幸せな日曜と、母の試練。 - 2015.05.31 Sun
洗濯物をたたむ私の横で、ダンナちゃんの顔を枕に
お昼寝するお蕎麦さん。

なんとも幸せそうで、見てるこっちも幸せになる。

このお方も、お昼寝中です。

こちらの寝顔は、幸せな気持ちでは見れません。
楽先生、明日から保育園なのです。
それを思うと母は心配でならない。
ちゃんとお友達できるかな。仲良くできるかな。
母に会いたいと泣かないかな。
とは言っても、慣らし保育とやらで明日は二時間程度。
わたしも一緒です。

お友達に噛み付いたりしてはいけないよ。
先生の言うことを聞かなくてはならないよ。
寂しくても泣いてはいけないよ。
ほんとは、泣きそうなのはわたしなんだけどね。。

ああ。
社会に出る楽に(大げさ)、みんな優しくしてくれますように。
痛いことつらいこと嫌なこと悲しいこと、
ぜんぶ楽を素通りして行ってしまいますように。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
モヒカンの無法者。 - 2015.05.30 Sat
くまに逢いたくて。 - 2015.05.29 Fri

お蕎麦さんが1Fへ続く階段の前で騒いでいる。
これは、オモチャを落とした時か、1Fに降りたい時。

扉が閉まってるから、オモチャは落ちてないはず。
仕方ない、1Fに連れてってあげよう。


1Fにおろすと、一目散に寝室へ。
ははーん。

恋人に会いたかったのね。
そのぬいぐるみ、男だと思うけどまあいいか。。

連れてきてやったのに、礼もなしかい。
ごゆっくりー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ランチ食べたい。 - 2015.05.28 Thu
お蕎麦さんのごはんは、朝と夕。
なので、お昼はとくにヒトメシを欲しがります。
お蕎麦さんにしてみれば、なんで楽だけ?って感じなのかも。



それはもう、なかなかの邪魔くささ。
あんまりせがむので、楽の朝ごはんの残りがあると
あげちゃう事も。


意地悪であげないわけじゃないんだよー。
わんこのごはんは、1日1回か2回。
健康を害したり、太り過ぎたりしないなら
ほんとはお昼ごはんもあげたいさ。

そうは言ってもねえ。。ってお蕎麦さん。
他に気にすべきことがあると思いますよ。。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ダンナちゃんの幸せが優先。 - 2015.05.27 Wed
粘着系は、大嫌い。 - 2015.05.26 Tue
お蕎麦さんが、難しい顔で微動だにしない。

どしたね?

あー。
大嫌いなやつがくっついちゃったのか。

お蕎麦さん、テープやシールは大嫌い。
面白がってけしかけると、懸命に避けます。
なにかの拍子に付いちゃったかなー。

確かに。自分で剥がせないって、怖いことかも。
驚いて必死で頑張るのに、取れないんだもんね。
よしよし、取ってあげよう。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
容赦なき成長。 - 2015.05.25 Mon

ソファーをかじかじしたり、

部屋のものを片っ端から倒したり、

寝起きの顔が面白かったり。
いや、それはいいか。

世のお母さま方って、ほんとにすごい。
わたしは11カ月の赤子の体力に、既についていけない。
こんなんで大丈夫なんだろうか。。

そんながっくんですが。
今日の夜、一歩だけだけど初めて歩きましたー。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
カフェシュクル再訪。 - 2015.05.24 Sun
仔猫さん、さよなら。 - 2015.05.23 Sat

今日はいよいよ譲渡の日。
さよならの前に、ちびこな家にお邪魔しました。
意外なことに、こなつさんは仔猫が大好き。

すごく楽しそうに遊んでいました。
ひとしきり遊んだら、お腹が空いて。。

おやつを持っている私の足元で猛アピール。
楽さんはと言えば、ちび子と変な遊びを発明。



しつこくオヤツをねだっていたお蕎麦さんは
おねだりしながら寝ていました。

このあと、仔猫は無事里親さまにお渡ししました。
可愛らしい娘さんがふたりいる、楽しそうなお家です。
仔猫に優しそうな家族が出来て嬉しいのに、
思いの外寂しい。
いまにもケージを脱走した仔猫が、階段から顔を
出しそうな気がします。
短い間だったけど、楽しかったよ。
さよならにゃんこ、誰よりも幸せになれ。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
いよいよ明日。 - 2015.05.22 Fri
今日もケージを抜け出して、二階へお散歩。
どうやら寂しがりやのようです。

相変わらず仔猫さんが大好きながっくん。

片想いだけど、とても楽しそう。
お蕎麦さんはと言うと。。


絶対近寄らない。
自分の1/4ほどの体重しかない仔猫が、そんなに怖いのか。
さあ。
さみしいけれど、今日が仔猫と過ごせる最後の夜。
明日はお前の家族に会いに行こうね。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お久しぶりの、共通おやつ。 - 2015.05.21 Thu
今日は、久しぶりに蕎麦楽共通おやつを焼きました。
今回のおやつは、きなこぼうろ。
いろんな形で焼いた、ぶさいくぼうろです。

共通おやつだよ。

うん。あっ。



まずいなあ。
母から食い意地を受け継いでしまったか。
今日は、玄関に置いてあるケージから仔猫が脱出。
二階のリビングまで上がってきてしまった。
楽はとっても嬉しそう。


なぜか、にゃんこにとっても興味を示す楽さんです。
そういえば。
お蕎麦さん、ちゃんときなこぼうろ貰えたよ。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
にゃんこの家族、見つかりました。 - 2015.05.20 Wed

リンクして下さった皆さま、シェアして下さった皆さま、
仔猫のことを心配して下さった皆さま。
無事、譲渡先が決定致しました。
ほんとうにありがとうございました!

仔猫さん、どんどん可愛らしくなります。

目の腫れもほとんどひきました。

1日も早くいい家族が見つかるよう願っていましたが
やっぱりすこし、さみしい気持ちです。

もうすぐ、いつも通りの日常が戻ってくるのだなあ。

猫ちゃんと暮らすのは、これが最後かもしれない。
可愛い姿を、たくさん目に焼き付けておこう。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
にゃんこ、元気です。 - 2015.05.19 Tue
【2015.5.19追記】
無事里親さま決定致しました。
拡散して下さった皆さま、ご心配いただいた皆さま、
本当にありがとうございました!

日曜日、動物病院でレボリューションを塗布された
仔猫さん。
虫がいればウンコと出てくると言われました。
それから一度も便が出ず心配していましたが、
今朝キレイなウンコをしました。ひとまず安心。

今日は10分ほどケージから出してあげました。
元気だけど引っ掻いたり噛むこともなく、お利口さん。

お蕎麦さんは逃げまどっていましたが、赤子は積極的。

赤子同士だと分かるのか、そーっと触っていました。
お蕎麦さんだと毛をむしったり、ペチペチしたりするのに。

お蕎麦さん、もうしばらく頑張ってね。

引き続き里親さま募集中です。
千葉県近郊なら、どこまでもお届けいたしますので
問い合わせ、里親希望などはメールフォームから
どしどしお願いします。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
【拡散希望】どなたかにゃんこを。 - 2015.05.18 Mon
【2015.5.19追記】
無事里親さま決定致しました。
拡散して下さった皆さま、ご心配いただいた皆さま、
本当にありがとうございました!
日曜日の朝、出張へ向かうダンナちゃんを
駅まで送った帰り道。
駅近くの車道の真ん中で、震えてうずくまる子猫が。

ブレーキが間に合い轢かずに済んだけれど、
車の下に入ってしまって出てこない。
進むわけにもいかないのでハザードをたいて車を降り
車の下を覗き込んでも仔猫の姿は見えない。
困っていたら後ろの車から女性が降りてきて、
そこにいますよとタイヤの陰に隠れているのを
教えてくれました。
放っておくわけにも行かず、とりあえず病院へ。


440gの男の子で、2ヶ月弱。茶トラ×白。
四月頭の生まれだろうとのこと。


さて。
我が家で飼おうにも、ダンナちゃんは重度の猫アレルギー。
呼吸困難を起こした事もあるほどです。
今は出張中だけど、とても長くは置いてあげられない。
無責任に猫を拾うなと言われてしまいそうですが
車道の脇に避難させたところで、遅かれ早かれ
事故に遭っていたと思うのです。
お蕎麦さんだったらと思うと、とても見過ごせず。


どなたか、出来れば千葉県近郊で、お知り合いに
仔猫を家族に迎えたいという方はいらっしゃいませんか?
私が届けられる所なら、お蕎麦さんと赤子と仔猫を
しょってどこまででも参ります。
ちなみに、結膜炎が有りますが目薬をさしたら
ずいぶんキレイになりました。
念のためノミダニ駆除剤も投与済です。
ついでにお蕎麦さんにも。

どうかどうか、ご検討のほど宜しくお願い致します。
質問・里親希望はメールフォームからどしどしどうぞ。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
マルちゃん、また会おうね。 - 2015.05.17 Sun
ランチの後は、みんなでドッグラン。

あれ。
あにのしりは嬉しそうなのにねえ。
せっかくのドッグランなのに、やっぱり蕎麦こなは
走らない。


マルちゃんは少し走っていたけど、やっぱり
追いかけっこしたかったよね。ごめんよ。


一番楽しそうなのは、楽先生だったかも。
あ。またトイプーちゃんにちょっかい出してた
お蕎麦さんも、楽しかったかもね。

マルかぁさん、とぅさん、マルちゃん。
人見知りのわたしだけど、初めて会ったのが嘘みたいに
楽しかったよー。
たくさんのお土産もありがとう。
BRIO、とってもお気に入りです。
鰤夫と名付けて可愛がってるよー。

ちび子さんからもらったよーきー組の体操着、
またお揃いで着て合宿しようね。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
まだまだ解散致しません。 - 2015.05.16 Sat
楽しき朝ごはん。 - 2015.05.15 Fri

朝が来てしまった。
合宿が終わってしまうー。

さみしいけど、朝ごはん美味しいー。
前日ちび子さんにもらった体操着で、全員集合。
誰が一番似合うかな。


みんな良く似合っとりますよー。
チェックアウトの前に、集合写真。

てんではらばらで、全然だめだー。

でも、なんだか面白い写真が撮れちゃった。

ちなみに、ヒトも撮りました。

名残惜しくて「じゃ、これで。」とは言えず、
もうちょっと旅行は続きますー。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
富士河口湖 クースクース。 - 2015.05.14 Thu
ヨーキー合宿のお宿は、クースクース。
カントリーな雰囲気の、可愛らしいお宿です。


まずはお部屋ではしゃぎます。


こら。母とのツーショットも笑わんか。
早起きしたので少し睡眠をとってから、お夕飯です。
見返してみると、あまり写真は撮れていませんでした。
なぜなら。

移動中体力を溜めた赤子が元気過ぎたため。
お夕飯は、コース料理。

久しぶりにワインを飲みました。
ミニグラスで一杯だけだけど、沁みたー。
おっかなびっくりマルちゃんを抱くダンナちゃん。

マルとぅさんに抱かれて、幸せそうなお蕎麦さん。

プレゼントを交換したり、ワンコたちをだっこしたり。
お話も弾み、夜は更けて行きます。
こなつさん、疲れちゃったねー。

おや、マルちゃんも。

あら、お蕎麦さんまで。


君は寝なさい。
あまり騒ぐから、見かねたおかみさんが
あやしてくれてるじゃないか。。
結局閉店までおしゃべりは続きました。
時間が許せば、いくらでも話していられそうなくらい
楽しかったー。
次回は、わんこの写真たくさんありまーす。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
煮込みシチューの店 キャセロール。 - 2015.05.13 Wed
山中湖花の都公園。 - 2015.05.12 Tue
去年の今頃、ヨーキー合宿を計画していました。
しかしがっくんがお腹にいた私の体調が思わしくなく、
泣く泣く延期に。
そして。。
今年は実現しました、ヨーキー合宿in山中湖!

途中前を走るちびカーを発見し、後をつけてみたら
山中湖花の都公園に到着。
時間に余裕があったので、我々も寄ることにしました。

とは言っても公園内には入らず、外のチューリップ畑で
お散歩。
入場料払ってじっくり見るほどには、時間がなかったので。


さて。
このあとちびこな家と、あのカワイコちゃんのお家と
我が家とでべらぼうに楽しい合宿があるわけですが
楽しすぎて全然記事にまとまらず。

そうね、はじまるといいな。。合宿の記事。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
沖縄まつり。 - 2015.05.11 Mon
お蕎麦さん、置いてかれる。2/2 - 2015.05.10 Sun

ワンコNGの動物園にお出かけのため、
預けられてしまったお蕎麦さん。
お蕎麦さんを預けてまで動物園へ行ったのは、
1歳までに動物園へ行くと赤ちゃんの免疫力が上がる
と聞いたため。
ごめんよ、お蕎麦さん。
ワンコブログなのに、お蕎麦さんがいないのは
なんだかなので、動物園のお出かけは駆け足でご紹介。
お昼ごはん。

どうぶつたち。

お昼寝。
赤子は父より先に起きてしまい、父の眠りを妨げる。

そして、お蕎麦さんの待つダンナちゃんの実家へ。

待たせてごめんねー。
この日、猫の金ちゃんは。
お蕎麦さんが可愛がられているのに腹を立て、
おふとんにウン○をしてたらしい。

金ちゃんもごめんねー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、置いてかれる。1/2 - 2015.05.09 Sat
こどもの日のBBQ。 - 2015.05.08 Fri
鯉のぼりさん、また来年。 - 2015.05.07 Thu

五月六日は、鯉のぼりを片付けました。
記念写真を撮って、また来年。

わたしの部屋着、おもしろいな。
ここで、お久しぶりのお蕎麦さんを探せ!

ちょっと難しいかな。
答えは
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓



誰よりも早く、屋内に戻っていたのでした。
見つかったかなー。
あ、そうそう。
こどもの日にお披露目するなんてもったいぶってた
ちび子さんからのプレゼント。

鯉のぼりのかぶり物でしたー。
これは毎年活躍しそうだぞ。
ちび子さん、超ありがとねー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、ありがとう。 - 2015.05.06 Wed
ふたりでこどもの日。 - 2015.05.05 Tue
今日はこどもの日。
兜を片付ける前に、記念撮影。

こどもの日は、ふたりが元気に育つように
願いを込めて、お祝いする日だよ。




お蕎麦さんの兜?

百均の鯉のぼりに、チラシで作った兜。
そんなので嬉しそうな顔をしてくれるお蕎麦さんが
大好きだー。

健やかに幸せに一年、過ごそうね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
仙人沼2015。 - 2015.05.04 Mon

今年もやって参りました、成田仙人沼。
毎年お蕎麦さんが楽しそうに探検する、秘密の場所です。
ちなみに去年のはしゃぎ蕎麦はこちら。
今回の目玉は、初めてのクレソン摘み。
いつも気になってはいたのですが、我々が行く頃には
育ちすぎて美味しくなさそうなのです。
今年ももちろん育ちすぎていますが、採っちゃった。


お蕎麦さんは、ウロウロしてただけだけどね。
初仙人沼の楽先生は、テンション高め。


少し目を離すと、素手で土を掘るわむしった草を食べるわ。

それはそれで楽しんでるようだし良いのですが、
可哀想なのはお蕎麦さん。

いつもはお蕎麦さんとあちこち探検して回るのに
今年は赤子がいるので、近くをウロウロするだけ。
ごめんね。
つまんなくなったのか、日陰から出て来なくなっちゃった。

来年はもうちょっと、遊んであげられるといいな。
あ。
1枚目の亀さんは、ダンナちゃんが救出いたしました。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
憧れの、丸亀天丼。 - 2015.05.03 Sun
以前ツイッターで見かけてからというもの、
ずっと食べてみたかった丸亀製麺の裏メニュー、天丼。
うどんではなく「ごはん」を注文して好きな天ぷらを選ぶと、
レジでそっと天つゆを渡されるというのです。
ああ、すごく楽しそう。
というわけで、意を決して丸亀製麺に出かけたのですが
ふつーにメニューに天丼用ごはんありました。
裏メニューでもなんでもなかったー。

難なく、夢が叶ってしまった。

美味しかったけど、丸亀製麺ではやっぱりうどんが
食べたいな。と思ってしまいました。
両親がお昼を食べている間、ぐっすり寝ててくれた赤子。
いやあ、助かったよ。ありがとね。

お蕎麦さーん、ただいま。

あ、ごめん。
お土産はないんだ。

機嫌なおしてよー。
赤子も天丼食べてないからさー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
農cafe&shop OMOしろい。 - 2015.05.02 Sat
私が良く通る道沿いににある、こちらの看板。
ずーーーっと気になっていたのです。

調べてみたら、外の席はわんこOKとのこと。
さっそくちびこなを誘って行って参りました。

メニューはとっても豊富。
その中から、我々がいただいたのはこちらです。

結構ボリュームもあって、美味しかったー。
ちび子さんが店内を見てる間、たいくつそうな彼ら。


うんうん、暑いもんね。
このあと、ちびこな家でお蕎麦さんのお誕生日を
お祝いしてもらいました。
前回のお話です。

農cafe&shop OMOしろい
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村