見たことないと、手が出ちゃう。 - 2017.10.30 Mon
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
コンビニやスーパーで、見たことのない商品を見かけると
ついつい買ってしまうアテクシ。
と言うわけで。
本日のランチはカップヌードルリッチ 松茸薫る濃厚きのこクリーム。

定価の230円で購入。リッチ。

私の好きなシーフードヌードルより、30カロリー高いのね。
後入れの香味オイルと、これは付いてないけど粗挽き胡椒をかけて。。

絵面はあまり良くないけど。。これは美味しいー。
キノコの風味もちゃんとするし、チーズの濃厚さがカロリー好きにはたまらない。
200円切ることがあったら、また買っちゃう(ケチ)。
デザートもポソポソしてて美味しかった。

合計308円で、なかなかリッチなランチが堪能できたぞ。

おお、カロリー低めかも。
栄養の偏りは甚だしいけど。
お夕飯は、お野菜モリモリ食べようっと。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
タマネギは絶対禁止なのです。 - 2017.10.29 Sun
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

今朝も楽さんは、お寝坊さん。
お布団から引っ張り出したのに、リビングで二度寝。
こんな時は、力づくで起こして朝ごはん。
食べたらおめめも覚めるじゃろ。


そんな楽さんの朝ごはんが羨ましいお蕎麦さん(朝食済)。





玉ねぎ入りのオムレツが挟んであるのよ、すまないね。

いやこの人朝ごはん済んでるから。
それよりそろそろ焦点合わせなさい。
こんな感じで、お蕎麦さんは毎朝玉砕しております。
たまにパンちょっともらえるけどね(*´ェ`*)


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
楽さん、デズニーデビュー。 - 2017.10.28 Sat
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
行ってまいりました、楽さん初めてのTDL。

閉園間際まで頑張った楽さん、生きてるのか心配なほど熟睡。

い、生きてるよね?
絶叫系アトラクションが大好きなワタクシ。
でも3歳だしね。乗れないよね。。
とハナから諦めておりました。
しかし。。
スプラッシュマウンテンは身長90センチ以上とのこと!
楽さん96セーンチ!乗れるー!
楽さん、初めてのディズニーランドは情報が多すぎて
処理が追いつかない。
スプラッシュマウンテンも何の予備知識もなく乗ったためか、特に怖がることもありませんでした。
ハイ、バンザイ!というと素直に手を挙げ。
すごいなあ、平気なの?と不思議に思っていました。
冒頭の写真を見ても平気そうでしょ?
でも、良く見ると。

イイイイという感じで、なかなか引きつっておりました。
お蕎麦さん、お留守番ありがとね。

プルートはヒトの言葉を喋ったことがあるんだよ。
お蕎麦さんもお話が出来るようになったら入れるよ。
多分。

そういう問題じゃないし、それ以前に。
毎回ちびこな家でウンコこぼしてる犬が何を言うか。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、顔が違う。 - 2017.10.27 Fri
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
BGMはやっぱり、スタイリスティックスだろうな。
見つめ合うふたり。

至福のとき。

もっと強く抱きしめて。

もうどこへも行かないで。

というわけで。
お帰りなさい、ダンナちゃん!
でも、ダンナちゃんばっかりでつまんないから、こうしてやる。
えい。

少しは私とも遊べ。ふん。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんが楽さんを怖がらないとき。 - 2017.10.26 Thu
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

楽さんに悪気が無くとも、楽さんのアタックやのしかかりはお蕎麦さんの生命に関わる。
ので、お蕎麦さんはいつも少し離れて警戒している事が多い。
しかし、そんなビビリが楽さんにのしかかる時もあるのです。
そう。
おやつを食べるためなら!



それはもう、お蕎麦さんの方が大きく見えるほど。

一番の権力者はオヤツを持っている私だけどね。
何にせよ。
ふたりとも、もうしばらくはマザコンでいてね。


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
おててでおめめを隠したい。 - 2017.10.25 Wed
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
以前インスタグラムで見かけて、ずっとやってみたいポーズがある。

いないいないばあの、「いないいない」。
この時はちび子さんの協力を得て実現。
これを自力でやってみたい。
普通に考えて無理なんですけどね。
撮ってくれる人か、ポーズを手伝ってくれる人がいないと。
しかし、なんとか出来ないかとよく挑戦しています。
本日のランチタイム、私の低反発腹でくつろぐお蕎麦さん。
お蕎麦さん7歳、年齢を感じる背中。

まずは、軽く弄んでウォーミングアップ。

そして、いよいよ挑戦。


もうちょっとなんだけどなー。
仕方ない、今日のところは諦めよう。

と、見せかけて。

ダメか。ちっ。
また明日頑張ろうっと。


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
あにばっかりズルイ。 - 2017.10.24 Tue
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
楽さん、初ディズニーランドに向けて予習中。
毎日DVDを見ているので、扱いもすごく上手になりました。


ダンボに出てくるピンクの象がいたく気に入ったようで
毎日ダンボを見ては、その場面になると立ち上がってエキサイト。
わかる。
私もそこが大好きだった。
楽さんがDVD観てる間に、お蕎麦さんの写真を撮ろう。
このブログの主人公は、お蕎麦さんだからね。

あら。絵本ラックの前でないている。
わかってるけどね。
絵本ラックに隠された隠し扉には、お蕎麦さんのオモチャがたくさん入ってるんだよね。

仕方ない、扉をあけてやろう。

喜ぶお蕎麦さんを写真に撮ろうと思ったら。


近いから。近いからね。
そう。
お蕎麦さんを撮っていると、いつも楽さんが来てしまう。
お蕎麦さんだけを撮るのは嫌らしいのです。

ヤキモチかな。
とはいえ。

基本的にはあに大好きな楽さんです。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
注意喚起です。 - 2017.10.23 Mon
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
昨日の記事で、オススメはしないけどソーダストリームで炭酸注入すると安い日本酒やワインも美味しくなる!
とご紹介しましたが。。
忘れておりました。
まだ試した人がいないと良いのですが。
お酒に炭酸注入するとき、相当慎重にやらないと、ボシュ!ブファア!となるのです。
そして早速犠牲になったのが。。

沖縄在住、かぼ妹でございました。
マジか!やるぜ!ブシャー!ギャー!目に浮かぶ。。
ちなみに、すこーしだけ残った炭酸入りワインは相当美味しかったそうです。

バカ遺伝子とはなんだコラ。


何を言うか。
うちの楽さんがバカなわけないだろう。
こんなに賢そうな子がいるものか!

。。ダンナちゃんのDNA、頑張ってくれ!

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
誰も興味ないであろうランキング。 - 2017.10.22 Sun
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

我が家の、買って良かったもの不動の第1位はソーダストリーム。

電源が要らないし、使用量にはよりますがカートリッジがひと月ほど持つ。
ハイボールだってカルピスソーダだって、いつでも出来る!
専用容器は本来お水以外入れてはいけないので内緒ですが、安い日本酒やワインを買って失敗した時、炭酸注入でビックリするほど美味しくなります。
しかもてっぺんはアボカドにジャストサイズ。
追熟にはもってこい。(この情報は忘れて下さい)
一位が不動過ぎて、これまで二位が出てきませんでした。
が。
私だけの第二位がございます。
それがコチラ。

わたくし、片付けやお掃除が物凄く苦手。
ブログをご覧の方はお気付きかとは思いますが。
それなのに。
そのクセ、石鹸のヌルヌルが嫌い。
石鹸置きから掴んだ時の、底に接していた部分のヌルヌルが苦手。
そして見つけたのが、前述のダルトンのソープホルダー。
王冠に似た部品を石鹸に差し込んで、マグネット付きのホルダーでホールド。
ほんと、快適なのです。
しかし、そこはかぼすさん。
まんまと王冠を紛失してしまったのです。
と言うわけで、代替品探しの日々が始まった。
今日日、あまりないんですね、王冠で封された飲料。
ああでも困る、何か探さなくては。。
そして見つけたのがハイネケン。

王冠と言って、瓶飲料の蓋だよ。

年に一回飲むか飲まないかの高級オサレビール。
飲みたかったわけではないのですが、とりあえず丁寧に王冠を外し、取り出だしたる石鹸に刺す。


アルミじゃありませんように。。とホルダーに近づけてみた。

やったー!
やってみるもんだなあ。
ビールの王冠でも出来るとは。
これで快適なバスタイムが戻ってくるわー。
念のため、Amazonの回し者ではございませんよー。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
二度とその手を離すまい。 - 2017.10.21 Sat
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
録画していたアンパンマン見たさに早起きした楽さん。

夢中なると、なんでいつも正座するんだろう。
寝不足なのか目が腫れている楽さんですが、楽しむポイントを教えてくれました。

これが、今朝。
夕方、お仕事が終わって保育園に迎えに行きました。
何食べたい?というと、うどんが食べたいと言う。
切らしていたので、イオンへ買いに行きました。
駐車場に車を止めて、1F食料品売り場へのエスカレーターへ。
いつもは手を繋いで並んで乗るのですが、今日私の一段後ろへ乗りたがった楽さん。
エスカレーターにも慣れてきたし、まあいいかと後ろに立たせ、前を向いた瞬間。
ガタンゴトンと言う音に振り返ると、でんぐり返りのように転がり落ちる楽さんが。
5段ぐらい落ちたところで追いつき掴み上げ、ダッシュでエスカレーターを駆け上がり、ベンチに座らせ怪我の確認。
ひどく泣いていましたが、外傷はなくお洋服の下の腕や脚も無傷。
裏起毛の暖かい服を着せていたのが良かったようです。
3分もすると泣き声は嘘泣きの声に変わり、抱っこがいいの、抱っこでスマホ見るのーと甘えてきた。
楽さんが落ちた時には声も出ず、助けて怪我の確認をするまで妙に追いついていましたが、安心するとその時の映像が蘇り、恐怖に震えました。。
私が悪いのに「気をつけて!おバカ!」と言うと、「がくはばかじゃないのよ!」と言い返してきた。
「バカは悪い言葉だけどね、すごく好きな人に言うこともあるんだよ」と教えてあげましたが、3歳には難しかったかしら。
そして、今。
かわいこさんは、のびのび寝ています。

頭を打ったのでしばらくは様子を見ないと。
と心配していましたが、ごはんもデザートも平らげ、元気いっぱい。
パーマンを見たいと駄々をこねていましたが、早めに寝かせました。

母の不注意で痛い思いをさせてごめんよ。
何もなくて本当に良かった。
二度と、目も手も離したりしないからね。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ふたりの悪いクセ。 - 2017.10.20 Fri
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
楽さんの悪いクセ。

おはしやスプーンやフォークをお茶のコップに入れる。

最初はダメよと注意していたけれど。

色んな発見があるみたいだし、最近は放置しています。
好奇心や探究心を摘み取ってしまうのは困るもんね。
外ではやってくれるなよ、とは言っちゃうけど。
その横では、枝豆待ちのお犬様。

注目しすぎ。
これは、ヒトの食べ物。
ホントは食べちゃいけないんだぞ。
いけないんだけど。。ダンナちゃんには内緒だぞ。

お行儀が悪いクセも、ヒトの食べ物を欲しがるクセも、ほんとはダメ。
お家でだけね、たまにだけね。
沖縄のおばあちゃんに「やーなれるふかなれ!」って怒られそうだけど。
昔、散々言われたなあ。。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
何かスイッチがあるのだろう。 - 2017.10.19 Thu
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
前回と似た話題で恐縮ですが。
本日のランチタイムに気付いたことがあるので報告致しますよ。

お蕎麦さん、右足の付け根を撫でると、右足がピーンとなる。
左足の付け根なら、左足がピーンとなる。


まあ、それはかねてより知っておりました。
でも本日、ちょっとしたイタズラ心が湧きまして。
じゃあ両足の付け根を同時に撫でたらどうなるの?と思ってしまったのです。

思った通りの実験結果でございました。
動画は少し分かりづらいですが。

村雨村雨右左右左BAとか、隠しコマンドありそう。
どんな裏技が発動するのかしら。。(グラディウス世代)

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんのツッコミ。 - 2017.10.18 Wed
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
わたくし、お蕎麦さんのナデナデ要求が好き。
ナデナデの手を止めると、もっとやれと手をペシペシするやつ。

なので何度か動画をアップしていますが、今日のが一番面白かった!
ちなみに上のリンク、楽さんが生まれる五ヶ月前のブログ。
お蕎麦さん、今よりのびのびしてるなような気がします。。

一度目、ナデナデの手を止めると、ぺちぺち何度も私の手の甲を叩く。

二度目、ナデナデの手を止めると「オイ!」っとツッコむ。

誰が何と言おうが、これは間違いなくツッコミだと思うのです。
それでは、お蕎麦さんの華麗なツッコミをご覧ください。
ね?ね?
「なんでやねん!」と言うとペシッと出来るように仕込めないかしら。。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
泥のように眠る。 - 2017.10.17 Tue
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

新し物好きなアテクシ。
何度も陳列棚から取っては戻し、取っては戻し。。
結局買ってもうたー。

いや、別に。。
春雨結構好きだし買ってみただけ。

ええ、もちろん体に悪そうな、食後のお菓子も買っておるとですよ。

しょっぱいのが苦手で、カップラーメンのスープは半分しか入れないわたしですが、美味しく頂けました。
水切りが甘くてシャバシャバだったので、水分で塩分が緩和されたのかもしれませんが。
話は変わりまして、昨日ちびこな家にお邪魔した我々。
はしゃぎすぎた3歳児、早々に泥のような眠りに落ちました。

冷えて来たので、お蕎麦さんは今まで以上に楽さんに寄り添う。
暖かいからねえ。

寝てるとき限定だけどね。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
おしりさんちで晩ごはん。 - 2017.10.16 Mon
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

産休・育休中はアホみたいに訪問していたちびこな家。
週1、2回は行ってたんじゃないかな。
しかし、育休が明けてお仕事が始まってからは、お邪魔する機会がめっきり減ってしまった。
めっきりって面白い語感だな。
と言うわけで。
久しぶりに行って参りました、ちびこな家!

ことあるごとに「ちびこのおうちにいきたいの!」と駄々をこねていた、ちび子が大好きな楽さん。


ちなみに、ちび子さんと同じ車を見るたびに「ちびこのくるまといっしょだよ!」と報告してくれるます。
今回は、あまりお風呂場に避難することもなく一緒にいてくれたこなつさん。
ありがとうね。
それなのに楽さんに追われるわ、お蕎麦さんに尻を嗅がれるわ。。


ほんと申し訳ない。
ひと通り遊んだら、わんこごはん登場。

いつもながら美味しそうー。
ふたりとも、一心不乱に食べておりましたよ。


あんなご馳走食べたら、ポーズも決まっちゃうわねー。

あー、楽しかった。
またお邪魔させてねー。
次回はお蕎麦さん紙オムツ、復活させるね。。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ハロウィンに向けて。 - 2017.10.15 Sun
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
金曜日、「のび太の日本誕生」のDVDを借りに行きました。
プライムビデオで無料配信されていたのを見て気に入り、繰り返し何度も見ていた楽さん。
しかし、配信終了したようで。
あまり見たがるので、仕方なく重い腰を上げたのです。

いやー、最初何が見たいと訴えてるのか分からなくて困ったわー。
せっかくだからともう一本借りたのが、ナイトメアビフォアクリスマス。
実は近々、ひっさしぶりにデズニーランドへ行く予定。
ディズニーハロウィンの期間中に。
キャラクターを知っている方が楽しいもんね。
と言うわけで、キャンドルや照明で雰囲気出して鑑賞中。

CGアニメに慣れている楽さん。
ストップモーションアニメに馴染めるかな。
と少し心配でしたが、意外とハマったようで。

しょっちゅう「うたうおばけみるの」と言ってきます。
良かった。
しかし、やっぱりティム・バートン。
ディズニー映画と言えど、不気味でおどろおどろしい。
少し怖いのか、楽さんあにを離さない。

ランドのチケットをとってくれたのは、なんとダンナちゃん。
チケットを買ったから行こうと、急に言ってきたのです。
今までわたしがどんなにお願いしても、一緒に行ってくれなかったのに!
予定が合わないとかでは無く、興味ないから行きたくないと。
楽さんのためなら、頼まなくても行ってくれるのね。
むう。。
でかした、楽さん!(*´ェ`*)


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
カンドゥーに行ってきました。 - 2017.10.14 Sat
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
10月9日、今年の体育の日。
仕事体験テーマパーク、カンドゥーに行ってまいりました。
ペット入場不可のため、お蕎麦さんはやっぱりお留守番。

キッザニアに比べて体験できる仕事数は少ないものの、それでも30種類以上。
お仕事体験の予約はどんどん取れるわけではなく、
ひとつ予約したら一定時間予約が出来なくなります。
お仕事体験は長いもので1時間くらいかかるし、子供本人でないと予約出来ないので、一つの体験が終了するまで予約不可。
ので、我々が行った第1部が4時間半あるとは言え、食事の時間も必要なので体験できるお仕事はせいぜい3、4種類。。
ヘビーユーザーでなければ、30種類あれば充分だと感じました。
嬉しいのが、テーブルが決まっていること。
席取りに殺気立つ必要はございません。

最初に体験したのはパイロット。

しかしまあ泣いて嫌がって大変。
ほんとは大人は入れないのですが、許可を取ってダンナちゃんがお着替えのお手伝い。

この後の写真撮影も大人禁止でしたが、あまり騒ぐので
私の同行を許してくれました。。
コックピットで、なんとか操縦している風の写真撮影をした楽さん。
物凄い数のボタンが気になったようで、泣きながら
「ご、ごれはなににづかうボタンなんですかあ。。」とカメラマンに質問していました。
カメラマンさんに聞いても分からないよ。。
次はJAFのスタッフ。

「JAFとおりまーす」と言いながら、タイヤがパンクした人を助けに行きます。

終始ふてくされた様子でしたが、なんとか輪留めの大役完了。



次はお昼ごはんのピザ作り。



激ウマでした。マジで。
最後に体験したのは、スープ職人。


クノールのスープが出来るまでのお話を聞いて、
好きな具を入れたスープをつくります。

お土産の2種類のスープが入った箱は、自分でデザイン出来ます。
うーん。楽しかったけど、3歳では楽しいのは親だけかも。
いろんなコスチュームを着せて、キャッキャして。
お友達や兄弟でもいれば、もっと物怖じせず楽しめたのかもしれないけど。。


もう少し大きくなったら、もっと楽しんでくれるかな。

うんうん、犬ドゥーとか犬ザニアが出来るといいね。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
階段になんか怖いのいる。 - 2017.10.13 Fri
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
今朝のこと。

ダンナちゃんの実家から、柿とカボスをいただいたので
ご近所にお裾分けに行きました。
そしたら、お向かいさんがニワトリの置物をくれたのです。
海外土産でもらったものらしい。
足が壊れているので、パパに直してもらって飾りなさいと言う。

しかし、異国の動物の彫り物って、独特。
奇妙と言うか、不気味と言うか、あまり馴染みがない雰囲気。
しかし私はそんな異国情緒が結構好き。

ちなみにコレも、お向かいさんがくれた。

ニワトリさん、足は見事に足首から離脱。

楽さん、しきりに「はやくおとさんになおしてもらいなねー」と話しかけていました。

うむ。きっとそう。
私でも木工用ボンドがあればいけるかな。
治療はさておき、お向かいさんがこの置物を持ってきたとき。
こんな持ち方でぶら下げてきたので、朝から鶏を〆てるのかと思った。

そんなこんなで我が家の一員となったニワトリさん。
名前は、まあ。。チキン・ジョージ博士だろうな。。

似てるから。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんも、一緒にランチ。 - 2017.10.12 Thu
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

あにのオシッコを流すお仕事がマイブームのおとうと。
お水のボトルは自分が持つと聞かない。
というわけで。

運動会のあとは、ダンナちゃんのたっての願いでマンマパスタへ。
テラス席ならお蕎麦さんも一緒に入れるからね。
大好きなおばあちゃんも一緒なのが楽し過ぎる楽さん。
カメラを向けてもマトモな顔をしやしねえ。

おじいちゃんも一緒なら、もっと楽しかったね。

うんうん、頼もうね。
お蕎麦さんにはあげられないけどね。

マンマパスタのお料理はとってもボリューミー。
シェアして食べるのがいいかも。
私は余裕ですが。

スープ大好き3歳児。
お店のスープは、家の適当な奴とはひと味違うねえ。

キッズ用のミートソースパスタは、大人の半量。

美味いのは伝わるが、どうやったら眉間にソースがつくのか。
しばらくすると、予約のお客様がやってきた。

このあと、私に五月蝿いと叱られました。
運動会、おつかれさま。
おでかけ、おつかれさま。

またみんなで、お出かけしようね。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
運動会、がんばった。 - 2017.10.11 Wed
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
10月8日、日曜日。
楽さんの保育園で運動会が行われました。
土曜日の予定だったのですが、悪天候で順延になりまして。

運動会と言っても、楽さんの2歳児クラスまでは競技やお遊戯はナシ。
ママやパパと参加する、ちょっとしたゲームがあるだ
け。

なので何の準備も緊張もなく、お友達と遊ぶ。
嬉しいね、お休みの日にお友達に会えるなんて。


そう、意外と楽さんは女子に人気があるのです。
今がピークじゃありませんように。。

いよいよ、楽さんの出番。
保護者の足の上に乗って進み、地面に置かれたカードをめくる。
次にボール(エサ)を取り、カードに描かれていた動物のところに入れる。
幼児でも楽しめる、簡単なゲームです。


がんばったごほうびは。。

ミニオンのコップと巾着!
なんつって。
上のは「嬉しそうにしてー」って言ったら、してくれたお顔。
現実は。

コップも嬉しかったようですが、お菓子を期待していたらしい。
がんばった運動会のあとは、みんなでお昼ごはん。
もちろんあにも一緒です。

なんか、反射してる方がこっち見てて怖いな。。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ウインクと、男祭。 - 2017.10.10 Tue
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
楽さん、ウインクが出来るようになった。

しかし、もともとがクリクリお目目ではないので、どっちが開いてるんだか。

それでも父のウインクに感銘を受けたらしく、毎日練習している。
最初は「夜しかできないの」といっていましたが、
朝でも出来るようになったらしい。
これ昼だけど。
それにしても。
父がいる間、きょうだいはべったり。
男ばっかりでイチャイチャイチャイチャ。


おだまり。
ダンナちゃんは、みんなのものよ。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ソラリでスッキリ。 - 2017.10.09 Mon
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
お蕎麦さん、毎日の歯磨きの甲斐あって犬歯はキレイ。
ん?全部犬歯?

しかし、それ以外は歯石が付いてしまっている。(鮮明自粛)

グラついてる歯も二本。
なので、ずっとソラリで歯石取りをしたかったのです。
2年前に行ったきりだし、家でのお手入れには、限界がある。
ので、本日、行ってまいりました!
一昨日トリミング頑張ったばかりなのに、すまない。

約50分後、終了。

お蕎麦さん、まっちろな歯になりましたー。


グラついていた歯は、一本抜けてしまった。
かえってスッキリしたんじゃないかな。

グラついてるのは、歯肉炎を起こしているのと
歯石が歯の根元に達してしまっているからだそう。
中型犬は10歳くらいから抜け始める子が多いけど、
小型犬は歯の根が短いので簡単に歯石が根元に達してしまうんだって。
まあ、こんな可愛い歯じゃね。
5ミリもないわ、根の長さ。
私が気にしていた歯以外にも、何本かグラグラしてる歯があるらしい。
その歯たちは抜けてしまうだろうけど。
それ以外の歯は、こまめにソラリに通って大切にしよう。
がんばれ、お蕎麦さん。
秋の健康診断も近々あるぞ。
ちなみに、歯を撮影中のお蕎麦さん。

動物愛護団体に怒られそうだな。。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、冬に向けてサッパリ。 - 2017.10.08 Sun
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
そうです。
お蕎麦さんがひとり置いていかれたのは、トリミングサロン。
サッパリスッキリイケワンになりました。

自慢のウサしっぽ。


だってさあ。
これから七五三詣りや、お正月が控えている。
でもお蕎麦さんの晴れ着は、パツパツ。
2013年、三歳の七五三。
この時はまあ。。ピッタリサイズかな。

2015年、五歳の七五三。
かなりパツパツだけど、わかりづらいなあ。

こんな時は、あのお方の力を借りて。

ひ、ひどい。
こんなサイズなので、極力毛を無くさないと入らないのです。
新しいの欲しいけど、気にいるのが無くて。言い訳。
でもまあ、これでなんとか入るかな。
まずは七五三、頑張ろうねー。
というわけで、今回の「前回の写真」。

ダイバー?海女さん?
嬉しそうねー。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんだけ、別行動。 - 2017.10.07 Sat
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
土曜日。
出勤日でしたが、楽さんの運動会のためお休みをもらいました。
が、降水確率90%。。
結局は運動会決行出来そうな霧雨でしたが、前日に順延が決定しました。
金曜日土砂降りで園庭ビショビショだったので。
というわけで、お出かけ。
自ら楽さんのお膝に乗り込むお蕎麦さん。

しかしそこには先客が。

カネゴンの貯金箱。
どうしてもカネゴンを連れて行くと聞かなくて。
でも、お蕎麦さんは楽しそう。

途中からお蕎麦さんだけ別行動になるんだけどね。

とりあえず、ジョイ本へ。
ダンナちゃん、設計中。次は何を作るのかなー。

そして、お蕎麦さんは某所へ。
2時間後、お迎えして再びジョイ本へ。


そろそろ冬は来るけれど、寒いのはそのせいじゃないよ。
さて、途中、お蕎麦さんはどこに行ったんでしょうか(*´ェ`*)

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
村雨ぴょこぴょこ。 - 2017.10.06 Fri
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
むぴょこぴょこ。
というわけで、ワタクシがいつも気になること。


ナデナデするとき、お蕎麦さん仰向けの体勢が多い。
そうすると、です。

村雨がぴょこぴょこぴょこぴょこまあうるさい。
以下、ブルゾンお蕎麦。
小型犬だからって、村雨ナメてるー?
じゃあ質問です。
村雨って何センチあるか、知ってる?
You know it ain’t no nine to five
We’re going sundown to sunrise…♪

嘘です。
ワンコの男子はみんなそうかも知れないけどね。
ばいんばいんが見れるのは、男子を飼ってる人の特権なのかも。
別に見たくはないけれど。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
偉い人が、飲むお酒。 - 2017.10.05 Thu
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
ダンナちゃん、出張のお土産に日本酒を買って来た。

滑り台がマントみたいだな。
オバマさんが来日した際、すきやばし次郎で安倍首相と飲んだお酒なんだって。

うん、偉い人達が飲んでたのは大吟醸のゴールド賀茂鶴。
外人さんだから、飲みやすい大吟醸にしたんじゃない?
うへへ。
ビール飲んだけど、日本酒もちょっと飲んじゃおう。

ちょ、ちょっとだけだから!多分。
賀茂鶴、美味しかったー。

そうだね、また違う味わいだろうねー。
ダンナちゃん、よろしくお願い申し上げまーす。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
あさのきょうだい。 - 2017.10.04 Wed
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
ついこの間まで、わたしより早く起きることもあった楽さん。
子供って、寝ても寝ても足りないもんじゃないの?と
不思議に思っていましたが。。

こちら、昨日の朝。
体も大きくなり、活動量もあがったためか、まあ起きない。

だーめ。
準備して保育園に行かなくちゃ。
そして今朝も。

強制的にお布団から出して、リビングに連れてくるも
全然起きない。

ダメだってば。
ずっと寝ててはくれないのよ。
保育園に連れてかないと、一日中追いかけられますよ。
いいのかい?

でしょー。

それはギョニソだ、ばかもの。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
よるのきょうだい。 - 2017.10.03 Tue
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

ごはんもお風呂もハミガキも終わった楽さん。
あにとまったり妖怪ウォッチ鑑賞中。


お蕎麦さんって、映像にほとんど興味示さないもんねえ。

大先生、元気にかなあ。
と言うと変だけど、きっと大妖怪になって、楽しくやってるに違いない。
お蕎麦さん、ワタクシの膝に移動。
楽さんは、足でお蕎麦さんをさわさわ。


そうなりますよね。。
場所が悪かった、ごめん。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
一緒におでかけ。 - 2017.10.02 Mon
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
日曜日、朝からみんなでおさんぽ。

いつもはリードを持ちたがる楽さん。
でもこの日はおしっこを流すのがマイブーム。

「がくにまかせて!」も、マイブームです。

次はもっとうまくできるさ、育ち盛りくん。
お散歩のあとは、ジョイ本へ。
これは、フードコートの前にあるペットとゴハンOKスペース。

最近お留守番が多かったお蕎麦さん。
たくさんのワンコに気もそぞろ。
落ち着きなくキョロキョロ、ヒンヒン。

注文を済ませて、席で出来上がりを待っていると、
ガラケーの画面をこちらに向けながら近づいてくるおじいちゃんが。
え、何、写真撮ってる?と少し身構えてしまいましたが
その画面には可愛いヨーキーちゃんが。
「他の犬を見ても何とも思わん。でもヨークシャーテリアは
黙っておれんのよ」
と、お蕎麦さんを愛しそうに見るおじいちゃん。
なんでも2年前に12歳で愛犬のヨーキーちゃんを亡くし
なかなか立ち直れなかったとのこと。
今でもヨーキーを見るとこうして話しかけてしまうそう。
ワンコと一緒だと、そうでなければ絶対に関わることは
なかったであろう人と出会えたりする。
おもしろいなあ。

久しぶりのおでかけ、疲れちゃったかな。
でも、また一緒におでかけしようね。


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんは、人を見る。 - 2017.10.01 Sun
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
今日は、みんなでジョイ本へ。
お蕎麦さんバッグはダンナちゃんが持っている。


ほう、お利口さんとな。
しかし、私が持つとコレですよ。


ダンナちゃんはご主人様、私はお付きの者なんだろうな。

楽しそうだから、良いんだけどね。ふん。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村