遊んで欲しい。 - 2014.06.30 Mon
わたしにあまり遊んで貰えないお蕎麦さん。
亀のエサを買いに行った、ダンナちゃんの
帰りを待ちわびる。


良かったねー。
たくさん遊んでもらえー。



あらー。もう?
しょうがない。わたしが遊んであげよう。

お蕎麦さん。
わたしが嫌いなのかい。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ワタクシゴトではございますが。 - 2014.06.29 Sun
久しぶりの自宅。 - 2014.06.28 Sat
諸事情により、お迎え延期。 - 2014.06.27 Fri

「あれ?お迎え来ないなー。」
諸事情により、お泊り保育一日延長。
もしかして喜んでるかな、お蕎麦さん。

「暇だから、行き倒れごっこでもしようっと。」
明日はきっと、お迎えに行けるはず。
自宅でぐうたらするお蕎麦さんが見たいよ。

そうそう、そういうの。
明日は見せてね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お泊り保育、最終日。 - 2014.06.26 Thu
お泊り保育、三日目。 - 2014.06.25 Wed

「昨日はちび子と一緒に寝た。
前日ワシが夜鳴きしたからだと言ってたけど、
本当はちび子が寂しかったからじゃろう。」

「ちび子に生首にされた。許さん。」

「まさかの風呂。実に不愉快。」

「ドライヤーしたら、なんだかエレガントに。
なんでじゃ。かぼすと何が違うんじゃ。」

「次々と、これを投げろとちび子に指示。
もはやワシが園長と言っても過言ではない。
ちび子、副園長に降格。」

「かぼすに送るためのぶりっ子写真。
ん?かぼす。。?はて、誰だっけ。」

「くつろぐワシとこなつさん。
ワシはベッド、こなつさんは床。
どんな顔して寝てるんじゃろうか。」

「寝てなかった。
またちょっとオシッコ出ちゃった。。」
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お泊り保育、二日目。 - 2014.06.24 Tue

「園長に虐待されてるところ。」

「園長の仕事のお手伝い。ワシ有能。」

「こなつさんのお散歩に付き合った。」

「お散歩に付き合ってあげたのに、
足を洗われるという虐待を受けた。
ワシの家にはない、悪しき風習。」

「こなつさんがお昼寝してた。
ちょっとオシッコちびった。」
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
初めての、お泊り保育。 - 2014.06.23 Mon
お蕎麦さんの、問題行動。 - 2014.06.22 Sun

昨日のブログではまだ開いてなかったね。
というわけで(?)
お蕎麦さんがベビ蕎麦さんだった頃に買った本を
久し振りに開いてみました。

そしたら、お蕎麦さんに問題行動が多い事が発覚。
オモチャを投げて欲しいとき、
オヤツが欲しいとき、よくやるこの行動。
わたしの腕をガシガシ。

強い要求を意味しているから、ダメなんだって。
これも、オヤツが欲しい時が多いかな。
ヒトの体にアゴをちょこんと乗せる。

こちらも同じく、強い要求を意味するからダメ。
可愛い仕草だから、問題だなんて思ってなかったな。
これはまあ、ダメだなあと思いつつ許してた。

ヒトの上に乗ること。
自分が優位だと示す行動だって。
体重が軽くて負担にならないので、
ついつい許してしまう。
ちなみに、こなつさんはやらないんだって。
。。ちび子さんには(*´ェ`*)
しつけの本には決まって
「厳しくしつけて順位を分からせる事が
犬の幸せ」って書いてある。
確かに、そうなのかもしれないけど。
お蕎麦さん、そこそこ幸せそうだからいいや。
人様に迷惑さえかけなければ。

りょうかーい。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
本日のお蕎麦さん。 - 2014.06.21 Sat
こちら、リアルタイムの私の視界。

というわけで、本日のお蕎麦さんは。
朝イチで庭パトしていたら、お花をもらって
ごきげん。

昼。
とってこい遊びに夢中。

午後。
拷問中。


ダメです。
夜。
ゴハンを食べたら、甘えっ子の時間。

テレビに気を取られて撫でるのを怠けると。

一日たっぷり遊んであげたのに。
ひどすぎるよ、お蕎麦さん。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんとW杯。 - 2014.06.20 Fri

ダンナちゃんとギリシャ戦観戦中。

うんうん、今始まったとこだから。
わかんないよ。

お。観戦してるフリに飽きたな。

うーん。あとでね。

ダンナちゃんはW杯、わたしはiPhoneいじりに
忙しいのよ。

あんまりしつこい子は。。

こうだ。
誰も相手にしないので寝てしまった。

すまんねえ。
もうちょっとしたら、遊んであげるからね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
もはや我が家。 - 2014.06.19 Thu
こなつさん、おつかれさま。 - 2014.06.18 Wed
Café 森の学校。 - 2014.06.17 Tue

今日は、こなつさんのトリミング。
こなつさんがトリミングしている間、
ちび子さんにランチ付き合ってもらいました。
ずっと気になっていた Café 森の学校。
ヴィーガン対応のカフェです。

そうだよ。
ちび子を独り占めできるね。
わたしがいただいたのはコチラ。

ちび子さんはコチラ。

動物性の食品を使用していないので、
あっさり優しいお味。
さぞかし体に良かろうなあ、というお味です。
若者や男性には物足りないかな。
食事のあとは、近くの歩道に咲いていた
クチナシと記念撮影。
びっくりするほど乗り気じゃないお蕎麦さん。


お前さんってさ。
ほんっと気持ちが顔と態度に出るよね。
さあ、お腹もいっぱいになったし、
こなつさんを迎えに行こう。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
マッコリに合うおつまみは? - 2014.06.16 Mon

ダンナちゃんが、お友達からマッコリを頂いた。
あまり我が家に登場しないお酒なので、
どんなおつまみが合うのか家族会議。
結果、この日のおつまみは。

生牡蠣(安かったので)。
予想どおり、全然マッコリに合わない。
生春巻(写真なし)。


スイートチリソースって、作れるんですね。
簡単なのに、見た目も味もしっかりスイチリ。
楽しいけど、マッコリには合わず。
考えてみたら、ベトナム料理だもんなー。
こちらが本命。
テレビでも激辛料理としてたまに見かける
ナッチポックム。

豆板醤と唐辛子粉(カイエンヌペッパー使った)
をこれでもかと投入した、苦手な方には
罰ゲームな韓国料理。
大の辛党なダンナちゃんですが、汗をかきながら
休み休み食べていました。
マッコリには合ったみたい。
実は、昼にも激辛インドカレーを食べた
ダンナちゃん。
夜中に始まり今朝も、トイレに入りっぱなし。
それでも辛党は、辛いものが食べたいんだね。

ふうん。
面倒くさいねえ、男って。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ダンナちゃんのお手伝い。 - 2014.06.15 Sun

私と一緒に昼寝していたお蕎麦さん。
目覚めるなり、ダンナちゃんを探す。
ダンナちゃんは、お庭にいるよ。


かえって邪魔だと思うけど。。
まあ、行ってみようか。

予想どおり、ウロウロするだけの犬。
本日の収穫は、玉ねぎ、きゅうり、ニンニク。

他にもいろいろ植えてあるけれど、

わたしが一番楽しみにしてるのはコチラ。

へちまだよ。
なーべーらーチャンプルが食べたいんだ。
毎年植えているけれど、枯れたり育ちすぎたり
なかなかうまく収穫出来ない。
今年こそは、食べるんだ。

それがねえ。
調べてみたけど良く分からんのよ。
沖縄のワンコは食べてそうだけどねえ。
もっと良く調べておくね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ちびこな保育園、うんこ後。 - 2014.06.14 Sat
ちびこな保育園・うんこ事件。 - 2014.06.13 Fri

今週ちびこな保育園で事件が。
以下、ちび子スマホ撮影の写真でお送りします。

「あそこにウンコしたんだよ」と
ちび子さんから指さしメール。
そして茫然自失のお蕎麦さん。

ちび子さんがお掃除してる間、立ち尽くす。
ショックで立ち直れない。
しかもウンコが折れてちび子さんの手に
オンするという事件まで。

「しちゃダメなとこって分かってたのに
ワシ、ガマン出来んかった。。」

あまりの落ち込みように、ちび子さんが
おなかナデナデしてくれた。
なぜか背中を向けているこなつさん。

それでも立ち直れずにバッグイン。
私のせいです。。
時間が無くて、朝ごはんのあとすぐに
連れ出したのです。
いつも、ごはんのあとはウンコするのに。
恥ずかしい思いをさせてごめんよ、お蕎麦さん。
あ。ついでにちび子さんもごめんね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ダンナちゃんが好き。 - 2014.06.12 Thu

久しぶりに会えたダンナちゃんと
遊びたくて仕方ないお蕎麦さん。
最初は遊んであげていたダンナちゃんですが
すぐ携帯とタブレットに夢中になっちゃった。
(※パンツ自主規制)


とっても悲しそうにダンナちゃんを見つめる
お蕎麦さん。
でも、大丈夫。
そのあとたくさん抱っこして、撫でてくれた。


こうしてくつろぐ時だけじゃなくて、
夜寝る時もダンナちゃんに寄り添う。
こんなにお蕎麦さんに愛されるなら、
わたしも時々出張に行きたいな。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お久しぶりのダンナちゃん。 - 2014.06.11 Wed

お蕎麦さんが首を長ーくして待っているのは。

こーんなに首を長くして待っているのは。

あ。来た。

待っていたのは、もちろんダンナちゃん。
お蕎麦さん、全力でお迎えです。
この間、こなつとじぃじで情緒不安定な
お蕎麦さんのお話がありましたが、
あれはこの状態が延々続く感じでした。
※音量注意※
感情がコントロール出来ない時の声なのかな。
とりあえず大好きなダンナちゃんに会えて
良かったね。
おうちでたくさん遊んでもらおうね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦のアイス、かぼすのアイス。 - 2014.06.10 Tue
こちら、最近お蕎麦さんが遊んでいるオモチャ。

チョコアイスのぬいぐるみです。
で、こちらは最近私がハマっているアイス。

以前にもどハマりしたことがあるので
できるだけ関わらなように生きてきましたが、
一度食べたら止まらなくなっちゃった。

お蕎麦さんのオモチャと大きさも似てるので
オモチャを見ると食べたくなっちゃう。
もう。お蕎麦さんのせいよ。

ウッカリ食べないように頑張ります。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
キッチン大好きお蕎麦さん。 - 2014.06.09 Mon

お蕎麦さんはキッチンが大好き。
私がキッチンへ立つと、ついてくる。

いやいや、分かっております。
みんなそうですよね。
ただ、ワンコを飼う方はゲートやフェンスで
ちゃんとワンコが入れないようにしている。
刃物を使うし、誤飲や油ハネも危ないもんね。

うちは、ケチってフェンスを手作りしたのです。
100均のワイヤーネットを使って。
そしたら、お蕎麦さんが入れないのはいいんですが。
市販のものよりだいぶ高さが低いため、
ダンナちゃんが通るたび豪快にコケる。
とにかくコケる。
あまりにコケるので撤去されてしまいました。
それからはフェンス的なものは設置せず、
出入り自由の無法地帯。
大人しくお座りしていればまだいいけれど、
何か食わせろとじゃれついて来たりするので
ほんと良くない。
フェンス買うしか無いかなあ。

関係ないけど。
どうしてワンコってトイレに行きたい時に限って
うまいこと邪魔な場所に乗ってるんだろう。

ああ、可愛い。
ああ、トイレ行きたい。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
銭亀とお蕎麦さんを探せ。 - 2014.06.08 Sun
降り続く雨のせいで、ベランダの亀タライが
大増水。
脱走前に気付いて良かったー。

と思ったら。
ルッコラのプランターで一匹発見。


お前さん、四匹の中で一番チビスケなのに
なかなかやるねえ。
亀さんの次には、お蕎麦さんを探せ!

隠れるとこ、一箇所しか無い気もするけど。
答えは。。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓


お耳だけ見えていましたー。


ごめんごめん。
一緒にお昼寝しよ。

ああ、しあわせ。(わたしが。)
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
今週のちびこな保育園。 - 2014.06.07 Sat

今週もお世話になってきました、ちびこな保育園。
すっかり慣れたお蕎麦さんは、くつろいだり
オモチャで遊んだり。


お蕎麦さん家では、飼い主が片付け下手のため
オモチャぶちまけが許されないのです。
片付け下手は、散らかさないのが一番。
おや、チャイムが鳴ったよ。
お昼が届いたかな。

ふふ。今週のランチはピザ。

サラダとデザートを添えて、いただきまーす。

うんうん、これは食べられないヤツだね。
あとでササミあげるからね、こなつさん。
ごはんのあと、お蕎麦さんは虐待された。
虐待示唆➡︎ちび子 実行犯➡︎かぼす。


季節の花、紫陽花を股間にあしらって華やかに。
そうそう、こなつさんは、おなか全開してくれた。
あんまり好きじゃないのに、ありがとね。

こなつさんには、紫陽花じゃなくて
見猿をあしらっておいたよ。

よろしくねー。
今回、お気に入り写真が撮れました。

お蕎麦さんがソファの下に入れちゃった
オモチャを、一緒に探してあげるちび子。
うーん、ホンワカするー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
雨のいちにち。 - 2014.06.06 Fri
今日は朝から雨降り。
朝の庭パトも出来ず、お蕎麦さん退屈そう。

日がな一日ごろごろ。


ごめんごめん。
シャッター音で起きちゃうんだよね。
そんな調子で時間は過ぎ。
お夕飯を済ませてまったりテレビを見ていたら。

「腹を撫でれ」のポーズでお蕎麦さんが
待っていた。
はいはい、と撫でてやる。
が。

ちょっとテレビに気を取られて手が止まると
この表情。
明日も雨みたいだよ、梅雨入りしたしね。
明日も一緒に家の中でゴロゴロだ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、復活。 - 2014.06.05 Thu

昨日の午後から絶不調だったお蕎麦さん。
夕方になってもぐったりしているので、
病院に連れて行きました。
結果、特に悪いところは無し。
食欲不振が何日も続くようならちゃんとした
検査をしましょう、との事でした。
とりあえず、ひと安心。
お家に帰って、お夕飯を与えてみました。

そうだよ。
目に曇りが出来てからカリカリのみだったけど、
今日はゆでササミに、茹で汁入りの豪華版。

さあ、頑張って少しでも。。

え。完食?
おやつまではさすがに。。


え。
食後の腹なで要求も、いつも通り。

お前さん。。元気じゃないか。。
あんなに具合悪そうだったのに。

気温の変化が激しいから、バテちゃったのかな。
遊んで遊んで、が無いのはちょっと寂しいけど
元気そうなので良しとするか。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ちょっと遅れた五月病? - 2014.06.04 Wed

暑くて暑くて、ベランダで咲きかけの
ラベンダーもしおしお。

そして、お蕎麦さんもなんだか元気がない。
どうしたのかな、お蕎麦さん。


いつもはウハウハになるササミからも
顔をそむける。

抱っこすると、少し震えている。

明日は大好きなちびこな保育園だというのに
どうしたのかな。
昨日フィラリア薬飲んだばかりだし、心配。
ちょっと様子を見て、夕方になっても
食欲無かったら病院に行こうね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ときどき不思議に思うこと。 - 2014.06.03 Tue
当たり前なんだけれど。

こんなに小さいのに、生きてる。
感情も、豊かに表現する。
喜んだり、


怒ったり、


甘えたり、


スネたり。


特に宗教は持っていないけれど、
神さまってスゴイなあ、と思ってしまう。
同じような大きさの猫やフェレットも、
こんなに感情豊かなのかな。
神さま、
ヒトと犬をお友達にしてくれてありがとう。
私たち夫婦を、お蕎麦さんに会わせてくれてありがとう。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、うんこ問題。 - 2014.06.02 Mon
最近、お蕎麦さんのうんこが変わった。
かたく、小さくなったのです。

それはそうだけど。
それにしてもブサイクなウィンクだね。
確か、ゆるゆるうんこは食べ過ぎ、
かちかちうんこは食べなさ過ぎ。
そう言えば、最近お酒を控えている私。
お夕飯がすぐ終了してしまう。

今までお蕎麦さんも一緒にダラダラと
おつまみ(お蕎麦さん用)を食べていたけど
わたしと二人きりの日はもらえなくなった。
ふむ。
意識的におやつ増やしてみようかな。

でも。
比較するのがこなつさんしかいないんだけど、
お蕎麦さんのうんこ、ビッグ過ぎるし
回数も多過ぎる気がする。
今が普通なのかも。

まあまあ。
いろいろ考えてみるよ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村