赤子が寝たら。 - 2015.06.30 Tue
怪獣が寝た後は、

お蕎麦さんの独壇場。


でも赤子が寝る時間は、残念ながらお蕎麦も眠い。
ちょっと遊んだら寝てしまった。

寝室に移動すると、怪獣爆睡中。
頭が乗ってた枕に、足が乗っていた。

おやすみなさーい。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ふたりのプレゼント。 - 2015.06.29 Mon
トリミングでさっぱりんこ。 - 2015.06.28 Sun
2カ月トリミングをしていなかったお蕎麦さん。
お目目は毛で隠れ、鼻たわしはへろへろ、
パッドの毛も爪も伸びてフローリングで滑りそうに
なることも。

それが匠の手にかかると。。
なんということでしょう!

まるで別犬に!
というわけで、トリミングに行ってきましたー。
これでジメジメした梅雨も、快適に過ごせるかな。

体はバリカンで3ミリ。
夏に向けてもっと短くしようかな、とも思ったけど
それだと刃が体に触れそうなので金属アレルギーの
お蕎麦さんは止めた方がいいらしい。

モテるね。
村雨もバッチリ目立ってるしね。
お蕎麦さん5歳、群馬出身のヨーキーです。
ライバルは佐藤健くんです。
よろしくお願いします。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
モジャの限界。 - 2015.06.27 Sat

前回のトリミングは、ちょうど2カ月ほど前。
その次の予約はしていたものの、復職したお仕事と
日程が合わなかったため、キャンセルしたのです。

うんうん、見ればわかる。
もう少しで、濡らして絞って床掃除始めるとこだったよ。

とくに村雨の先っちょが伸びすぎ。
おかげでおしっこのキレが悪く、トイレ周りを汚しちゃう。


これまでで一番の大ピンチ。
楽先生、気持ちは嬉しいけど予約とれたからー!

ふう。危うくイケメン台無しになるとこだった。
というわけで、トリミング頑張ってきまーす。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ここなっつさんからの、プレゼント。 - 2015.06.26 Fri
初めての、お誕生日会。 - 2015.06.24 Wed
ありがとう。 - 2015.06.23 Tue
今日は、楽の一歳の誕生日。
産まれた時は黄疸が出てしまって、とても心配したよ。

でも、風邪ひとつひかず一年頑張ってくれました。
最初はなかなか体重が増えなくて、毎日悩んだよ。

でも、今はぷくぷくのぱんぱかりん。
あにになったお蕎麦さんはなんだか急に大人になって、
楽の成長を見守ってくれました。




百日祝いは、お蕎麦さんといっしよ。

初節句も、お蕎麦さんといっしょ。

いつだって、お蕎麦さんといっしょ。

楽、お誕生日おめでとう。
ゆっくり、ゆっくり大人になってね。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お誕生日、おめでとう。 - 2015.06.23 Tue
お蕎麦さんも、お昼休み。 - 2015.06.22 Mon
わたしの新しい職場は、家の近く。
車で10分もかかりません。
なので、お昼休みにお蕎麦さんが警備中の自宅に
帰ってみました。

違うわ。
突然の帰宅にお蕎麦さん大喜び。
自宅警備も、お昼休みにしよう。

お蕎麦さんをお膝に乗せて、楽しくランチ。
お仕事の日に家でお昼って、憧れだったんだー。嬉しいなー。



ハンパなく食べづらかったけど。
少しだけど、取ってこい遊びもできた。

楽しかったー。
じゃあ、そろそろお仕事に戻らなきゃ。

ええと。
今夜帰る予定ですけど、いいですかね。
こんなに喜んでくれるなら、ちょいちょい帰ってこようっと。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
怪獣の食べこぼし。 - 2015.06.21 Sun

上手になるどころか、どんどんひどくなる
楽先生の散らかし食べ。
食べてはいけないと教えてはいるものの、
やっぱり気になっちゃうよね、お蕎麦さん。

でも、毎日言ってるけどね。
玉ねぎとか入ってることあるから、絶対にいかん。


うーん。
いま一番の課題だ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんも、ちやほやされたい。 - 2015.06.20 Sat

今日は楽のひいおばあちゃんの納骨の日でした。
いつも楽と蕎麦を可愛がってくれたおばあちゃん。
ほんとはお蕎麦さんも行きたかったと思うけど、
お寺での法要だったので残念ながらお留守番。

疲れてしまった父子は、ダンナちゃんの実家で爆睡。


お経聞いて、美味しいごはん食べただけなのにー。
疲れたかもしれんけど、親戚のみんなに会えて良かったね。

ほんと、可愛がってもらったねー。
お蕎麦さん、ただいまー。
お留守番ごくろうさまでしたー。

大好きなダンナちゃんと寝てるのに、不機嫌ねー。

お蕎麦さんがちやほやされること、確かに減った。
ようし、ちやほやしてあげよう。

明日ね。明日、超ちやほやするね。
おやすみなさい。いい夢見ろよー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ひとつき以上前の、ありがとう。 - 2015.06.19 Fri
こどもの日に、すごく嬉しい贈り物があったのに
自慢するのをすっかり忘れておりました。
あれはお蕎麦さんのお誕生日の前日、こどもの日。

大阪から小包が届きました。
お蕎麦さんへのお誕生日プレゼントです。

お菓子やおもちゃで兄弟のテンションあがりまくり。

ヒナちゃん、あやのさん、いつもありがとう!


ちなみに、リスが三匹かくれんぼしてるぬいぐるみ。
リスをほじくり出して遊ぶおもちゃなのに、
お蕎麦さんたら持ってこい遊びばっかり。

遊び方、間違ってますよー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お留守番、ごくろうさま。 - 2015.06.17 Wed
急に長ーいお留守番が始まったお蕎麦さん。
飼い主の帰宅をいつも以上に喜んでくれる。
赤子は、預ける時とお迎えの時に泣いてしまうけど
なんだかんだで慣れてきたみたい。

一番大変なのは、お蕎麦さんかもしれないねえ。


土曜日お休みもらったけど。。
法事だから、お蕎麦さんはお留守番かな。。

ごめんね。
帰ったら遊ぼうね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
育休終了。 - 2015.06.16 Tue
久しぶりに丸一日お留守番した犬と、

初めてフルタイムで保育園に預けられた赤子。

ふたりとも、よく頑張ったね。ありがとね。

そうなんです。
わたくし、本日からお仕事でした。
連れってと悲しそうになき続ける犬を置き去りにし、
行かないでと熱が出そうなほど泣く赤子を保育園に預けて。

世のお母さんたちは、こんな切ない思いをしながら
働いているのだなあ。。

そうだね。
お留守番に、保育園に、新しいお仕事に。
しばらくは、みんな大変だね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、本日の寝床。 - 2015.06.15 Mon
我が家の寝室は、ベッド仕様。
赤子が落ちたら大変なので、現在ダンナちゃんは寝室、
私と赤子は別室にお布団を敷いて寝ています。
お蕎麦さんは、自由選択。

それぞれの部屋の扉を少し開けて、お蕎麦さんが
出入りできるようにしているのです。

いやー、夜中に隙間を撮るのってスリリングだわー。
本日の寝床は。。


やったあ。わたしの部屋だー。
自分のとこに来るとちょっと嬉しいのです。
と言っても、夜中にどっちの部屋も行き来してるんだけどね。
なんて、真っ暗な部屋の中で写真を撮っていたら
赤子を撫でる、母の愛情溢れる写真が。。

地獄に引きずり込みそうな写真になっていた。
じ、自分の手なのに怖いよー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
知らない爺。 - 2015.06.14 Sun

久しぶりにお散歩を頑張ったお蕎麦さん。
お手紙を読み過ぎて、お顔がクサくなってしまった。
というわけで、大嫌いなお風呂。

お蕎麦さんの飼い主は、なまけもの。
お風呂は基本的にトリミングの時だけです。
なので、赤子はしぼんだお蕎麦を見たことがない。

楽先生、楽先生。
それ、あにだよ。

フワフワのあにに戻ったら、 仲良く昼寝していました。
良かった、兄弟の間に亀裂が入らなくて。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
モップは眠い。 - 2015.06.13 Sat
怪獣がすやすや眠る頃。

洗濯ものに紛れて何かが寝ている。

モップなんて洗濯したかしら。
そもそも、うちにモップなんてあったかしら。


あ。
全然遊んでくれない。
よほど眠いらしい。。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
続・オーシャンテーブル。 - 2015.06.12 Fri
私好みの写真が結構撮れたので、もちっと引っ張ります。
私の手にブリがあることに、こなつさんが気付いてしまった。

とてもお行儀が悪い楽先生。

バッグにしまわれたけど、顔を出したい蕎麦こな。

しつこくペシペシされるお蕎麦さん。

いやー。美味しくて楽しいお店だったなあ。

ほんとだねー。
一時間以上かかると、そうそう気軽には行けないね。
お蕎麦さん、ながーいドライブお疲れさまでした。


自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
千葉みなと Ocean Table。 - 2015.06.11 Thu
今日は、千葉みなとにあるオーシャンテーブルに
行って参りました。
ちびこなと一緒です。


開店時間の10時に行ったのに、すでに大混雑。
銀行や携帯ショップのように機械で整理券を発行し、
順番を待ちます。
このとき大人・子供の人数やペットを連れているか、
そして希望のフロアを入力。
ペット連れは1Fのテラスとなります。
テラスは比較的空いていて、すぐに案内されました。
ちなみに、整理券記載のバーコードをスマホなどで読み込み空メールを送れば、順番が来たことをメールで
知らせてくれます。
なので、お店の外にいても大丈夫。

この日は現地集合。
みんな揃ったら、お楽しみのビュッフェスタート。

食べ放題って、なんでこんなに楽しいのかしら。
スイーツなんて、何度取りに行ったか分からない。

お腹いっぱいになったら、蕎麦こなと遊んで腹ごなし。
そしてまた食べる。

いやあ、美味しかった。
思ったほどは食べられなかったけど、満足満足。

うんうん。
君はライザップに関して、何か勘違いしているね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
赤子、初めてのフェレット。 - 2015.06.10 Wed
本日は、友達のフェロえもんにコストコに連れてって
もらいました。

お買い物のあとはフェロえもん宅にお邪魔。
楽先生、初フェレット。

ちょっと今、体調を崩しているポン酢さん。
まだ病名はハッキリしませんが、伝染する病の疑いも
あるとのことなので、お蕎麦さんはお留守番。


がっくん、かなりポン酢さんを気に入った様子でした。
ポン酢さんと遊んだら、次はミーさん。


ミーさんにはちょっと警戒してる様子でした。
本能ってすごいね。
お家に帰ると、お蕎麦さんふてくされ気味。


置いてってごめんね。
でも、ブログ名にはピッタリよ。
ちなみに。
先週末、庭にヘビが出た。

なんだかヘビづいてるなー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
かぞくでおにわ。 - 2015.06.09 Tue
カラシナの種集めから帰ったら、お庭でくつろぐ。

保育園に提出する家族写真を撮ってみた。
教室に貼るらしい。
赤ちゃんが和むのと、お迎えに来た人が家族だと
分かるようにするためらしい。

カメラ好きな赤子、お蕎麦さんを押しのける。


お蕎麦さん、しっかり!
ちゃんと撮ってるよ。

おお、さすがのカメラ目線。
ベテランは違うねえ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
今年もまた、土浦へ。 - 2015.06.08 Mon
良い子は真似しないでね。 - 2015.06.07 Sun
土曜日、カインズホームにインパクトドライバーを
見に行きました。

ペット専用カートなら、子供も乗せていいだろう。
と、楽さんもお蕎麦さんと一緒に乗せて。
ジョイ本と違い、カインズのペット専用カートは
子供が座る部分が結束バンドで固定されており、
座れないのです。
大きいワンコだと、この方が乗せやすいのかも。

と、ご機嫌でお買い物していたら。

や、やってもうた。。

気分を害された方もいたかも。
申し訳ございません。。
赤子、速やかに撤退です。


結局、迷いに迷った末インパクトドライバーは
買いませんでしたー。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん農場、順調。 - 2015.06.06 Sat

お蕎麦農場長、久しぶりに農場の見回り。
今、お蕎麦さん農場では夏野菜がすくすく育っています。
おや、トマトですか。

食べませんから。

茄子も美味しいですねえ。

農場長は忙しいんだなあ。
では農場長。
トマトが赤くなった頃にまた伺います。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
赤子の安全は、お蕎麦が守る。 - 2015.06.05 Fri

ブレーキランプの交換のため、スズキアリーナへ
行って参りました。
もっと小さな頃はとても無理でしたが、最近は
キッズコーナーに放牧できるようになりました。
大きな子がいる時は、まだ出来ませんが。

キッズコーナーで遊ぶ楽先生を、お蕎麦さんが
じーっと見つめていた。

どうしたの。
お蕎麦さんも遊びたいのかな。

そうかそうか、見ててくれたのか。
安心して遊ばせていられるわー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
がっくんの大親友。 - 2015.06.04 Thu
楽先生には、大親友がいます。

その名はちび子。
よく遊んでくれるので、大好きらしい。
ちび子さんと遊んでいると、楽はすごくいいお顔をする。


よほど楽しいのだなあ。
こなつさんを撮ろうとしても、後ろでじゃれていた。

おかげでお蕎麦さん、おひざ満喫できました。

ちび子さーん。
これからも、がっくんと仲良くしてやってね。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ちびこなランチ@KEL。 - 2015.06.03 Wed
アイロンは危ないから。 - 2015.06.01 Mon
しつこくアイロンに触りたがるので、洗濯カゴに
入れられてしまった楽先生。

まだ状況が分かっていないなー。


あー。泣いちゃったー。
とりあえず兄を投入してみたら、泣き止んだ。


一瞬だけだったけど。

かしこまりー。
しかし困ったなー。毎回これじゃあ大変だ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村