犬飼いの懊悩煩悶。② - 2018.05.31 Thu
Instagram、はじめました。
わたしの上司(女性)もワンコを飼っています。
今朝こんなことがあったんですよ、なんて話していたら。
「仕事から帰ると、家の前の壁が濡れていることがある。水で流してるかもしれないけど、やっぱりちょっとイヤ」と言うではないですか。
ワタクシ、ここでやっと気づく。

水で流してあっても、それは後からではわからない。
家人にとってはやりっぱなしも、水で流しても結局同罪なのだと。
たとえワンコを飼っているご家庭だとしても。
ああ。麻痺してたかもしれない。

わたしも、セーフだと思ってやっていることが誰かに迷惑をかけているかもしれない。
たまに保育園の駐車場(車内です)でお蕎麦さんを待たせたりするけれど、それも嫌な人もいるかもしれない。

以前は誰になんと思われても、嫌われても別にいいもん。と思っていました。
が、お蕎麦さんが家族になってからは違います。
なんというか、私が嫌われたせいでお蕎麦さんまで嫌われてはイヤなのです。
お蕎麦さんが悪く思われるのはイヤなのです。
オカルト信者ではないけれど、こんな小さな体で「憎しみ」なんてぶつけられたら病気になっちゃいそうで。

人間、生きている限り誰にも迷惑をかけないのは無理。
けれど、蕎麦楽が健やかに、心安く毎日を過ごすためにも気を付けなくては。

2回にわたってダラダラ書いてしまいましたが、つまり何が言いたいのかと言いますと。
ちび子さん、うな重四人前、特上でよろしくね。


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
犬飼いの懊悩煩悶。① - 2018.05.30 Wed
Instagram、はじめました。

(本文と写真はすごく無関係です)
今朝のこと。6時くらいかな。
早起きした楽さんと一緒に、お庭と家の前でお蕎麦を放牧しておりました。
我が家の前の通りは行き止まり。
車道にも面していない私道で車の通りもほとんどありません。
お向いさんは動物好きで、許してもらっています。
とはいえ、よそ様の家の壁にオシッコはさせないし、ウンチも必ず回収。当たり前だけど。

と、はすむかいのお宅から、おじさんの怒る声。
どうやら注意書きを貼っているのに、家の前の電信柱に放尿させる飼い主が多いことを怒っているよう。
現行犯を見られたらしい飼い主の女性はうなだれ、その足元には。。おどおど所在なさげなヨークシャーテリア。

お蕎麦さんは基本的にお散歩をしないので、その電信柱におしっこすることはありません。
ですが、怒れるおじさんに放牧を見られたら一大事。
うちの子はしていませんと弁護しても、通用するはずはございません。
そーっと家の中にお蕎麦さんを戻したのでした。。

しばらくして、ゴミ捨てのために楽さんとそのお宅の前を通ると、今度はさっきのおじさんの奥様と飼い主が話していました。
ヨーキーちゃんの飼い主は、時折見かける品の良いご婦人。
泣きそうな顔で納得がいきませんと奥様に話していました。

おそらく、犯人は不特定多数。
中にはおしっこを流さなかったり、ウンチを片付けない人もいる。
飼い主さんはお散歩マナーを守っていたのに、日頃から怒りを募らせていたおじさんに怒られてしまったらしい。
気の毒に。ヨーキー飼いに悪い人などいないのに。いるけど。
と、叱られていたのがヨーキーだったもんだから公平な判断なのか怪しくなって来たところで。。
長くなりそうなので、後半は次回。
写真のお蕎麦さん劇場も続く。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お尻さんとデート@アースカへ。 - 2018.05.29 Tue
Instagram、はじめました。
月曜日。
お仕事の帰りにお家からお蕎麦さん、保育園から楽さんを回収してアースカへに行って参りました。
可愛いこなつさんと、まあまあ可愛いちび子とデートです。

そう。
楽さんに兄弟はいないのに、すっかりサバイバル体質。
母が食いしん坊だからね。

こなつさんも強敵だけどね。

この日、お蕎麦さんはなんだかエキサイティング。
いつも以上にお尻を熱望。

結果、こっぴどく叱られて隔離。
記念写真だけ、こなつさんの隣に居させてあげました。

お尻を嗅いだら即退場ですよ。
こなつさんとの撮影が終わったら、待ち構えていた3歳児登場。
お蕎麦さんのこと、大好きだからね。

お蕎麦さん、なかなか酷い目に遭っておりました。。
アースカフェさん、以前来た時の写真をくれた。
最近は来店すると、前回の写真を下さるシステムなのね。

今回イチの変顔はこれかな。

いやー。。
そっくりだわ。。母に。。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
赤フンは、お蕎麦さんのものではない。 - 2018.05.27 Sun
Instagram、はじめました。
昨夜のこと。
ごはんを食べながら、横目でテレビを見ていた楽さん。

と、なにやらよく分からない事を言い出した。

なんじゃいなと見てみると。

ふんどしダンサーこと、五十嵐結也氏でございました。
なんたる躍動感。
去年かな。
あらびき団で見て知ってはおりました。
実際どうかはともかく、薔薇の香り漂う素晴らしきダンサーさんでございます。
違うよ、誤解だよ、楽さん。。
赤フンはお蕎麦さんどころか私が生まれるずっと前からあるものなのだよ。
そんな楽さん、スイミングに通っています。
なかなか連れて行けず慣れないせいか、いつも行きたくないと泣いてしまう。
20級から始まって、19級にはすぐに昇進しました。
19級はおまけみたいなもんなので。お水に顔をつけられた、みたいな。
その後はなかなか昇進出来ませんでしたが、このたびやっと!

級などよく分かっていない楽さん。
スイミングのあと「ままちゃん、ごうかくおめでとうなんだって 」と合格のカードを持ってきた。
がんばったねえ、えらかったねえ。

お蕎麦さんも、ほめてやってよ。

特別な時だけの一張羅じゃないっすか!
来年の年賀状はこれかな。

相変わらず仕事が荒いな。へへ。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
吉田戦車好きに悪い人などいない。 - 2018.05.27 Sun
Instagram、はじめました。

ヨーキーフェスで、もらっちゃった。
ペロママ、お蕎麦さんのお誕生日覚えててくれた。
いつもありがとうー。


こ。。これは!マナーボトル!
あーたんママが持ってるの見たぞ!
アレはあーたんとペロっちが描かれていたぞ!
なんて可愛いんだと人目もはばからず羨んだぞ!
ああまさかあの蕎麦こなバージョンだなんて!!

しししししかも。
この後ろ姿はまさか、ワタクシがすごくお気に入りの。

コレじゃない?ねえコレじゃない?
ねえペロママこれじゃない?ハアハア
この写真、すごく好きなのです。
無断で引き伸ばして額に入れて飾ってやろうかとさえ思っております。
なんで知ってるのよペロママ。もう。好き。
そしてオヤツは、ちび子さんとムサくんのママさんから。


。。ですよね。
楽さんがあげた花(雑草)のお礼にとポテトフライを差し入れてくれたムサくんのママさん。
楽さん、なぜかパパさんにお花をあげていましたが。
帰り際にオヤツまでくれた。
食べ物をくれるなんて、なんていい方なの。
しかも吉田戦車が好きなんて他人とは思えない。
皆さんでって言われたのに独り占めしてすいません。
ちゃんとみんなで分けようって言ったんだよ。ほんとだよ。
ふう。ヨーキーフェス、楽しかったなー。
ひどいタイムのレースも、今ではいい思い出(遠い目)。

最高記録は6秒台だったと思います。
お蕎麦さん。。飼い主に似たか。。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ヨーキーフェス、またいつか。 - 2018.05.26 Sat
Instagram、はじめました。

思い出すと薄笑いを浮かべてしまうほど、楽しかったヨーキーフェス。
なにこれ。お蕎麦さん無駄に凛々しい。
お蕎麦さんは、村雨以外とりたてて特徴はない気がする。
しかし、ははみんぐのせいで前髪インパクトがなかなかな楽さん。
彼がランドマークとなったようで、お蕎麦さんに気付いてくれる方もいました。

声をかけてくれたみなさま、とっても嬉しかったです。
緊張して上手に撮れていない写真が多くて、全員の写真は無いのですが。。

蕎麦楽かぼすは幸せ者でございます。
人見知りのため、上手に立ち回れなくて申し訳ございません。
はしゃいだ楽さんに絡まれて芝生に転がって申し訳ございません。
あと、女子ヨーキーのみなさま。
お蕎麦さんが片っ端から尻を嗅いで申し訳ございません。
#MeTooはどうか勘弁してください。

また行きたいな、ヨーキー祭。
こだまるしぇも、行ってみたいな。

もういっかいだけ、ほんのりヨーキーフェスな記事が続きます。
だって楽しかったんだもん。ふはは。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お昼休みは、忙しい。 - 2018.05.25 Fri
Instagram、はじめました。

ランチタイムは、ベランダの亀さんたちもランチタイム。

だんだん暑くなってきて、ベランダの亀タライのお水がすぐ濁っちゃう。
汚れないようにごはんは別の容器であげているけれど、やっぱり濁っちゃう。
なので水換えもしてやろう。

この子ら、野生の子。
田んぼや用水路でワタクシが捕獲した子たち。
本当はお庭に亀池を作って、思い切り泳がせてあげたい。

お蕎麦さんのごはんは、朝と夜でしょ。
でも。
少しだけなら、オヤツをやろう。

そうそう。
前記事で騒いでたパスワード、見つかりました。
さあ、どの写真にしようかな。

た、高いな。。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
たぶんキャリーのポケットに入ってる。 - 2018.05.24 Thu
Instagram、はじめました。
ヨーキーフェスでね、イベントのレースに出たのですよ。
シャイなアテクシは必死で拒否したのですが、3歳児が絶対やるのと大騒ぎしまして。

公式サイトでその時の写真が見たいんですけどねー。
パスワードどこ行ったっけなー。
その辺で見たんだけどなー。

これらの写真は桃太パパさんが撮影してくれたそう。
ありがとうございましたー!
というわけで、またヨーキー祭は後回し。

お蕎麦家は、いつも通りでございます。

お蕎麦さんも、いつも通り抜けております。

レースの記録もどこいったかなー。
食べられちゃったかなー。

なんて、おふとんの中でマンガを読みながら考えております。

お。
ウザ可愛い。新ジャンル。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ヨーキーわらわら、至福のまつり。 - 2018.05.23 Wed
Instagram、はじめました。


この世にこんな楽しいお祭りがあるなんて。
というわけでヨーキーフェスでございます!

いや、それは。。まあそうね。
でもこの日ばかりは、ヨーキーちゃんみんなが主役。
素晴らしきテントに入れてもらい、我慢できずワンコたちにちょっかい。

まあまあペロっち、そう言わんと。

だっこが苦手でも逃がさんぞ、あーたん。

手ブラで参上して申し訳ございませんでした、はなちゃん。
手ブラって言ってもグラビアアイドルがやるアレじゃないですよ。へへ。
テントの中も、と言うかタープの下も、ヨーキーフェス。




なんなの楽しすぎる。

おやつも飲み物も、お昼ごはんまでお世話になってしまった。
楽しくて調子に乗っている楽さんの相手も、みんなしてくれた。
あーたんママなんて、楽さんをお散歩に連れて行ってくれました。
いろんな色のお船見れてよかったね、がっくん。
ああ、やっぱりまとまらない。
次回に続く、という事にして、今回のハイライト。

こなつさんはこの日、基本ロケンローなヘアスタイルでした。
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お祭りは保留して、一握の笹身。 - 2018.05.21 Mon
Instagram、はじめました。

ヨーキーフェスの記録を差し置いて、本日のランチタイム。
だって簡単にはまとめられませんよ。あんな熱いイベント。
おひるごはんに、楽さんが朝お残ししたチョコパンをかじっていたら。



チョコパンはねえ。あげられないねえ。
でも、実は。


左前脚の下に、ササミ。

チョコパンではないけれど、ちゃーんとオヤツはもらえましたよ。
さ。
お昼休み、残すところあと10分。
貴重な時間を、お蕎麦さんナデナデに費やそうな。


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ヨークシャーテリアの祭典へ。 - 2018.05.20 Sun
Instagram、はじめました。
本日は!
横浜港シンボルタワー特設会場で開催されたヨーキーフェスに行って参りましたー!

ヨーキーばかりがわらわらわらわら。
どこを見てもヨークシャーテリア。
それだけでも嬉しく楽しくどうかなりそうなのに。
はなちゃんと、はなままちゃんと。

ちびこなとペロっちと(ペロっちママは出店側でお仕事中)。

お久しぶりのあーたんと、あーたんママの、

なんでも揃った 素晴らしき秘密基地に入れてもらって、フェス大満喫。

いつもありがとうー!
テンション上がりすぎてマトモな写真は少なかったけれど、頑張ってまとめるぞ。
おー。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
母は、少々蟻が苦手。 - 2018.05.19 Sat
Instagram、はじめました。
沖縄で蟻に噛まれたことがありまして。
赤く腫れて、痒くて痛くてエライ目にあったことがございます。
なので、ワタクシほんのり蟻が苦手。
ダンナちゃんは蟻に噛まれてもそんな事にはならない、沖縄の蟻だからだって言うけれど。。
そうかもしれないけど、やっぱり噛まれたくない。
最近ほら、舶来の蟻さんも怖いしね。
ところが、楽さんは蟻が大好き。
一歳くらいから、蟻を見つけては捕まえたがる🐜
そこで。

蟻が苦手なワタクシさえ憧れた、アレを購入。
イオンで半額だったのです。980円だったかな。
これ、みんなやってみたかったよね。ね。

まずは蟻さんのお家の組み立て。

次は蟻さんを捕獲。
罠にはチョコパンを入れました。
贅沢にもチョコのところ!

しかし、待てど暮らせど蟻は入らない。
あ、ウンコしてる犬はお構いなく。


近くには来るんだけどなあ。
時間は午後6時。
お腹も空いたし、今日は諦めて明日の朝回収する事にしよう。
チョコパンごとなくなってる気もするけれど。

まだ蟻さんいないから。
まだ蟻さんいないからね。
おまけ。
楽さんが一歳ごろの写真を探してたら、懐かしいの出てきた。
乳児と愛犬にこれだけ歓迎されるなんて、ダンナちゃん羨ましい。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
早起き幼児。 - 2018.05.18 Fri
Instagram、はじめました。
このところ、楽さん5時起き。
夜明けが早くなってきたので、この時間にはお部屋が明るくなってしまうのが二番目の原因。
一番の原因は楽さんの名誉のために内緒ですが。。朝から洗濯機が回っております。

お蕎麦さんと庭パトロールしたり、お花に水をあげたり。
それでも時間がたっぷりあるので、自転車の練習をする事に。

実はこどもの日、おじいちゃんとおばあちゃんにSTRIDERを買ってもらったのです。
最近よく見かける「ランニングバイク」というやつ。
張り切ってヘルメットやプロテクターも買いました。
週末練習しようかと思っていましたが、せっかく早起きしたので。
でも。
練習はこれが初めて。なかなかうまくいきません。
楽さん、笑って笑ってー。

このあと、さんりんしゃがいい。言い出した。
まあね、無理矢理やらせて嫌いになったら困るからね。
今日は三輪車にしようか。

三輪車ならお蕎麦さんも連れてこれば良かったなあ。
二輪だと目が離せないから、お蕎麦さんまで見れないけど。
また練習やりたい!と思って欲しくて、お弁当まで作ったのにな。
遠足みたいで楽しかったら、またやりたくなるもんね。


中身はおにぎりと冷食。
こんなものでも、非日常な朝ごはんは楽しいのです。


美味しそうに食べてくれると、母はほんとに嬉しい。
よし。
お腹がいっぱいになったら、またストライダーに挑戦してみようか。

左様ですか。。お口に海苔ついてますよ。。

手に持っているのは、ウルトラマンのお弁当箱のフタ。
初めてちゃんとしたお弁当箱を買ったので、嬉しいみたい。
今までは百均だったからね。へへ。
そんなこんなで、朝練おわり。
次回はもっと頑張ろう。

お邪魔してすいませんね。

あー。
二度寝したいよー。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さんの日常、戻る。 - 2018.05.17 Thu
Instagram、はじめました。
お熱で保育園を早退した楽さん。
でも夕方には熱も下がり、翌日は元気に登園いたしました。

というわけで。
この日のランチタイムは、お蕎麦さん平穏に過ごしております。

良かったねえ、お蕎麦さん。

いやー。
おともだちとウ◯コだのち◯こだの騒いでるんじゃない?
3歳児に今一番熱いワードだからね。

まるでスフィンクスのようだわ。
なんだかすごく安心して留守を任せられます。
じゃ、午後も自宅警備よろしくねー。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
尻ばっかり出してるから。 - 2018.05.16 Wed
Instagram、はじめました。
火曜日、楽さんはお熱を出してしまった。
お昼前に保育園から会社に電話が来て、お迎えに。
うちの会社は子供がいる女性が多いので、嫌な顔ひとつせず送り出してくれます。
それでも心苦しいけれど、ほんとにありがたい。
母が会社に迷惑をかけて、すいませんすいませんと縮こまって帰って来たというのに。。
楽さん、早退大満喫中。

明日はダメ!というかたぶんお休みか。ハア。
足元にはもちろんタブレット。

カルピス味の炭酸水?を飲んで、雑炊食べて。

お蕎麦さんも調子が狂う。
いつもならナデナデに抱っこ、取ってこい遊びに宝探しゲームと楽しいランチタイムなのにねえ。


あちこちからアピールするも、遊んでもらえない。
それどころか。

すまないねえ。。
明日は保育園お休みかな。
とりあえず、15時からかかりつけの病院があくから行ってこよう。


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
予期せぬ尻。 - 2018.05.15 Tue
Instagram、はじめました。
きのうのこと。
お夕飯を食べ終わり「お風呂はいるからお洋服脱ぎなさーい」と言いながら洗い物をしていました。
返事がないので顔を上げてみると。

二度見した。
普通に二度見した。
どうやら、お洋服を脱いでいる途中で蚊を見つけたらしい。


確保ー!


捕まえたのは、小さなユスリカ。
血も吸わんのに、悪いことしたね。
まだ生きていたので、ベランダからさよならしました。
さ、お風呂お風呂。
お風呂といっても母がオキナワンなので、もっぱらシャワーなのですが。
お風呂が終わったら、お洋服を着なさーい。

おはようからおやすみまで、母はうるさきモノなのですよ。
さ。
豆乳飲んで、歯磨きして。
今日はお友達と何して遊んだのかな。
おやつは何を食べたのかな。
嫌なことはあった?楽しいことはもっとあった?
たくさん遊んでたくさん食べて、たくさんお話ししたらねんねしよう。
楽さんが寝るのをずっと待ってるお方もいる事だし。


うんうん、お蕎麦さんも幸せそうで何より。
ここからやっとひとりの時間だけれど、つかれたー。
母も寝てしまおう。おやすみなさーい。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
8年目の、新事実。 - 2018.05.14 Mon
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
お蕎麦さん、基本的にはお肉が好きだけれど、好きな野菜もある。
でも、キュウリが好きだなんて知らなかった。
この間、キュウリを食べていたら。

やだすっごい見てる。
じゃあ。。
ちょっと、食べてみる?

ヨシ!


うわあああ。
うちにこんな俊敏な犬、いたかしら。。
結局食べないかもなー。と思っていましたが、ほんとに気に入ったみたい。


明日から、おやつラインナップにキュウリも加えよう。
ヘルシーだし、ダイエットにいいかも。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
モテる男は、料理がうまい。 - 2018.05.13 Sun
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

楽さん、大好物はカレー。
そして、得意料理もカレーでございます。
先週の水曜日、楽さんはカレーを作りました。

切ったお野菜をお鍋に入れて。

食材を無駄にしないように、きちんと確認。

炒めるのだって、自分でやっちゃう。
もちろんぴったり母がついておりますよ。


ええ、実際とっても美味しいカレーが出来ました。
しかし、そこはツメの甘いワタクシ。
出来上がりも、美味しくいただくところも、写真なし。
よっぽど腹ペコだったのかしら。
そして今夜も、3歳児シェフは腕をふるった。



この3歳児、小1くらいに見えるな。。
撮ってはいませんが、楽さんトマトソースも作りました。
伸ばした生地にトマトソースを塗って、マッシュルームやアスパラやチーズを乗せて。
さあ、何が出来るのかなー。

出来たー!楽さん特製ピザ!いやピッツァー!
美味しくてお酒が進んでしまいましたー。
楽さん、次は何を作ってくれるかな。

玉ねぎがねー。ニンニクもねー。
カレーもピザも、入ってるもんねー。
というか我が家のヒトめしには大抵入ってるねー。
次回は、蕎麦めしを手伝ってもらおうかな。
お蕎麦さん、楽しみにしててね。


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お誕生日は、ひるもごちそう。 - 2018.05.11 Fri
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

お蕎麦さんのお誕生日、5月6日 日曜日。
じつはこの日、夜はパーリー、昼はバーベキューだったのです。

たまに食べられる草生えてたりするからね。
いやほんとに。
メイン食材は、近所の激安スーパーで購入した牛肉。
硬くてあまり美味しくなかったようです。
下拵えが必要だったかな。

ちなみに、残りがお蕎麦さんのお誕生日ディナーとなりました。
風が強かったせいか、お蕎麦さんたらお外に出しても出しても家の中に逆戻り。

それは知ってるけど、お庭好きでしょ。
牛肉はお夕飯の楽しみだからあげないけどさ。
でも。

マグロのアラを焼いたから、一緒に食べようね。
食べ物から目が離せなくなってるワンコって好きだなー。


なかなか美味しかったようです。

ずっと室内にいたくせに何を言うか。
でも、そうね。楽しいね。
またキャンプにも、行きたいね。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
ダンナちゃんからの挑戦状。 - 2018.05.10 Thu
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
楽しかったマキちゃんち。
のんびりキャンプ気分を味わっていたダンナちゃんですが、こっそりこんな写真を撮っておりました。
というわけで、お蕎麦さんを探せ!

バーベキューの準備で雑然とした縁側。
さあ、お蕎麦さんはいずこ。
答えは。。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

これは難しい。
レベル60くらいだったかも。
お庭は広いけれど、全方位に柵があるわけではないので放牧は出来ない。
しかし大人たちはバーベキューの準備、子供達は遊ぶのに忙しい。
お蕎麦さんはひとり、家の中に入れられていたのです。
陽のあたる土間。
最高のお昼寝場所を見つけたお蕎麦さん。

思い出すなあ。楽しかったね。
もしかしてもしかすると、近々遊びに来てくれるかもよ。
待ち遠しいなあ。


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
GWはたいてい、メダカを探す。 - 2018.05.08 Tue
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
楽さんが生まれる前から、お蕎麦家のGWはたいていメダカ探し。
1日はメダカに割り当てられます。
今年ももちろん行ってまいりました。

釣りはタナゴ狙いですが、メダカも釣れたりします。
でも時間帯が悪かったのか、あまりとれず。
ちょうちょを追いかけたり、おやつを食べたり、遠足気分を楽しみました。

こちらのお方はインドア派なので、終始この調子。

とれたのはメダカ(カダヤシかも)6匹、ザリガニ1匹。
いつもならザリガニは持ち帰りませんが、今回は楽さんたっての希望でお持ち帰り。


お金をかけたお出かけよりも、こんなのが一番楽しかったりする。
今年のGWはワタクシが生意気に体調不良だったりして
こんな感じでダラダラと過ごしました。いつもか。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
強風の中、GW堪能。 - 2018.05.07 Mon
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

近くにお住いのヤギさん。
いつも鎖でつながれて、草を食んでいます。

遊びに行くと、頭を低くしてツノを押し付けてくる。
たぶん攻撃しているのだろう。ふはは。
というわけで、近場でGWを満喫したお蕎麦家。
この日は屋上バーベキュー。

しかし、この日はすごい強風。
設置したこいのぼりも、絡まってしまい泳ぐどころでは無い。
BBQは早々に撤収したのでございました。。
やることも無いので、楽さんは変顔研究。


何をだ。
会心の変顔が出来ると、楽さんは皆に写真を送れとうるさい。
ちび子にも送れとうるさいけれど、そこはどうにか誤魔化しております。
仕方なく帰宅中のダンナちゃんと沖縄に送ったところ。。

3歳児に対抗した全力の変顔が送られてきた。
なぜそうなる。
ちなみに、お見せできないのが残念なハイクオリティ変顔です。

アホだねえ。
ほんとにアホだねえ。。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お蕎麦さん、8回目の生誕祭。 - 2018.05.06 Sun
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
お蕎麦さん、8歳になりました。
シニア。なのかな。
おもちゃもお洋服もいっぱいあるので、今回は愛情とちょい贅沢ディナーのみ。

昼間お庭でやったBBQの残りの牛肉と、ギー入りマッシュポテト。

気分を出すため、いちおうロウソク点火。
いいねえ、お誕生日感でるねえ。


お蕎麦さんは火を消せないからね。
楽さんよろしくね。
匂いでわかったのかな。
ずっとソワソワしていたお蕎麦さん。
よし!

美味しい?ねえ美味しい?

すごく美味しそうに食べてくれて嬉しいー。

もう、食べ過ぎが許される歳ではありませんよ。
では。
お蕎麦さんばかり撮ってると、最近ちょっといじけちゃう楽さんも一緒に、記念写真。


来年のお誕生日も、健康に楽しく迎えようね。
頼むぞ。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
お誕生日、ありがとう。 - 2018.05.06 Sun
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
お蕎麦さん、生まれてくれてありがとう。

お蕎麦さん、家族になってくれてありがとう。

いつもくだらん事に付き合ってくれてありがとう。

いつもお留守番、ありがとう。
顔のでかさは置いといて。

これからもずっと、一緒にいてね。


へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
今度はうちに、遊びにおいで。 - 2018.05.04 Fri
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

朝から若い女子に抱っこされて、嬉しいお蕎麦さん。
楽さんはフライングタイガーのハンモックが気に入った。
梁にしっかり固定されていて、ブランコ遊びもできる。

うーん。うちは梁が無いからなあ。
ハンモックで遊んだ後は、残ったニジマスを燻製に。
いっぱい釣れたからねえ。

娘ちゃんは、蕎麦の尻責めに大爆笑。

毎日のことですっかり麻痺していたけれど、確かになかなかのビジュアル。
昨日の残りの炭と食材で、お昼は焼きそば。
楽さんたちはシャボン玉遊びに夢中。

ああ、いいおうちだねえ。

まだ行ったことはないけれど、マルちゃんちもこんな感じかな。
薪もいっぱい積まれているし。
お別れの時、娘ちゃんは大号泣。
大泣きしながら、でも頑張って笑って見送ってくれました。

楽さんは「ないてたねえ。あしたもあそべばいいのにねえ」と気楽なもの。
そうそう会いに来れる距離では無いのだよ。
楽さんが6歳になる頃は楽さんが泣いて、小学生になった娘ちゃんは平気なのかもしれないね。

たくさん会おう。
会えなくてもずっと大好きだけどね。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
久しぶりだな、我が友よ。 - 2018.05.03 Thu
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。

楽さん、目が怖いです。
というわけで。
釣りのあとは、お友達のおうちへ。
マキちゃん久しぶり。そして娘ちゃん、久しぶり!

かーわいいねー(*´ェ`*)
ダンナちゃんは、早速お庭にテント設営。
家の中で寝かせてもらえないわけではありません。
なかなかキャンプに行けないので、たまにはテントを広げないと傷んでしまうのです。

出張先でソロキャンプはしているけれど、ソロだと小さいテントしか使わないので。
楽さん、照れたりフザけたりしながらも、すごく嬉しそう。
思い出すのに時間がかかるかもと思っていましたが、すぐに遊び始めました。


楽さんの前髪がこんなに短くなかったら2、30代の夫婦に見えるなー。
楽しいあまり、バーベキューの写真ほぼなし。
ニジマス、お刺身も塩焼きも燻製も美味かったー。

キャンプのお夕飯は、いつもシーザー。
でも、ごめんお蕎麦さん。シーザー忘れちゃった。

文句言わずにはむはむ食べておりました。
ふざけて寝袋に入っていた楽さん。
このまま寝てしまいましたー。

そのあと室内のお布団に連れて行きました。
テントで寝たのは、結局ダンナちゃんだけ。
特別なことは何もしていないけれど、お友達と会えるだけで楽しいなー。
もう少し近かったら、もっとたくさん会えるのにな。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
花と蕎麦 2018。 - 2018.05.01 Tue
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
いけないいけない。
忘れるとこだった。
あれは2012年のこと。お蕎麦さん、偶然たんぽぽに村雨が乗った。

それから(多分)毎年たんぽぽが咲く頃になんとなく撮っているのですが、これがなかなか難しい。

そして今年。

たんぽぽに乗っけるのは諦めて、スタンディングスタイル。

うーん。来年は乗っけたいなあ。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
三連休初日は、ニジマス釣り。 - 2018.05.01 Tue
Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。
三連休の初日は、ちょっと遅めの8時出発。
でも、渋滞に巻き込まれることもなく快適なドライブでした。



目的地は、神奈川県の友人宅。
高校時代からの親友、マキちゃんちです。
前回あったのは、去年の秋。

娘ちゃん、半年でどのくらい成長したかなー。
と、その前に立ち寄りましたのが南足柄にある管理釣り場。

恐る恐る「バッグに入れててもダメですか。。」と聞いてみた。
すると「あ。イッスヨー」と朗らかな返事が。
ありがとう、我々はあなたの優しさを忘れない。
釣り場には、半分野生といった感じの猫さんが。


今まで運が良かっただけかもしれないけれど、猫さんって子供に優しい。
お蕎麦さん、時折不満げにないておりましたが、お行儀よくしててくれました。

時間制限も特に告げられず、放流したニジマスは釣り放題。
重さで料金を取られることもないので、たくさん釣るぞ。

「男の子っぽい遊び」を父が教えてる姿って、なんか良い。



猫さんは、何故か他のグループには見向きもせず私たちのそばを離れない。
我々が釣れると踏んでいるのか、お蕎麦さんを狙っているのか。

このあと、連れた魚に飛びついて糸に絡まり、猫さん激おこでした。
知らんがな。
結局、ニジマス10匹は釣れたかな。
大満足の釣果です。
猫さん、糸に絡まっても待ち続けた甲斐あって、少しお魚もらえました。
猫さん、楽さんと一緒に遊んでくれて、ありがとね。

あと、お蕎麦さんをハンティングしないでくれて、ありがとね。

よし、道草終わり。
マキちゃんちに行くぞー。おー。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村