふふ。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

休日お留守番の、ごほうびは。 - 2014.02.10 Mon


大雪の土曜日。
お蕎麦さんは、お留守番でした。
お休みの日は一緒にいる約束なのに、ごめんね。


お詫びに、お土産を買って参りました。
あちこちで見かけて、ずっと欲しかったコレ。



ヒマラヤチーズスティック
なが~く楽しめるチーズなんだよ。



においは、ほのかにチーズ。
齧ってみると、すんごく硬い。
味は。。うーん、ほとんど分からない。
でも、お蕎麦さんは気に入ったみたい。

お部屋に持ち込んで楽しんでいました。



それは良かった。
飽きずに楽しんでねー。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

雪嫌い、ソファー好き。 - 2014.02.09 Sun


いやあ、すごい雪だったー。



関東では珍しく、風が吹くと舞うような
サラサラの雪。
キレイだけど、まあ雪かき大変でした。
(ダンナちゃんが。)
雪国の方って、ほんと大変だなあ。


さて、お蕎麦さんは「喜び庭を駆け回り」
ません。

雪中キャンプも大嫌いだもんねえ。
気の毒に、キャンプしてないのに大雪に
見舞われちゃたねえ。


ちなみに、雪中キャンプではいつも受難。(例)



やっぱり、お家の中が一番だね。

あれ、お蕎麦さん。
なんか。。成長した?(°д°;)


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

今夜はパーリー。 - 2014.02.08 Sat



今日はすんごい大雪の中、
よしもと幕張イオンモール劇場に行って参りました。


お笑いライブは超久しぶり。
ハリガネロックが見れて嬉しかったー。


帰ったら、パーリーです。
大した日では無いんですが、パーリーです。

いや、なんかどうしても炒飯が食べたくて。
パーリーっぽくないセレクトですが。


そうそう、お友達のマキちゃんからお届けものが。



38年物のヴィンテージワイン!
なんか、見たことない色してました。
麦茶みたいな。(表現力ゼロ)
いつ飲もうかなー。楽しみだなー。



ケーキだって食べちゃう。


お蕎麦さんは、イチゴをちょこっと。



今日はもう、おなかいっぱいでしょ。
お土産は明日ね、モジャヲ。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

お蕎麦のくせに、ラッピング。 - 2014.02.07 Fri


お蕎麦さん、ロングヘアでもないくせに
生意気にラッピングをしています。
尻尾だけですが。


尻尾があまりに短いので、毛を伸ばしてるのです。

たまにウンコが緩いと大事件になるので、
下手くそながら見よう見まねでやっとります 。





そだよ。お楽しみに。


そうそう、明日20年ぶりの大雪らしい。
楽しみにしてたお出かけ予定があるのにな。

しかも吹雪って。
初めて見た( ゚д゚)



そう。
明日、お蕎麦さんはお留守番。
お休みなのにごめんね。
喜んでくれそうなお土産、予定してるからね。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

ワシのササミなのに。 - 2014.02.06 Thu


またお蕎麦さんにササミジャーキーを
焼いたのですが。

つまみを探していたダンナちゃんに
気に入られてしまった。









もらえなかったね。残念。



違います。
目を離した隙に、また勝手に食べたからです(`Д´)
ああ、現行犯で叱れなかったのが悔やまれる。。

あと、部屋を片付けろ。私。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

2014年 お蕎麦さんの3いいね! - 2014.02.05 Wed


2014年 こなつの20いいね!の真似っこを
しようと思ったけれど、面倒くさがりの私では
3つが限界です。



まあまあ、そう言わずに。



1.ハミガキの徹底。

子供用歯ブラシや、指にはめるタイプなど
いろいろ試してみましたが、その間に
結構奥歯が黄色っぽくなった気がする。
ので、ハミガキを頑張る。



2.こなつさんとじゃれる。


こなつさんに怯えることは無くなったけど、
かといって、一緒に遊ぶことも無い。
2ワンで追いかけっこしてるとこ、見たいなあ。



3.ドッグランで走る。
お蕎麦さん、せっかくドッグランに行っても
隅っこで匂いを嗅いでいたり、所在なさげに
ウロウロしていたり、抱っこをせがんだり、
全然楽しんでくれない。

「やったあ!思い切り走るぞー!」って
ドッグランを楽しんで欲しい。


1、2がこなつさんと被っちゃったけど、
お蕎麦さんの当面の目標は、こんな感じかな。

私の頑張り次第の1以外は、実現が難しそうだなあ。
いや、私の頑張りが一番怪しいか。


お蕎麦さん、今年の目標がたったよ。
一緒に頑張るよー。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

鬼をやっつけろ。 - 2014.02.04 Tue



昨日は節分でしたね。
我が家では、豆撒きはしませんでしたが
一応お豆を買ってきましたよ。



いや、その。
お豆に小さいお面が付いてきたからさ。



まだ何も言ってないじゃない。


まあ、こうなるけど。



お面はお蕎麦さんにも小さすぎるので、
鬼役はオリバーくんにお願いしよう。

そうだよ。やっつけて!
お蕎麦さんのお手手じゃ、豆撒きは無理だからね。







よく頑張った!
これで厄が払えたかな。



あ。気付いちゃった?
ごめん、ひとりで食べちゃった。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

お蕎麦さんの、寝るポジション。 - 2014.02.03 Mon


こないだ食べた海老のアヒージョの
残りオイルを使って、今日はチーズフォンデュ。
これも、キャンプのレギュラーメニューです。



不気味な色合いは、海老エキスのせい。
(だと思いたい)



なんと、具にフグ。ああ贅沢。
でも、チーズつけない方が美味しかった。



お蕎麦さんは、野菜だけ。


すごい目力で、ブロッコ待ちです。



そうそう、タイトルの件ですが。
お蕎麦さんはダンナちゃんが大好き。
もちろん寝るときも、ダンナちゃんの
脇の下に潜り込みます。


が、最近は。
朝起きると、私の腕を枕にして寝ている。

う、嬉しい。
苦節三年、王様のお世話を頑張ったかいがあった。


ふふ。見たか、ダンナちゃん。
お蕎麦さんの愛情は、わたしのものだ。



ええー。
そんな理由なのー?( )゚Д゚( )



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

おばあちゃん、抱っこー。 - 2014.02.02 Sun



お蕎麦さん農場の後は、おばあちゃんちへ。
お庭では、黄梅がきれいに咲いていました。



お。ちょっと緊張してる?
なんかギュッてなってるー。

おばあちゃん、また抱っこしてね。



帰ったら晩ごはん。



なかなかキャンプに行けなくてさみしいので、
我が家のキャンプレギュラーメニュー、
殻ごと海老のアヒージョ。



殻ごと味噌ごと食べられて、美味しいー。


おとうさんの畑で収穫したての小松菜サラダ。
今は葉野菜高いから、嬉しいなー。



こちらもおとうさんの幸、フグのムニエル。



うんうん、お刺身でね。


楽しい週末だったね。
よし、また一週間がんばろー。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

お蕎麦さん農場では働くな。 - 2014.02.01 Sat



お、簡単だね。



対象年齢2歳ってとこだね。


農場長さん、こんにちは。

背 中 で す。
真剣に働いてるから、気づいてないんですね。



ええっ。
そんな時給で、こんなに働いてくれるの?
大事にして下さいね。。


実はバイトくん、農場長と一緒に暮らしています。
自分も疲れているのに、夜は農場長にマッサージ。

(°д°;)
そそそんな。
お蕎麦さん農場、ブラック企業だったんだ。。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

お蕎麦さん、代表戸締役就任。

Instagram、はじめました。

Ads by Google

酔っ払いが書いています。

お肉をやめたら太ったよ。お酒はやめられないよ。

かぼす

Author:かぼす
2010.5.6生まれの
お蕎麦さんの日常です。

ようこそおいでませ。

最新記事。

お蕎麦さんの過去。

ご用がある方は。

ニヤニヤしながら読んでます。

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google

カテゴリ

未分類 (5)
お蕎麦さん (2084)
お蕎麦さんを探せ! (101)
ベビ蕎麦さん (5)
今日の蕎麦めし (6)
どうぶつ (15)
ブログ (253)
家ヒトめし (91)
ベジタリアン (1)
蕎麦 (4)
外ヒトめし (55)
キャンプ (55)
懸賞生活 (9)
日本の滝百選 (3)
王様のお世話。 (4)
鼻出血 (11)
知能テスト (1)
沖縄 (16)
ササミ商店 (34)
犬連れキャンプ (0)
保護猫エル(仮名) (16)
白内障 (8)

Ads by google

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR