FC2ブログ
topimage

2018-10

そんな季節になってきました。 - 2018.10.30 Tue


Instagram、はじめました。



難問のフリして答えは一択。
お蕎麦さんはどこだ。





















体温の高い者がお蕎麦の寵愛を勝ち取る季節でございます。


お蕎麦さん、おはよー。







そうなりますよね。
ふむ。毛虫も減ってきた事だし、お庭に出ようかね。
前回とほぼ同じ終わり方だけど。へへ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



お蕎麦さんの鼓動。 - 2018.10.25 Thu


Instagram、はじめました。


愛犬の鼓動、聞いたことがありますか。


私はお蕎麦さんが真っ黒毛虫のパピーの頃、お蕎麦さんの鼓動を聞いて驚いた。
なんというか、ヒトと違ってリズムが一定ではない。
お医者さんに聞くと、小型犬はそんなものだと言われました。



今朝目覚めると、お蕎麦さんは私のお耳に体をくっつけて寝ていました。
なので、なんとなーく鼓動を聞いていたのですが。。



一定ではないと思っていたリズムに、法則が。
ヒトのようなトクン、トクン、トクン。。ではなく
トッ・トッ・トットットットット
トッ・トッ・トッ・トットットットットと言う感じ。
1、2、12345
1、2、3、12345
この2パターンである事を発見。不思議ー。



みんなそうなのかな。
それとも、みんな個性があるのかな。

お庭かー。
毛虫、どうかなあ。。



やめろ。まだだ。
そうだなー。涼しくなって来たし、毛虫いなくなったかな。
久し振りにお庭に出てみようかね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



お蕎麦さんち、いまだデンジャー。 - 2018.10.19 Fri


Instagram、はじめました。


ランチタイム。
おっ蕎っ麦♪おっ蕎っ麦♪とウキウキで玄関の鍵を開けようとしたら。

危なく触ってしまうところでした。。


というわけで、いまだお蕎麦さんちは毛虫警戒警報発令中。
毛虫撃退のスプレーがなくなったので、でっかいの買ってきたった。

でも、イマイチ効きが良くない。
もしや、タケノホソクロバの幼虫には効果が薄いやつを買ってしまったのか。


オシッコはともかく、ウ○コはお庭派のお蕎麦さん。
分かる、分かるよ。分かります。
私は経験ないけれど、私の尊敬する人が野○ソの事をこう言っていた。
ウ○コで大地とつながる一瞬が素晴らしいのだ、と。
どんだけ長いんだよ。



毛虫の脅威だけでなく、強力な殺虫剤を撒きまくってるしね。
もうしばらく、我慢しようね。

何を。


ワガママいうのはこのお口か。

。。それにしても村雨の躍動感よ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



お蕎麦さんち、エマージェンシー。 - 2018.10.16 Tue


Instagram、はじめました。


お蕎麦さん、朝と寝る前の庭パトが大好き。
しかし、最近庭パトをさせてあげられない。


お蕎麦さんちの近くにある空き地。
越してきた頃は(善意で)管理しているおじさんがいて、とてもキレイでした。
春先には筍やふきのとうを採ったりして、楽しかった。





しかし、そのおじさんが亡くなってからは荒れ放題。
土地の持ち主は何年も放置したまま。
庭木屋さんや近所の住人が、刈った草や剪定した枝をこの空き地に投げ込むのもよく見かけます。
草や枝ならいいけれど、死体でもあったら嫌だなあ。
なんて心配していたのですが、死体より怖いものが大発生。



タケノホソクロバという蛾の幼虫で、刺されてしまうと激しい痛み、腫れ、痒みに襲われます。
それが3週間も続く事もあるというのだから大変。



笹や竹以外の植物にはあまり興味を示しませんが、電信柱や壁、郵便受けが毛虫だらけ。
この間もお蕎麦さんがうちの塀にオシッコしていると奴が!
ちょうど村雨の先に居たものだから、大慌てでお蕎麦さんを回収して村雨を洗浄致しました。

触れても大変だけど、毛虫の厄介なところは毛が飛ぶところ。
お蕎麦さんの目にでも入ったら大変すぎる。
考えただけで慌てる。


というわけで。
わけもわからず、お蕎麦さんは庭パトを禁止され不満顔なのです。



もう少し寒くなったら、きっといなくなるよ。
でもまたあたたかくなったら。。ああ。
年々増えているから、今年よりたくさん発生するかもな。。



このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



歯科手術後の検診に行って参りました。 - 2018.10.15 Mon


Instagram、はじめました。


10月14日、日曜日。
10月1日に受けた歯科手術後の検診に行って参りました。



けっこう記憶力の良いお蕎麦さん。
今まで2回しか来ていないのに、病院が近づいてくると落ち着きがなくなり、駐車場に着くとブルブル震えだした。
おいでと言ってもバッグに潜り込んで震えている。



そうかー。そうだよね。不安だったよね。
全身麻酔で訳が分からなくなって、目覚めたら痛くて苦しくて知らない場所でひとりぼっち。
そんなつらい思いをした場所だもんね。


病院の外にある小さなアスレチックで楽さんが遊んでる間、検診。





口腔内は異常なし。
足のことも相談してみました。
知り合い(ヒト)が全身麻酔のあとしばらく軽い半身麻痺が残ったこと。
術後10日経つけれど、いまだに左後脚をあげて歩くこと。
かかりつけ医では限りなく3に近いグレード2のパテラだと言われたこと。


先生の答えは、全身麻酔の影響はあり得るが、徐々に消える。
ただ左後脚だけではなく全身に影響はあるはずで、足一本という事は無い。
昔からこの足を上げるくせはありませんか?


たしかに、そのクセはあった。
パピーのころ、ごはんの時良く左後脚をあげてた。
なるほど、そのせいで影響が大きく現れているのかな。


3本脚で歩く事は、少なくなってきました。
が、思い出したように3本脚になってしまいます。
このまま頻度が減っていけば良いのだけれど。

そのへんは、まあ。。成長するのを待っておくれ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



いちねんぶり、カンドゥー。 - 2018.10.11 Thu


Instagram、はじめました。


10月7日、日曜日。
2度目のカンドゥーに行って参りました。



偶然、ちょうど一年ぶり。
三歳の楽さんは、ママがいいとゴネてばかり。
困ったものでしたが。。



4歳の楽さんは、それはもうノリノリ。
アレもやりたいコレもやりたいとやる気満々。
寂しいやら嬉しいやら寂しいやら。





これはガリバーチャレンジウォール。勇者のお仕事。

ハンドルやライトの絵が描かれたライトを押して点灯させると、車たちを助けることができます。
ゴリゴリに補助されてはおりますが、ロッククライミングも出来るなんて。
4歳すげえ。


JAXAのお仕事も体験しました。



おおー、カッコいい。カッコいいんだけど。。


なんだろう、どうしても通販のコールセンターの人に見える。

齢四つにしてこのおばちゃん感。侮れない。


やりたがっていた警察官は、早々に締め切りとなり出来ませんでした。
次回は最初にお巡りさんの予約取ろうね。


そして、お蕎麦さん。

脚が心配なので、座ったままで酒と蕎麦撮影。
というわけで、脚はまだ良くなりません。


でも。

抜歯したおかげで、カリカリが食べられるようになりました。
おかわりを要求するほどです。
今はね、脚に負担かけられないから太れないけど。
脚が治ったら、ちょっとだけおかわりあげるね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



待ちに待ちたる。 - 2018.10.09 Tue


Instagram、はじめました。


待ーちに待ちたる運動会♪
来たーれーりー、来たーれーりー♪
って、おばあちゃんがよく歌っていたなあ。


と言うわけで、去る10月6日土曜日。
楽さんの通う保育園で、運動会が行われました。
去年までは服装自由で、保護者と一緒に簡単なゲームに参加。
でも今年からは、白っぽい上着と黒っぽいズボンで揃えて、本格的に参加です。



Tシャツは、楽さんの親友からもらったお気に入り。
お蕎麦さんとお揃いです。



みんなでお遊戯「ばななくん体操」。
頑張って覚えたねえ、上手だったよ。

しかしまあ、楽さんの大きいことよ。


次はかけっこ。
3人か4人ずつスタートして、大好きな先生に向かって走ります。





ドキドキハラハラの母をよそに、なかなかしっかり走る楽さん。



いちばんを確信した笑顔。



運動会の前、クラスの前に貼られていた競技の説明に「涙ではなく笑顔で迎えてあげて下さいね」と書かれていました。
なるほど。これは。。成長を感じて親は泣いてしまうな。。
楽さん、成長を見せてくれてありがとう。
よく頑張ったね。
この後祖父母と母からしこたまごほうびもらえたよ。


そして。
お蕎麦さんの状況ですが、良くなりません。
今朝もいつものように庭パトに出たのですが。。

右足をあげてオシッコしようとするも、踏ん張れずよろけてしまい、よろけながらオシッコしてしまう始末。
その姿は歩きながらおもらしをしているようで、飼い主は見ていて辛い。



これはやっぱり、セカンドオピニオンだろうな。
病院、探してみよう。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



お蕎麦さんの脚、未だ原因不明。 - 2018.10.06 Sat


Instagram、はじめました。


本日はかかりつけの病院に行ってまいりました。
いつも診てくれる先生に動画も見てもらいました。





ただ、痛がる様子が無いせいかレントゲンは無し。
パテラはグレード2のままだけれど、限りなく3に近くなっている。
外れっぱなしではないけれど、戻しても暫くすると外れてしまう。
レッグペルテスの可能性はほぼ無し。
十字靭帯も正常でアキレス腱が伸びちゃってるような事もない。
少し炎症はあるかもしれないので痛み止めを飲みながら一週間様子見。

一時2キロを越えて太り気味だった体重も1.75gまで減少。
これは恐らく、歯の調子が悪かったのでしばらく朝晩手作りにしたせい。
今は出来るだけ足に負担をかけたくないので、良かったかな。


ああ。
お蕎麦の診察は、これといった病名が出た試しがないな。
喋ってくれればいいのに。
「こないだ派手にこけちゃって、ちよっとグネっちゃっただけなのよー」とか。


知り合いの知り合い(成人男性)が全身麻酔の手術を受けた後しばらく半身が麻痺してしまったらしい。
痛くなさそうだから麻痺の可能性も聞いてみたけれど、それは無いって。
確かに毛を引っ張ると怒る。大丈夫だな。


痛くなくても、見ている方は痛々しい。
早く良くなってくれー。お蕎麦さーん。

ふざけてばかりの楽さんだけど、ほんとは心配しています。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



お蕎麦さん、やっぱりおかしいね。 - 2018.10.04 Thu


Instagram、はじめました。


お蕎麦さんがおかしな歩き方をしている様子をインスタに投稿したところ、たくさんコメントをいただきました。



実際にヨーキーや他の小型犬を飼われている方のアドバイスは、闇雲にネット検索しまくるより1000億倍参考になりました。
歯科手術直後なので、麻酔など薬剤の影響ではないか。
靭帯を損傷してしまったのではないか。
パテラのグレードが上がってしまったのではないか。
心臓肥大で負担が足に出ているのではないか。
レッグペルテス(大腿骨頭壊死症)ではないか。
他にもお勧めの動物病院を教えてくれたり、応援してくれたり、心配してくれたり。
皆さんの気持ちが嬉しくてちょっと泣きそうになってしまった。

中でも気になったのが、レッグペルテス症。
お蕎麦さんには、訳あって会えなくなってしまったサニーくんというお友達がおります。

お散歩するとき、跳ねているように後ろ脚をピョコピョコさせるので、かわいいなあ、お散歩が余程楽しいのだなあ。
と思っていたら、レッグペルテス症だったのです。
それはそれは、かなりの痛みだったはずとの事でした。
お蕎麦さんは片脚だけだけど、あのときのサニーくんの歩き方に似ているなあ。。

でも、レッグペルテスは1歳くらいの若いワンコに発症することが多い病。
きっとお蕎麦さんは、寝違いでもしたのだろう。
ああ、サニーくん元気かな。



走らないで欲しいんですよ。
じっとしてなさい。


今朝のお蕎麦さんはこんな感じ。
ただただ長い動画です。すいません。

土曜日はまた病院に連れて行きたいな。
楽さんの運動会があるけれど、午前中で終わるみたいだし。



そう。ウンコがあまり出てない。
踏ん張れないのが原因のようです。
お蕎麦さんの立派なウンコ、早く見たいなあ。。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



元気に帰って参りました。 - 2018.10.02 Tue


Instagram、はじめました。





お蕎麦さん、6本抜歯して元気に戻って参りました。
少し香ばしくなっていたお口の香りも爽やか。
今なら楽さんにディスられまい。



がんばったご褒美に、なんと牛肉ハンバーグ。
牛肉100%にしようかとも思いましたが、えのきときゅうり(なぜ)を入れてみた。ツナギは無し。
ステーキも考えたけれど、歯科手術当日だし、まだ抜歯してないしでハンバーグにしてみました。

なかなかふっくら美味しそう。



意外と勘がいいお蕎麦さん。
キッチン入り口で待機。


焼けたよー。
冷めたら食べようねえ。



冷めたらほぐしてほぐして。。
よし!



なんとも美味しそうに完食してくれました。


でもさあ、お蕎麦さん。
なんだその脚。



昔はごはんが気にいると、よく脚をあげていました

しかし、それとは違うとダンナちゃんは言う。
確かにごはんが終わっても脚をかばうそぶりがある。


しばらく注意して見ないといかんわね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



お蕎麦さん、頑張って。 - 2018.10.01 Mon


Instagram、はじめました。


今朝のお蕎麦さん。
いつも通りのお蕎麦さん。





台風後のため、いつも以上に玄関が荒れております(言い訳)。





残念ながら、忘れたわけではないのですよ。


しばらく更新をお休みしていたので、突然な感じになってしまいますが。
お蕎麦さん、本日全身麻酔で歯科手術でございます。


お前さんより小さなこなつさんも頑張ったんだ。
お蕎麦さん、大丈夫だよ。


病院へはダンナちゃんが連れて行ってくれます。
ああ、今日は仕事が手につかないな。。




このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



ご無沙汰しております。 - 2018.10.01 Mon


Instagram、はじめました。



お蕎麦さん地方、寝ている間に台風は去ってくれました。



ダンナちゃんの愛車には、かたつむりが避難しておりました。
ちょっと笑った。


というわけで、お久しぶりでございます。
お蕎麦さんや楽さんは、見ての通り。。



。。ハイパー元気でございます。


ちまちま更新頑張ります。
よろしくお願い申し上げまーす。




このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

お蕎麦さん、代表戸締役就任。

Instagram、はじめました。

Ads by Google

酔っ払いが書いています。

お肉をやめたら太ったよ。お酒はやめられないよ。

かぼす

Author:かぼす
2010.5.6生まれの
お蕎麦さんの日常です。

ようこそおいでませ。

最新記事。

お蕎麦さんの過去。

ご用がある方は。

ニヤニヤしながら読んでます。

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google

カテゴリ

未分類 (5)
お蕎麦さん (2084)
お蕎麦さんを探せ! (101)
ベビ蕎麦さん (5)
今日の蕎麦めし (6)
どうぶつ (15)
ブログ (253)
家ヒトめし (91)
ベジタリアン (1)
蕎麦 (4)
外ヒトめし (55)
キャンプ (55)
懸賞生活 (9)
日本の滝百選 (3)
王様のお世話。 (4)
鼻出血 (11)
知能テスト (1)
沖縄 (16)
ササミ商店 (34)
犬連れキャンプ (0)
保護猫エル(仮名) (16)
白内障 (8)

Ads by google

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR