おさかなづくし。 - 2014.04.30 Wed

お蕎麦さんもビックリだった、お父さんの釣果。
頂いたお魚で、さあ宴会だ!

まずはお刺身で。

金目鯛、小鯛は間違いない美味しさ。
他が濃厚なので、アッサリしてるワカシも
嬉しい。
初めてのアブラボウズは、まるで大トロ。
「食べ過ぎるとおなかを壊す」らしいので
たくさん食べられないのが残念。
あとは、スタンダードなメニュー。

お魚のモツも美味しいんだなー。
ちょっと冒険したのはコチラ。

これがまあ、大正解でした。
まんま豚肉。
豚肉と違って煮る時間も短時間でいいし、
もしアブラボウズを料理する機会があったら
オススメです。

お刺身ちょっとあげたでしょ。
さあ、しばらくは贅沢にお魚生活が続くぞー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんmeets伝説食材。 - 2014.04.29 Tue

こちら、アブラボウズ。
最近は、黄金伝説などテレビでよく見るので
知っている方も多いかしら。
先週末、ダンナちゃんのお父さんが釣り上げた
アブラボウズを分けてもらいに行きました。

すごいねえ。
1m以上あるかな。重さは23kgくらい。
さっそく解体。
普通の台所でこんな大きな魚さばくなんて凄い。


お父さん、手際良くさばいていきます。
カマのところと、おなかのところを頂きました。

あと、小鯛にワカシ。

金目鯛も頂いちゃった。

うんうん。楽しみだねえ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
たまにはお風呂。 - 2014.04.28 Mon
狂犬病予防注射へ。 - 2014.04.27 Sun
今まで病院で狂犬病予防注射を受けていたお蕎麦さん。
今年は市役所の狂犬病予防注射に行くことに。


そう。
病院じゃないけど注射だよ。
フィラリア検査で注射したばっかなのにね。
しかし。
会場であらかじめ記入していた問診票を渡したら。

問診票の「咳や嘔吐をすることがある」 に
マルをしていたため、帰されちゃった。
お家に戻って、お蕎麦さんは嬉しそう。

お蕎麦さん、ゴキゲンみたいだけどさ。

近々病院で注射やってもらうからね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんを探せ!@リビング。 - 2014.04.26 Sat

簡単かな。
見当たらないお蕎麦さんを探していたら
こんなとこに居ました。
答えは。。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓


買い物袋を散らかしたままお夕飯を
食べていたら、退屈したお蕎麦さんが
こんなところで寝ていました。
ほっといてごめんよ。
ブリのお刺身を分けてあげるからおいで。



そのあとちょっと遊んで、今は夢のなか。

明日は狂犬病の予防接種だ。
頑張ろうね、モジャヲ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ダンナちゃんと庭仕事。 - 2014.04.25 Fri

ローリエの花、初めて見た。
さて、雑草がはびこる我が家の庭。

ダンナちゃん、なんとかしてー。

それにしても、いろんな雑草が生えてるねえ。


どくだみなんかも生えてるね。
もちろんタンポポも。

夏になったらもっとすごくなるね。
ああ怖い。
そして今日も。
お蕎麦さんはダンナちゃんにベッタリ。


まあ冷たい。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ソバヲとモジャヲの境界線。 - 2014.04.24 Thu
採れたての、旬の味覚。 - 2014.04.23 Wed
ラッピング、意味なし。 - 2014.04.22 Tue

うたた寝を楽しむお蕎麦さんですが。
これから尻尾のラッピングを取り替えます。
結構毛が絡まってるので痛いらしく、
お蕎麦さんはこの作業が好きじゃない。
なので、勘付かれてしまうと捕獲するのは
なかなか難儀。
あまり変わらないけど、もいっちょ。
なんだか股間が立派だったので。

うんうん、ごくろうさまでした。

そ、そうだね。
絡まるまで放置してちゃ、ラッピングの
意味がないよね。
いや。
うんこが付かないから、意味無くもないか。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんは、強い子。 - 2014.04.21 Mon

今夜のお蕎麦さんは、不貞腐れています。
なぜかと言うと。

フィラリア検査のため、注射されたから。
でも、お蕎麦さん偉かった。
待合室ではプルプル震えたり、

マダニ探し用の縫いぐるみに
話しかけたりしていたけれど、

注射のとき、少しも声を出さなかった。
いつもは情けない声をあげるのに。

そうか、またひとつお兄ちゃんになるんだね。
頑張ったぞ、偉かったぞ、お蕎麦さん。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ただいま拷問中。 - 2014.04.20 Sun

ササミジャーキー、鶏ハツジャーキー乾燥中。

そうだよ。
でも乾燥中だから、まだ食べちゃダメ。

そんなお蕎麦さんを横目に飼い主は。

新発売のエビアボカドバーガーでカロリー摂取。

へへ。そうだね。
じゃあひとつだけ。

そんなイイ顔されたら、もっとあげたくなっちゃうよ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
食べられる草を探せ。 - 2014.04.19 Sat
千葉ニュータウンでのご用事の帰り。

お散歩がてら、野草を摘みに行きました。

お、早速見つけたね。
でも、食べるには育ち過ぎかなあ。
つくし摘みには遅過ぎたね。
すぐに見つかった宝の山。
ノビルがいっぱい。
ダンナちゃんのおつまみに良いんだよね。


お次は。

三つ葉も便利。
卵焼きやお吸い物も美味しいけど、
たくさん採れたらバターで炒めてみたいな。
お庭でも収穫して、お野菜たくさん。

お夕飯は、これも収穫した木の芽とタラの芽を使って。

カワハギのソテーを木の芽ソースで頂きました。
いやあ、満足満足。
野草を食べると元気になる気がするな。
ところで、だいぶモジャってきたお蕎麦さん。
ドライブ中、こんな感じでした。

苦情覚悟で、そろそろかぼミングかな。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
寝てないで遊んで。 - 2014.04.18 Fri

おや、どうしましたお蕎麦さん。

ああ、なるほど。
ダンナちゃんが寝ちゃったんだね。
疲れてるんだよ、しょうがない。

わたしが投げてあげるから。
スリッパ持っておいで。

…おや?

起こし疲れて、お蕎麦さんも寝ちゃった。
目が覚めたら、遊んでもらえるといいね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんの、好きなことば。 - 2014.04.17 Thu
お蕎麦さんには、好きな言葉がある。

多分、わんこはみんな、好きな言葉。
わたしも好きだけど。
嫌いな言葉は分からないフリ。
(こなつさんは嫌いじゃないです)
いい性格してるわー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
労災はおりません。 - 2014.04.16 Wed
お蕎麦さんは、今日も元気に自宅警備。
いつもは何もなく平和な我が家ですが、
今日は事件が。

珍しく、お友達と長電話していたわたくし。
遊べ遊べと騒いでいたお蕎麦さんですが、
諦めて自宅警備に向かいました。
が。

足を滑らせて落下したのです。
驚き過ぎて、悲鳴をあげてソファから飛び起き、
電話を投げ出してお蕎麦さんに駆け寄りました。
とりあえず、元気そう。
骨折したり、頭をうったりなんて事は無さそう。
ああ良かった。
でも、これからは下にクッション敷くとか
対策を考えないと。

落ちたことより、悲鳴に驚いちゃって
目がビビッてるお蕎麦さん。
怒ってはいないけど、気をつけておくれよ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
仕事のあとの、大事な時間。 - 2014.04.15 Tue
お蕎麦さんのお仕事は、自宅警備。
ワンコのお仕事としてはメジャーどころ。

簡単そうに見えるけど、なかなかどうして。

飛行機が通ったり、郵便屋さんが来たり、
布団を叩く音がしたり、子供の声がしたり。
気になることがイッパイで、結構大変そうです。
暗くなったらお蕎麦さんのお仕事はおしまい。
同じくお仕事を終えて帰ってきた男に寄り添います。

ねえねえ、わたしも仲間にいれてよ。

つ、冷たい。
女は割り込めない、男同士の時間なのね。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
80円でいわし祭。 - 2014.04.14 Mon
近所のスーパーで、なんと刺身用イワシが
一尾10円の大安売り。
8尾も買っちゃった。へへ。

こんなに大きなマイワシです。
包丁がナイフに見える。
ダンナちゃんにさばいてもらって、
4尾はお刺身に。

お刺身は、お蕎麦さんもちょこっと食べました。

残り4尾は梅巻きフライ。
叩いたネギと梅をお腹に入れて、
海苔で巻いて揚げました。


これはダメです。
これだけ大きなイワシだと、内臓も立派。
白子と卵をホイル焼きで頂きました。

うーん、珍味。
いやあ、80円でイワシを堪能できました。
美味しかったなー。
祭終盤、なんだか静かだなと思ったら。
お蕎麦さん、おねだりしながら寝落ちしていた。

おねだり疲れですね。ご苦労様です。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
そばにいたい犬。 - 2014.04.13 Sun
お蕎麦さんは、ダンナちゃんのそばにいたい。

伸びもダンナちゃんに乗って。

向こう側からも、寄り添いたい。

ダンナちゃんが動き出すと、ついて回る。



すぐ戻ってくるから、元気出せよ。
それにしても、散らかってるなー。
明日片付けよっと。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
あいするひと。 - 2014.04.12 Sat
ダンナちゃんが出張から帰ってきた。
お蕎麦さん、嬉しくてたまらない。

家でも、車でも、お出かけ先でもベッタリ。
食後のまったりタイムも、イチャイチャ。



わかったから。
幸せなのはわかったから。
でも。
ダンナちゃんがお風呂に行ってしまった。
お蕎麦さん、さあどうする。

すぐコッチ来たー(°д°;)

いやー。
お蕎麦さんの処世術、勉強になるわ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
日向ぼっこ。 - 2014.04.11 Fri
ぽかぽか陽気が心地良い午後。
アンニュイに惰眠をむさぼるワシ。


春の日差しがワシを優しく包む。


カメラがうるさくて、せっかくの日向ぼっこが
台無しじゃ。

でも。

腹を撫でてくれたから許してやろう。
プレーリードッグみたいな顔になったけど。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
朝蕎麦、夜蕎麦。 - 2014.04.10 Thu
何やら圧を感じて目を開けると。

早起きしてしまい、退屈なお蕎麦さんの顔が。
起きてもいいけど、薄目で観察。
お。諦めたかな。

移動したと思ったら、ベッドの端でしょんぼり。

なんて寂しそうな背中。
涙なくしては見られない。

あ。見つかった。
仕方なく起きて、一通り遊んだら会社に行く時間。

だめだめ。
もうすぐ週末だから、それまでお留守番頑張って。
そして夜。
いつものパトロール。

今夜も危機一髪。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
朝食前の、お楽しみ。 - 2014.04.09 Wed

へい、毎度。
いつものこれですね。

マルちゃんの「みっつ」の時間とおんなじ。
空腹過ぎて吐かないように、与えるおやつです。

催促がすごくて、朝の準備が進まない。
じゃ、朝マグロ。


続きまして、朝ササミ。


マルちゃんと違って「みっつ」じゃすまないけどね。

うーん。
確かに男子だけど、マルちゃんより
運動量はかなり少なそうだなあ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
春は、たんぽぽ。 - 2014.04.08 Tue
春は、さくら?

いいえ、お蕎麦さんにとって春はたんぽぽ。

それはハナダイコン。

それは水仙。
野生でも生えるんだねえ。
春は、たんぽぽ。

お蕎麦さんには、たんぽぽ。
そして、たんぽぽには。。

お蕎麦さんの村雨が良く似合う。
【長野にて 花と蕎麦。2012.5.2】
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ダンナちゃん、ヘルプ。 - 2014.04.07 Mon

暖かくなってきました。
過ごしやすくて嬉しいのですが、雑草にも過ごしやすい季節らしく。

夏に比べれば可愛いもんだけど、えらいこっちゃ。
せっかく出てきたタラの芽も、育ち過ぎちゃった。

勝手に生えてきたチビ山椒が元気なのは嬉しい。

三つ葉も育ってきたかなー。

お蕎麦さんは、歩きにくくてかなわんね。

ダンナちゃん、帰ったら庭仕事お願いします!

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
川崎市 夢見ケ丘動物公園。 - 2014.04.06 Sun

「お蕎麦さんと動物園」がやっと叶ったー。
ダンナちゃんも一緒ならもっと嬉しかったけど、
お仕事だからしょうがないね。

ライオンやパンダみたいな大スターはいないけど、
色んな動物がいるんだよ。
楽しみだねえ。
ロバって頭が大きいんだねえ。

こちらはクジャク。
威嚇なのか、羽をざわざわと揺らすと
雨のような音がしました。

天竺鼠はあまりの混雑に笑っちゃった。

ほかにもたくさんの動物がいたねー。


長時間のドライブは疲れたけれど、
行って良かったな。
お蕎麦さんも怯えたり吠えたりする事なく
結構楽しそうでした。
でもやっぱり、お蕎麦さんもお疲れだね。

今日は付き合ってくれてありがとう。
ゆっくり休んでね。
【夢見ケ丘動物公園】
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ飼い主、再び大冒険。 - 2014.04.05 Sat

帰れますから。
今日は、ずっと行きたかった場所へ。
川崎市の夢見ケ丘動物公園です。
無料で入れて、しかもワンコOK。
ほとんどの動物園はワンコ不可なので、すごく嬉しい。

へへ。気付いちゃった?
順調にドライブしていましたが、品川で遭難。
都会の道は、難しかー。

目的地でランチを食べる予定でしたが
迷ったためお昼の時間に。
我慢できずにアボカドサンド食べちゃった。
付近まで来ても、動物公園はなかなか見つからず。
小さい子供を連れたお母さんに道を聞いたら、
そのお母さんも動物公園を探して迷っていました。
結構見つけにくいかも。

結構迷いましたが、なんとか到着。
動物公園に入る手前には、桜がたくさんある
広場が。
お花見の家族連れで賑わっていました。

ここで残りのサンドウィッチを平らげ、
いざ動物公園へ。

さあさあ、お散歩しながら行きますよ。


長くなったので、動物公園リポートは
次回お届け致しますー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
無駄なお出かけ。 - 2014.04.04 Fri

今日は少し早めに帰れたので、病院へ。
お蕎麦さんがお世話になっている病院は、
平日だとフィラリア検査が少し安くなる
キャンペーン中なのです。

残念ながらお蕎麦さんの飼い主は、
基本的に事前確認を怠るへっぽこ飼い主。
病院に着いたら、休診日でした。。
仕方が無いので、病院の周りのお散歩に予定変更。

が。
ツイてない事続くもので。
(休診日はわたしのせいですが)

急に土砂降りになって、車に避難。
残念ながら、そのままおとなしく帰宅。


まったくです。
ガソリン高くなったのにね(;´Д`)
まあ、明日は晴れみたいだから。
遠出でもしようかね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんの研究成果。 - 2014.04.03 Thu
お蕎麦さんには、最近気になって仕方ないものが。

そんなに見たいなら、プラケースから出してあげよう。

お蕎麦さんが真剣に観察しているのは、亀さん。

冬眠を終了し、リビングに戻って来たのです。
さあ、思う存分研究したまえ。


なるほど、それは大発見。

ほうほう、それも大発見だ。
お蕎麦博士、やるなあ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
危険な夜パト。 - 2014.04.02 Wed

お蕎麦さんの日課、夜の庭パトロール。
でも最近、庭パトに励むお蕎麦さんを
見つめる視線が。

お向かいの新入りさん、シロちゃん。
まだ一歳にもならない子猫ですが、
お蕎麦さんの三倍くらいはあるかなー。
ヒヤヒヤしている私をよそに、お蕎麦さんは
庭パトに夢中。

シロちゃん、まだ見てるかな。。

ああっ。近づいている。
お蕎麦さんから目を離さずに、体を低くしたり
高くしたりしながらジリジリ忍び寄る。
どう見てもハンター。

気付いてなかったくせに。
お友達になれればいいけど、しばらくは
注意だなー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
予定外は楽しい。 - 2014.04.01 Tue

アースカフェでしずくちゃんとしずくママさん、
こなつさんとちび子さんがお茶してると聞き
誘われてもいないのにお邪魔して参りました。
今日はブレずにしずくちゃん撮れるかな。

顎と腕でがっつり固定して撮影。
それなのにブレちゃった。
今度はどうだ。

お、これはいいんじゃないかな。
でも、もっと可愛いんだけどなー。
冒頭の集合写真、違う角度だとこんな感じ。

お蕎麦さん、ビビリに戻ってしまったのか
どうもこなつさんとしずくちゃんに近寄れない。
無理やりしずくちゃんとツーショットを
撮ったら。

よほどビビったのか、肩によじ登ってしまった。


お蕎麦さん、ダメだねえ。
ビビリでごめんね、こなつさん。

こなつさん、目が座ってますよ。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村