ぼら納屋で待ち合わせ。 - 2017.05.30 Tue
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
今年のヨーキー合宿は、伊東方面。
ぼら納屋でのランチからスタートです。

迷うねえ、どのお尻から追いかけようか。
マルちゃん、ひさしぶりー!(*´ェ`*)
こなつさん、毎度ー!



あら。マルちゃんには村雨ついてないの?大変。
ぼら納屋さんは、海鮮が美味しいごはんやさん。
お刺身が食べたいところですが、グッとこらえて楽さんとシーフードカレー。
生のお魚はまだ解禁していないのです。

ぼら納屋さんは海に面しています。
ごはんがくるまで時間があったので、ちょっと岩場をお散歩。
そしたら、楽さんが変なの見つけちゃった。

おかげで、マルちゃん受難。

ごはんの後は、吊り橋までみんなでお散歩です。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
まだ始まらなかったりする。 - 2017.05.29 Mon
ついに待ちわびたこの日が。 - 2017.05.28 Sun
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
金曜日。
お風呂に入れられたり、髪を切られたりといろいろ災難だったふたり。

それもこれも、週末の大切な旅行のため。

お蕎麦さんは、助手席で荷物に埋もれながら移動。

ああ、夢のように楽しい二日間でした。

盛りだくさん過ぎてまとめられるか心配だけど、頑張るぞ。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
きょうだい揃ってかぼミング 2/2 - 2017.05.27 Sat
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

前回の楽みんぐは2月。
そろそろ4ヶ月だというのに、前髪はまだ眉毛の上。
今回は切り過ぎないようにしなくては。
フリじゃないぞ、本気だぞ。

今回は、ちゃんと髪を濡らしてから。

慎重に、慎重に。
今回は前髪まっすぐ切れたぞ。

シャワーを浴びて、おしまい。

さて、仕上がりは。。

絶望的に髪を切る才能が欠落している。
これは神様が悪い。
なかなかまっすぐに切れたけど。。なるほどね。
髪を濡らしてから切ると、乾いた時ちょっと縮むのね。。


でもさ、これでジメジメの6月を乗り切れるぞ。
元気出していこー!

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
きゃうだい揃ってかぼミング 1/2 - 2017.05.26 Fri
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
お蕎麦さん、次回のトリミングまであと2週間くらい。
前回なかなか予約が取れずにモップのようになったので
反省して早めに予約を取りました。

それでも、やっぱりお目目の周りが気になってきた。
毛が目に入るとね、チクチク気になるもんね。

というわけで、かぼミング。
シャンプーとお目目周りカットだけのお手軽コースでございます。

かぼミングしたら、なんだか鼻たわしから二束ほど
自己主張の強い奴が出てきた。

まあ、シャンプーするからいいか。
というわけで、お久しぶりのシャンプータイム。



実は今日、ダンナちゃんが帰ってきた。
お蕎麦さん、ダンナちゃんに直行して甘えます。


そういえば、こっちもそろそろかしら。
前髪はともかく、横や後ろが結構伸びてるぞ。


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
変なの見ると、すぐ買っちゃう。 - 2017.05.25 Thu
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

ちょっと前に話題になっていた、ペヤングソースやきそばプラス納豆。
コンビニのレジ前でワゴンセールみたいになってたので買っちゃった。
まさかの定価だったけど。やられた。

ダンナちゃんが帰ってきたら、みんなで味見しよう。
お蕎麦さん含め家族全員納豆大好きだからね。
ジャンク過ぎてお蕎麦さんにはあげられないけど。

そうです。
こうしてお蕎麦さんはオヤツを手に入れるのですよ。
そして、今朝も元気に仮面ライダーガク参上。

ステキー!
腕につけているのは虫除けです。へへ。
次の帰省が楽しみだなあ。
何せかぼ母は大の特撮好き。喜ぶぞー。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
感無量だったので。 - 2017.05.24 Wed
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
わたくし、仮面ライダーが好き。
なかでも一番好きなのは、仮面ライダーV3。

数々のヒーローを演じた宮内洋氏の代表キャラでございます。
我が家には、オモチャがたくさんあります。
実は楽さんよりも、むしろわたくしのオモチャが。
楽さんが産まれる直前まで、絶対に触らせるつもりはありませんでした。
しかし、産まれた瞬間に「わたしのものは全てあなたのもの!」と考えが変わったのです。
ほんとに。

そして今日。
お夕飯の準備をしていたら、楽さんが「かめんらいだーになりたい」と急に言ってきたのです。
ついに、ついにこの日が。
お夕飯の準備を放り投げ、アマゾンプライムでV3や電王を見せました。
そして、満を辞してわたくしの宝物登場。
未開封、保管用の、大切な大切なダブルタイフーン。

楽さん大喜び。
テレビを見ながら、変身ポーズを真似ていました。


これで良しとお夕飯作りに戻ったら、また楽さんがやってきた。
「へんしんできない。がくはかめんらいだーになりたいのに」
と泣いている。
これはおもちゃだから、変身できないんだよ。
楽が大きくなって、誰よりも強くて優しかったら
仮面ライダーになれるかもしれないね。
もしくはイケメンに成長してジュノンボーイになるのが仮面ライダーへの近道かも。
と言い聞かせるも、楽さんはさめざめと泣いている。
分かる、分かるよ。
でも2歳にこの試練は早かったかもしれないね。

でも、これからは楽さんとたくさん特撮を見られるかも。
嬉しいなー。

それは、すでに合格点叩き出してるよ。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
おとうとの愛、あにの愛。 - 2017.05.23 Tue
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
仲が良いのか悪いのか、よく分からないこのふたり。
いや、悪くはないんだけど。

あには、オヤツくれとおとうとに擦り寄ることもあるけれど
基本的には逃げ回る。

おとうとは、あにが好きで抱っこしたがったり追いかけたり。
でもお蕎麦のちゅーは苦手だし、母の膝は譲らない。

でも、ときどき確かな絆を感じることがあるのです。
この間、楽さんがモンスターズインクに夢中なあいだに
ワタクシがそーっとおトイレに行った時のこと。
程なくして楽さんの号泣する声が聞こえてきました。
たどたどしい言葉で、しゃくりあげながらお蕎麦さんに
「ねえ、がくのママしらない?ねえ」と何度も何度も聞いている。

楽さんが元気な時間帯は、クレートの中に隠れていることが多いお蕎麦さん。
ですが、トイレから出てきてみると。。


座り込む楽さんの横に、お蕎麦さんが寄り添っていたのです。
これは、愛と呼んで差し支え無いと思うのです。
そして、また別の日。
ソファで眠り込んだ楽さんを抱っこし、お蕎麦さんも抱えて
1階の寝室に降りようとした時のこと。
熟睡している楽さんが、手を伸ばしてお蕎麦さんを支えたのです。

これ、実は起きてる時はいつもやってくれる事。
寝ていても、お蕎麦さんが落ちないように心配してくれたのかな。
これも、愛と呼んでいいんじゃないかと思うのです。
仕事やお付き合いに疲れても、こんな場面を見るとグッとくる。
心が洗われます。
ふたりとも、仲良くしてくれてありがとう。


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんに注意される。 - 2017.05.22 Mon
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
昨日の記事で、いちばん見せたかったものを忘れてしまった。

あーたんママからいただいた、こちらのオモチャ。
実に深遠なるメッセージが隠されていたのです。

ういー。お恥ずかしい///

吹き出しの形をしているので、お顔の横に持っていくと
お蕎麦さんに怒られている感じになるのです。
ちなみに、ロープ部分が支えになって自立するので
フセをさせて横に置くと、いい感じでございます。

よし。
メッセージはさて置き(置くな)、せっかくだから遊ぼう。
だってオモチャなんですもの。
お蕎麦さん、取ってこーい!
おーい。
取ってこーい。

こういう事、よくある。
投げてとせがむくせに、取ってきてくれない。
仕方なくお迎えに行くと。。

こんな感じで待っている。

これは申し訳ない。
人にものを頼むときは、して下さい、ですね。
。。っておい。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ニホンジンだけど、自慢する。 - 2017.05.21 Sun
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
日本人といえば謙遜。
でも、自慢したい。
先日の大集合にて、たくさんプレゼントをいただきました。

お蕎麦さん、お誕生日のあとだったので。
でも、楽さんにまでもらっちゃった。
プレゼントって、やっぱり気分があがるねえ。

楽さんには、おままごと用の小物たくさんと、お菓子。

特にパンの触感が気持ちよすぎ。
ふわふわもちもち。

なんで目で母を見るのだ。
でも確かに自信ないわ。。
お蕎麦さんはオモチャが気になって仕方ない。


そして、箱の中には。。

先日の大集合でペロっちとお揃いだったこちら。
震えるほど好みなお洋服!
怪獣が寝てしまったので照明が暗くなっておりますが、
やっぱり可愛い。


お部屋を明るくして、よーく見ていただきたいところてはございますが。

そういう事でございます。
たくさんのプレゼント、ありがとう!
お蕎麦さん、素晴らしい七歳の日々を送れると思います。
また遊ぼうねー!

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
いろいろ探せ。 - 2017.05.21 Sun
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
お土産自慢はさておいて。
今朝は、わたくしなかなか起きられず。
庭へ出せとヒンヒンせがむお蕎麦さんに応えたのは楽さんでした。

ふたりでは外に出せないので、結局起きるわけになるわけですが。

いいのよ、父の車なら。
でも、父泣いちゃうからお水で流しておこうね。

この写真にクロちゃんもいるんだけど、分かるかな。
というわけで、犬と猫と幼児を探せ!

幼児は丸見えですな。
答えは。。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓


各々好き勝手。
オシッコしたり、郵便受けに乗ったり、人んちに勝手に入ったり。
(お向かいさんにはお許しをもらっています。楽は分かっていないと思うけど)

朝起きたらクロちゃんにおはよう。
そして、保育園に行ってきますとご挨拶。
帰ってきたらクロちゃんただいまー。
いつも、クロちゃんは黙って撫でさせてくれます。
最近ますます白髪が増えたクロちゃん。
ご飯を食べる時以外は大体寝てるそうです。
二十歳超えてるんだもんね、そらそうだ。
でも、お年寄りだから楽さんの好きにさせてるというわけでもなさそう。
だって、同居猫のシロちゃんが舐めたり触れようもんなら激怒する。
私も7年前は、触ろうとすると怒られたなー。
でも楽さんには、最初から触らせてくれました。
賢いなあ。
ものが分からない子供だって、わかってたのかなあ。

クロちゃん、たのむよ。もっともっと長生きしてね。
朝のパトロールのあとは、朝ごはん。

楽さんは、お蕎麦さんに勝手に食べ物をあげない。
すんごく怒られるから。
「うあ(蕎麦)にあげちゃ、だめなんらもんねー。おめんねー」
とお蕎麦さんに謝っていました。
楽さん、いいよ。
お蕎麦さん用のおやつなら、少しだけあげでもいいよ。

お夕飯を減らして、調整しよう。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
マンマパスタに大集合。 - 2017.05.19 Fri
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
みんなとお休みが合わなくて、なかなか会えないカワイソウなアテクシ。
でも。。久しぶりに会えましたー!

7ワンとお付きのもの6名、おまけの幼児1名でディナーでございます。
場所は、ちょいちょい利用するマンマパスタ。
ワンコ連れはテラスですが、屋根もあるし広々としています。
テラス席だとケーキワゴンが来てくれないし、
リゾットをチーズの器で作るところは見れませんが
それでも楽しいワンコわらわらディナー。

楽さんは、いっちょまえなお子様プレートでございます。

お土産にもらったおままごと道具が嬉しすぎて、ろくに見もせず食べていましたが。
ワンコごはんは、なんとボルシチ。
ちび子さんのお手製でございます。



とても美味しそうに食べておりましたよ。
ヒトはデザートまでしっかりいただきました。

お腹がいっぱいになったら、みなさんにご挨拶。
お腹がすいてるとね、食べちゃうからね。危ない危ない。
さあ写真を撮るぞと張り切るものの、みなさんガードがかたい。
ペロっちとこなつさんは結構撮らせてくれますが、
難しいのがティアクロちゃん、けだまん、あーたん。。
でも、おやつをチラつかせればこの通りでございます。





ふふん。
チョロいぜ。
みんな、遠いのにこんなところまで来てくれてありがとう。
とっても嬉しくて楽しかったです。
あーたんママなんて、こんな時ぐらいゆっくりしてと
楽さん怪獣とたくさん遊んでくれました。
ほんとに嬉しい心遣いです。
こんな人たちとお友達になれたのも、お蕎麦さんのおかげだなあ。
お蕎麦さんがいなかったら、私の世界はもっともっと狭いものでした。
みんな、また遊ぼうね。ありがとね。
次回はちび子に負けるな!プレゼント自慢(予定)でございます。
ワタクシは手ぶらでした。いつもすまん。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お久しぶりの、おともだち。 - 2017.05.18 Thu
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
会社に行く前にメダカの甕をのぞいたら、姫睡蓮にツボミが。

会社から帰ると、小さな花を咲かせていました。

冬ならお花なんて見えない、真っ暗な時間帯。
暑い季節は苦手だけど、明るい時間が長いのは好きだなあ。

と言うわけで。
5月10日は、お仕事が終わってから楽しい予定がありました。
久しぶりに会えるお友達とゴハンです。

会えたお友達は。。
まずはおなじみこなつさん。

こんなにちゃんと撮れるのはレアだよ!のティアクロちゃん。

やっとあえたねー、ペロっち!

なんだかちょっと大人になった気がする希毬さん。

会いたかったよ、あーたん!

楽しいゴハンの様子は、次回。
。。たぶん。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
もうすぐ、さんさい。 - 2017.05.17 Wed
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
楽さんが保育園のちびっこ図書館で借りてきた絵本。

本を開くと、楽さんがしきりに「がくの?」ときく。
違うよ、保育園の本だよ。

でも、しきりに「がく!がーくー!」と訴える。
さては落書きでもしてしまったか。。
まだ書けないけど、お名前でも書いたつもりなのか。。
と思いつつ、楽さんの指差す方をよく見ると。

!!
そうかー。
楽の持ち物は、全部母がお名前書いてあるもんね。
いつの間にか「がく」ってひらがなを覚えてたんだね。
この間ダンナちゃんがテーブルを作ったとき。
工具に興味を持ったようだったので、工具箱を作ってあげました。
ミニ軍手がたまらない。


ダンナちゃんに教えてもらいながらではありますが、
ドライバーを使っておもちゃの電話を分解しちゃった。
そんな事も、出来ちゃうんだね。

お気に入りの電話は再起不能になっちゃったけど、
本人が気にしてないからまあ良かろ。
楽さん、もうすぐ3歳。
当たり前だけど、ぐんぐん成長しているのだなあ。
毎日見ていると良く分からないけれど。


いやー。
まだまだムチムチふわふわだと思いますよ。
いつかはふわふわじゃなくなって、私より大きくなって。。
ああ。
ちょっと寂しくなっちゃった。
成長って、うれしいけれど、さみしいな。
お蕎麦さんのお誕生日も、うれしいけれど、さみしい。
人間はめんどくさいねえ。

はいはーい。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お誕生日の、プレゼント。【おまけ】 - 2017.05.16 Tue
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
以前は、ずっとローテーブルを使っておりました。

しかし楽さんがよちよち歩き始めると、ローテーブルはいろいろ大変。
テーブルの上に滅多なものは置けないし、転ぶと頭とかぶつけるし。
連絡帳や書類を書いていても、邪魔されるので全然進まない。

それで、ダンナちゃんにプレゼンし続け、やっとIKEAで食卓を買ったのです。
あと、楽さんのハイチェア。
これはこれで、お気に入り。
収納もあるし、お客さんがあるときは大きくなるので便利。

しかし、お蕎麦さんとの距離ができてしまった。
お蕎麦さんと並んで座れるベンチも探しましたが、なかなか良いのが見つからない。
お蕎麦さんには優しいダンナちゃん、お蕎麦が可愛そうだと
楽さんのお絵かきテーブルで晩酌したりしていました。

ローテーブル、さっそく大活躍しています。
お蕎麦さん、すごく幸せそう。
もらうひと(?)のことを思った、すごく素敵な贈り物だなあ。

だからさ。
普通は母に群がるもんじゃないのかって。貴様らよ。


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お誕生日の、プレゼント。【後編】 - 2017.05.15 Mon
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
さてさて。
お蕎麦さんへの贈り物を作り始めたダンナちゃん。

出来上がったのは。。

ローテーブルでございます!
絵本や、ちょっとしたものも収納できるんだよ。


楽さんの豆椅子が入るように、足は少しずらして。

ああ、懐かしいこの光景。

これで、ごはんの間も一緒にいられるね。
ヒトごはんはあげないけどね。


お蕎麦さん、良かったね。
ダンナちゃん、ありがとうー。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お誕生日の、プレゼント。【前編】 - 2017.05.14 Sun
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
先日の、お蕎麦さんのお誕生日。
プレゼントは豪華ディナーだけだと思っていませんか。

実は、ダンナちゃんから愛情溢れるプレゼントがあったのです。
ジョイ本でいろいろ買い込んで、何かを作り始めたぞ。


楽さんはウロチョロ邪魔するので、余った板に悪者を書いてやっつけてもらいました。


お蕎麦さん、誰にも遊んでもらえず退屈そう。

でも、お前さんがきっと喜ぶプレゼントが出来上がるよ。

お楽しみにー。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんを探せ!@メダカとり - 2017.05.13 Sat
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
5月6日、お蕎麦さんの誕生日。

この日は手賀沼方面の田んぼに、メダカをとりに行きました。
田んぼとは言ってももちろん用水路とかです。
田んぼに網入れちゃダメですよー。
というわけで(?)、お蕎麦さんを探せ!

答えは。。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓


草むらに紛れておりました。
用水路にガサガサ網を入れていたら、おじさんに注意されました。
ここは、何年もかけておじさんが水をキレイにしたらしい。
で、やっと蛍が来てくれるようになったから、荒らしてはいけないと。
多分幼虫や、蛍のゴハンになる貝が生息してるのだと思います。
すいませんでしたと謝って、色々話してたら仲良くなった。
おじさん、ドジョウがいるポイントを教えてくれたり、用水路のお水を止めてお魚が逃げないようにしてくれた。
おかげで、例年以上にたくさんのメダカやドジョウ、
エビやタニシ、オタマジャクシがとれました。

残念ながら、マグロはとれませんでしたよ。
メダカもとれたし風も強くなって来たし、そろそろ帰る準備です。

誰が重石だ。
さあ帰ろうと車に乗って出発したら、さっきのおじさんがまたやって来た。
そして菖蒲をくれたのです。
そうです。
あの日の菖蒲湯は、おじさんがくれた菖蒲なのです。

最初は怒り気味だったおじさんですが、最後はまたおいでと家まで教えてくれました(*´ェ`*)
おじさん、ありがとう。また来まーす。

こっちのおじさんも元気だなー。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
道の駅かつら。 - 2017.05.12 Fri
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

まだまだGWの記録は続きます。
5月5日、こどもの日。
茨城県の道の駅かつらに行ってまいりました。
無料で広い駐車場はあるし、道の駅でお買い物はできるし
裏手には那珂川が流れ、子供と遊ぶには最高の場所でした。
ワンコさんもたーくさん来ていましたよ。
まずは何をおいても腹ごしらえ。
楽さんはいつも、武士のような姿勢だなあ。


本日も大人気のダンナちゃん。
おい貴様ら。普通は母に群がるものだぞ。

ごはんを食べたら、那珂川で川遊び。
川の中に入って泳いでいる子供たちもいました。



虫取り網を持っている子供の姿って好きだなあ。
坊主頭とランニングだったら完璧なんだけど。
最近お散歩が好きになったお蕎麦さんも、楽しそうでした。
好きになったと言っても、5分もせずに「だっこー」ですが。

楽しい道の駅だったなー。
また行こうっと。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、地元及び自宅大好き。 - 2017.05.11 Thu
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
足柄で、アンパンマンのコンビニのおもちゃをお下がりしてもらった楽さん。
欲しがっていた奴なので、嬉しくて仕方ない。


あら。
おでんも売ってるんですよ。
ごはんを食べる時も、店長気分のまま。

今日は疲れているので手抜きで済まないね。
いや、毎日手抜きですまないね。
足柄から帰ってきた翌日、お蕎麦さんは元気いっぱい。

大好きなドライブも、前日はピクリともせずに荷物に埋まっていました。
でも、今日はウハウハ。


この後は霞ヶ浦に行くのですが。。
寝落ちとなりそうでございます。。
おやすみなさい!

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
小旅行、おしまい。 - 2017.05.10 Wed
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
ミルク焼酎、かわいかったなー。
飲んだ後にほんのりミルクの甘い香りが残ります。

2日目、もりもり朝ごはん。
お蕎麦さんは朝ごはん食べられませんでしたが。

こどもたちは、仲良くいちご。

ごはんのあとは、「本物そっくりに作れる」シリーズのお菓子作り。


娘ちゃんはドーナツ、イクラ好きの楽さんはお寿司。
思った以上に「本物」な仕上がりに、ちょっとびっくり。
お昼には、名残惜しいけれどさようなら。

この日はキャンプ場で泊まる予定でしたが、お蕎麦さんが体調を崩したため中止。
あれ。村雨の中身、見えてない。。?
ですが、帰りの道のりは長いのでお蕎麦屋さんに立ち寄ってお昼。
お蕎麦さんを見ていられるように、外の席ワンコOKのお店です。


立ち寄ったのは、丹沢そば本店。
赤ちゃんをおぶった店員さんが微笑ましかったー。
私もお蕎麦さんと楽さんを背負ってお仕事できたらなあ。
こだわりのお蕎麦、とーっても美味しかった。ほんとに。
天ぷらも、かえしも、蕎麦湯も、山葵も。
店内にはなんともそそる、素朴なお土産も。
しかしお蕎麦さんが心配なので、ゆっくり見てはいられない。
そして何故か。。

100円で売っていた、巨大なJAの麻袋を買って来たのでした。
かさねがさね、なんでだ。

このあと、お蕎麦さんは病院へ。
予定は大幅に変わってしまったけれど、いいお蕎麦屋さんも見つけた。
楽さんも、たーくさん楽しく遊べた。
ダンナちゃんは、テントとバーベキューを満喫出来た。
私も久しぶりに親友に会えて嬉しかった。
うんうん。
いい小旅行になったぞ。
このあとのGWは、近場で楽しみますよー。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
足柄のおともだち。 - 2017.05.09 Tue
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
お蕎麦さんが体調を崩したため、中断していたGWのお出かけの記録。

忘れないように、そろそろ続きを書かなくては。
うどん屋さんで腹ごしらえしたら、やっとこさ友人宅へ。
お庭が広いので、庭にテントを張ってお泊まりするのです。
中に泊めてもらえなかったわけじゃなくて、キャンプに飢えたダンナちゃんの希望です。
久しぶりに娘ちゃんに会えた楽さん。
最初こそはにかんでおりましたが。。


あまりの女子好きっぷりに母は将来が心配になりましたよ。。
もうすぐ3歳の楽さんと、5歳になりたての娘ちゃん。
楽はクラスでも大きめなので、華奢な娘ちゃんと体格はほぼ同じ。
後ろ姿だけだと同級生に見えるねえ。

話しかけようもんなら、完全に邪魔者扱い。
母、さみしい。
まあ、それはおいといて。
お蕎麦さんのディナーはこちら。
いつもキャンプに持って行くシーザーが売っていなかったので。

この缶詰、お蕎麦さんが赤ちゃんの頃あげていたごはん。
今でも好きなんだねえ。

ごはんにメロメロなあにの横で、女子にメロメロなおとうと。
ああ。
お夕飯はバーベキュー。
久しぶりのアウトドア気分に、否が応でも気分は高まる。

バーベキューのあとは、用意してくれていた大量パック花火で花火大会。
グルグル回したり、贅沢に両手に花火を持ったり、楽さん超満喫。

そしてまた。

なんだか、お蕎麦さんとこなつさんに見えてきた。
久しぶりに会えた大好きな人たち、バーベキュー、花火。
楽さん、電池が切れたように寝てしまった。


ほんと、楽さんが寝るとすぐにくっつくよね。
でも、ソファでなど寝かせません。
テントに移動して、寝袋で就寝です。
楽さん、記念すべきひとり寝袋デビューでございます。
なんかくっついてるのいるから厳密に言うとひとりではないけれど。

とっても楽しい1日になりました。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
無病息災を祈って迷惑行為。 - 2017.05.08 Mon
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

ゴールデンウィークの記事が全然まとまらないー。
とりあえず、初めて菖蒲湯に入ったお話。
メダカ取りをしてたら、知らないおじさんがくれたのです。
菖蒲湯、家族全員初経験。

インターネッツで調べてみた。
ふむふむ、菖蒲は初めから入れて、温度高めのお湯をためるのね。
で、香りが出て少し冷めた頃に入ると。
お湯をためて冷ましている間に寝てしまった楽さん。
起こされてお風呂に入れられ、大混乱。
寝ている間に、自分で葉っぱを入れたこと忘れちゃったねえ。


せっかくなので、お蕎麦さんもお風呂。
体を洗って、菖蒲湯へ。
家族みんなが入った後なので、いい感じに冷めています。


お蕎麦さんにとっては大迷惑。
目も虚ろだけど、これも無病息災を願ってのことてございます。
あ!
こどもの日、大事なことをわすれてた!

あのお方にもらった、スペシャルなかぶりもの。
不思議と嫌がらないのです。

よし。
これで一年、無病息災。
元気に楽しく過ごそうね。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お誕生日の豪華ディナー。 - 2017.05.07 Sun
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

値段はさておき。
昨日はお蕎麦さんのお誕生日。
プレゼントはふたつ。
まずは年に一度あるかないかのステーーーーキ!

もちろん半生でございます。

卵焼き用のお鍋で焼いて、スキレットに盛り付ける。
スキレットで焼けよ、私。


いつもは半分お野菜ですが、この日ばかりはほぼお肉のみ。
さあ、喰らえ!

すごい勢いで、色味でのせたさや豆まで完食。
はぴばーすでーお蕎麦さん。
デザートはリンゴだよ!


完全スルーだったのでございました。。
極薄ステーキもう半分は、ダンナちゃんがニンニクビタビタでいただきました。

ちなみに、楽さんのお夕飯は。


うう。ええ子やーーーー!

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、ありがとう。 - 2017.05.06 Sat
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
毎年毎年、同じことばかり言っているけれど。

お蕎麦さん、生まれてきてくれてありがとう。

家族になってくれて、ありがとう。

あなたがいたから頑張れたこと、たくさんあります。

これからも、ずーっと私たちの家族でいてね。

よーく見ると鼻水垂らしてる、そんなところも大好きです。

お蕎麦さん、7歳のお誕生日おめでとう。
1秒でも長く、そばにいてね。
Instagramに、おめでとうコメントありがとうございました!

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
村雨、引きこもる。 - 2017.05.05 Fri
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
ゴールデンウィークのお出かけの記録は、いったん中断。
実はお泊まりした翌朝から、お蕎麦さんが調子を崩してしまった。
二泊めはキャンプ場で。と予定していましたが、急遽帰ることになりました。

夜は元気だったのに、朝ごはんを食べない。
お水も拒否。
ウンコも出ないし、ブルブル震えている。
ぐったり伏せているけれど、寝てはおらず目は開けている。
何ヶ月も基本出っぱなしの村雨も、引きこもっている。
嘔吐や下痢、痙攣は無かったので様子を見ようかとも思いましたが、やっぱり心配。
途中立ち寄ったお蕎麦屋さんでも、ブルブル震えるばかり。
いつもなら食べさせろとうるさいのに、見向きもしない。

笑っているように見えますが、すんごい震えています。
このお蕎麦屋さんでよーく観察していると、一本血のようなものがついた歯が。
触っても痛がったり嫌がったりはしないけれど、グラついている。

この歯に痛みや違和感があって、ごはんを食べられないのかな。
で、ごはんが食べられなくて元気がないのかな。

やっとかかりつけの病院に到着。
先生の見解は、異常なし。
歯は確かにグラついているけれど、これが原因ではないらしい。
血液検査や超音波検査はまだしないで、様子を見ましょう。
食事はいつものメニューを半分くらいの量で与えてください。
ということになりました。
ひとまず安心して、家へ。
先生の言う通り、半分量のごはんを出しました。
まあ、食べないだろうなあ。。


マジか。
そして翌朝。


出っぱなしで心配してた村雨だけど、今日はなんだか嬉しい。
長過ぎる移動や、知らない場所がストレスだったのかな。
とりあえず、元気になって良かった。
次回はお出かけ記事の続きですー。
そして、楽さん嫌な顔し過ぎ。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
長ーい移動と、秘境めし。 - 2017.05.04 Thu
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
今年のゴールデンウィーク、向かうは足柄にある親友家。
我が家には何度か遊びに来てくれたのですが、なにせ出不精なワタクシ。
親友だと言うのに、実は初めての訪問。

お昼は一緒に食べたかったのですが、全然着かない。
朝7時に出たのに(いや遅いけどさ)、目的地付近に到着したのは午後2時過ぎ。
仕方なく、ワンコ同伴オーケーのお店を探してお昼です。

お昼を食べたのは、足柄古道万葉うどん。
黄金伝説の絶品秘境めしで紹介されたらしい。
写真のカレーうどんがそうです。
ヒトサラのクーポンで、とろろうどんは大盛りに。
楽さんと美味しく頂きました。
お蕎麦さんも、一本だけ。

よほど美味しかったのか、すごい勢い。
うどん大好きなのね。
お蕎麦さんからお饂飩さんに改名しようか。
さあ、いよいよ楽さんの大好きなあの子に会い行こう。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
黄金週間、車が動かん。 - 2017.05.03 Wed
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
キャンプばかりしていた頃は連休を避けて、時期をずらしてお出かけしていました。
ゴールデンウィーク真っ只中に出かけると、こんなに混んでいるのだなあ。
昨夜かな、一昨夜かな。
楽さんがなんだかアーティスティックな寝方をしていました。

GACKTとか、こんなポーズで寝てそう。
知らんけど。
あ。どっちもがっくんだ。

そんな寝方して、寝違いしないでおくれよ。

せっかくアーティスティックなので、ポップアート風にしてみた。

ついでに。

ひー。こわいー。
ああ。
早くうどん食べたいなー。(←目的地うどん屋)

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ペットシーツ問題。 - 2017.05.02 Tue
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
BIGHOPで遊んだ記事が続いておりますが、実はメインではございませんでした。
メインはジョイ本。
お蕎麦さんのペットシーツを買いに行ったのです。

お蕎麦さんが使っているペットシーツはこちら。
ジョイ本で売ってる、炭入りのやつ。
しっかり吸収してくれるし、吸収しても色が目立たない。
お蕎麦さんがオシッコした跡を踏んづけてしまっても、
トイレの外に足跡が付くようなことはありません。

しかし、わたくしは浮気してしまったのです。
某コストコ○で売っていた、大量でお安いペットシーツに。
日本のメーカーだったし、間違いないかなあと。
そしたらまあ。
たかだか1.9キロのお蕎麦さんが一度オシッコしただけで
半分くらい真っ黄色。

しかも、広範囲が汚れるのでもれなく踏んづけてしまう。
吸収力が弱いので、オシッコは足についてしまいトイレの周りは足跡だらけ。
仕方なくトイレ周りにもシートを敷き詰める。
※写真は再現で、ペットシーツは現在使用しているものです。

しかし捨てるのはしのびなく、もったいねぇと使い続けた結果。
お蕎麦さんはトイレで用を足すのを嫌がるようになり
時間に構わず外に出せと催促するようになってしまった。
オシッコはしてくれますが、ウンコはペットシーツでしてくれなくなっちゃった。

これはイカンと、ジョイ本のペットシーツを買いに行ったのです。

外に行きたがるのがクセになってしまったお蕎麦さん。
相変わらずお外に出せと催促してきます。
が、トイレの周りは汚れなくなりました。
お蕎麦さん、またトイレでウンコしておくれよ。。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
遊び倒した日曜日。 - 2017.05.01 Mon
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
お昼の後は、スラックラインとミニセグウェイ。
500円以上のレシートがあれば無料で挑戦出来るというイベントを偶然発見したので。
流行ってるらしいですね。スラックライン。
要は、綱渡りです。

ビビった楽さん、早々にリタイア。
なので私とダンナちゃんも挑戦。

結構難しかったー。でも面白かったなあ。
次は、ミニセグウェイ。
4台くらいあったかな。一定時間遊ばせてもらえます。
時間がきたら、次に並んでいるグループと交代。

こちらも楽さん、早々にリタイア。
時間が勿体無いので、ダンナちゃんが挑戦です。


若いお兄さんに手を握られ、少し照れておりました。
その後プラプラしていたら、BIGHOPのマスコット、ポッタンに遭遇。
よく来ているのに、初めてです。

写真を撮っていたら、もうひとりのマスコット、ビッタンが写真に入りたいと走って来た。
ビッタンは男の子で、ブルーのドラゴン。
ポッタンよりツノが尖っているせいか、楽さん号泣。
「オニー!オニいいい!」と逃げてしまった。
普段、オニを使って脅かしすぎたな。。
お蕎麦印のキャリーバッグ、サイズのイメージをしてもらおうと写真を撮ってもらった。
しかし、我が家には写真の上手なニンゲンがいない。
逆光だわ、邪魔は入るわ。。


少しはイメージしてもらえたでしょうか。。
身長167cmでこんな感じです。
ちび子さんだったら地面についちゃいますね。
これは全然関係ないけど。。

お蕎麦さん、なかなかカメラを見てくれないときは
顎を掴んで無理やりカメラ目線にさせられます。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村