FC2ブログ
topimage

2019-03

お蕎麦さんを探せ!@寝込みおとうと - 2019.03.14 Thu


Instagram、はじめました。


風邪で保育園をお休みする日が続いている楽さん。
元気なんだけどね。お熱や咳があるからね。


というわけで、お蕎麦さんを探せ!

最近の蕎麦探シリーズでは、難易度高め。
答えは。。
















ソファから蹴り落とされる危険など微塵も考慮しないあになのでした。


咳をし過ぎて軽い気管支炎に、風邪が長引いて急性中耳炎になってしまった楽さん。
中耳炎は痛いイメージがあったけど、楽さんはケロっとしている。
お医者さん曰く、稀に痛くないケースもあるそうな。

稀なケースで良かった。


お熱が下がらなければ鼓膜切開と言われましたが、切開当日の朝ガッツリ40度。
しかし数時間後耳鼻科で診察を受ける頃には、お薬も飲んでないのに36度。
鼓膜切開は見送りとなりました。
楽さん、持ってるー。


とはいえ、まだしばらくは安静に。
お咳は続いているからね。

もうちょっとよ。
もうちょっとで、追いかけ回される日々が戻って来ますよ。



このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



ウルトラの。 - 2019.03.13 Wed


Instagram、はじめました。


ウルトラの瀧じゃないよ。
ウルトラのバカだよ。
改名までクスリのせいにされてるよ。
ばかばかばかばか瀧のばか。



このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



オレオレ記念日。 - 2019.03.10 Sun


Instagram、はじめました。


そうだ!
忘れないうちに!


今日、書き留めておきたい出来事が。
3/10は、楽さんの沖縄のひいばあちゃんの誕生日。



小野田さんが救出された日。たけのこの里の日。

そして。。


楽さんが初めて「オレ」と言った日。


とは言っても、ウルトラマンごっこ中だったのでなりきりゆえのセリフだったのかもしれませんが。
なんだか母は「おおっ」となったのでございます。

実際には、週末会いに行ったお友達とのごっこ遊びの中でした。


楽さん4歳。
同じクラスの男の子は、結構「オレ」と言っています。
お兄ちゃんがいたりすると、早い。
楽さんのあには「ワシ」だからなあ。

頑張って遡ったけど「ワシ」初出は見つからなかったよ。
とりあえず、ブログ初期はワタクシの一人称が「ワシ」だった事を思い出した。
頑張って「初ワシ」探しとくね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



新しい恋。 - 2019.03.10 Sun


Instagram、はじめました。







お蕎麦さんの叶わぬ恋、近日公開。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



お蕎麦さんの予感、当たる。 - 2019.03.08 Fri


Instagram、はじめました。



お蕎麦の心配は、現実になってしまった。


昨日の夜も今日の朝も平熱に戻っていたのですが、保育園ではかったところ38度。。
そのまま連れ帰る事になりました。



おととい行ったばかりですが、病院へ。
保育士さんに、園で溶連菌やアデノウィルスが出ているので調べた方が良いと言われて。



結果、溶連菌ではありませんでした。
アデノウィルスやマイコプラズマなら、処方している抗生物質が効くはずとのこと。
効かんのです。。効かんのですよ先生。。
ほんのり食い下がりましたが、今回も「様子見ですね」で終わってしまった。


元気は元気です。すごく。
食欲もあるし、体力有り余って忍者ごっこを始める始末。





明日は少し遠出する予定です。
行くのをやめたいくらいだけど、行き先は楽さんがずっと楽しみにウルトラマンのイベント。
中止した方がもっとお熱が上がってしまいそう。

お蕎麦さん。。
当面の問題を一瞬忘れるくらいブスねえ。。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



お蕎麦の穏やかな午後、終了。 - 2019.03.07 Thu


Instagram、はじめました。


実は2ヶ月近く、咳が止まらない楽さん。
熱はないので様子を見ていたのですが、あまり長引くので病院へ連れて行きました。
で、5日分の咳止めシロップを処方されました。


5日後、咳はひどくなるばかりなので再度病院へ。
5日分の咳止めシロップ+抗生物質を処方されました。


その翌日の今日、保育園から会社に連絡が。
とうとうお熱が出てしまった。
夜中も咳き込んでいるので、睡眠が足りずに体力が落ちているのかも。

喉も痛くないので、本人は元気。
咳より大人しくしている事の方が大変そうです。
こういう時はテレビでウルトラマンシリーズを見せるに限る。


困ったねえ。
こう長引くと、さすがの4歳児も疲れちゃうね。

4歳には見えんな、楽さん。


お咳はマスクするとして。
お熱が下がらないと保育園に行けないね。

お蕎麦さんの悪い予感、当たるかな。。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



ガックンに、ケックン届く。 - 2019.03.06 Wed


Instagram、はじめました。



沖縄の妹から、なんか届いた。





ケックンだって。
初めて聞いたなあ。


塩味を食べてみた。
見た目は茶色いド○タコス。
味は素朴でプレッツェルに近いかなあ。

ガリガリの歯ごたえがたまらない。
口の中が痛くなってもやめられない。困った。



楽さんは一緒に入ってたぬりえに大喜び。
喜んでるように見えないかもしれないけど。
「ウルトラマンみたいにカッコいいお顔してー」って言ったらこうなっちゃった。


いもうとー、ありがとね。
お手紙もとっても喜んでたよー。


関係ないけど、遺伝子かなあと思ったこと。
沖縄では、那覇市を那ハ市と書くのが結構一般的。
だからなのか。。

あまり見ないケース。


ワタクシ今住んでいる千葉県大好きですが、唯一気にくわないところが。
それは「葉」の画数。めんどくさい。
妹もめんどくさがりなんだろうな。。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



朝ごはん食べて、出発。 - 2019.03.05 Tue


Instagram、はじめました。



爽やかな朝でございます。


宿泊先の朝ごはんって、すごく楽しい。
晩ごはんももちろん楽しいけれど、ワタクシ昔から朝が一番お腹が空くのです。

ほんと、たっぷり。



食べきれないお客さんもチラホラおりました。



父に似て朝は食欲少なめな楽さんは、ごはんそっちのけでフザけてばかり。
おかげで母はたくさん食べることができましたよ。


マッキントッシュでは、最後に家族写真を撮ってくれました。
メールでお願いするとデータがもらえるんだって。
年賀状におススメとの事。
。。忘れてた。お願いせねば。


写真を撮ったら、名残惜しいけれどさようなら。
次の目的地へ出発です。



お泊まりではしゃぎすぎたふたり。
移動中はスヤスヤお休みでございました。



さ。
キャンプの記事、まとめられるかなー。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



清里 マッキントッシュ。 - 2019.03.04 Mon


Instagram、はじめました。


お泊まりは、Pension Mackintosh
ダンナちゃんが見つけて予約してくれました。

うむ。
我ながらブレないダメっぷりに惚れ惚れするね。


お食事は、とにかくボリューミー。
楽さんの分の食事は予約していなかったので、足りるか心配していましたが、心配無用でございました。
量だけでなく、お味も美味しかったー。

食堂は、ワンコも一緒に入れます。



楽さんも美味しかったみたい。
よく食べていました。



雰囲気も良くて、お蕎麦さんもリラックス。


我々が泊まったお部屋はユニットバス付き。
共用の貸切風呂もありました。
ワタクシはお部屋、楽さんとダンナちゃんは貸切風呂を使用。
貸切風呂とお部屋で同時にドライヤーを使用したら、ブレーカーが落ちてしまった。(全体では無く一部です)
その節は大変申し訳ございませんでした。。



パジャマを忘れたダンナちゃん。
ワタクシのトレーナーと黒タイツで寝ることに。

旅先ではしゃぐ大人と冷静な子供。


翌日は、ダンナちゃんのお友達家族とキャンプでございますー。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



南国の血、雪山に敗北。 - 2019.03.03 Sun


Instagram、はじめました。



2月9日(土)。
楽さん、初めてのスキーにいって参りました(ワタクシも初)。


転ぶと起き上がる事さえ出来ないワタクシと違い、なかなか器用に頑張っていた楽さん。
しかしスイスイと滑るほど急に上達するわけもなく、だんだん疲れてきた。



お腹も空いてきたので、リフレッシュも兼ねてひとやすみ。

隣に若い女子の団体が来たのでゴキゲンになった4歳児。
しきりに挨拶するも、盛り上がっている若い女子たちの耳には届かず。
それでも若い女子がいるだけで幸せな楽さんなのでした。。


ごはんのあとは、練習再開。
でもなんども転んでしまい、とうとう泣き出してしまった。

いいよいいよ、初めてだしね、4歳だしね。
母よりは上手になったし、今日は終わりにしよう。


というわけで、スキーはやめて雪遊び。
誰かが作ったオラフ風雪だるまを見つけて嬉しくなっちゃった。



楽しかった思い出だけ、残っておくれ。


スキーの間、毛布にくるまって車でお留守番していたお蕎麦さん。
一緒にお宿に出発だ。




このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



挨拶するのはいい事だけど。 - 2019.03.02 Sat


Instagram、はじめました。



会う人会う人「こんにちは!」と元気に挨拶する楽さん。
たいていの方はニコニコ挨拶を返してくれます。
でも、たまにお返事してくれない方も。

当然でございます。
そもそも、昨今道を歩いていて知らない人が挨拶してくるとはあまり考えない。
そのため気付かなかったり、気付いても「自分じゃないだろう」と素通りしてしまうのです。



先日、ちょっと違うケースがありました。
楽さんが元気に挨拶したのは、どう見ても外国のお方。
おそらくフィリピン人の女性だと思います。
案の定、挨拶に気付かず通り過ぎてしまいました。




「きこえなかったのかなあ」と首を傾げる楽さん。
今の人はきっと、他の国から来た人だよ。
おとなりのカラン(インド人)みたいに、他の国から来たんだよ。
だから、もしかしたら言葉が違うのかもしれないね。
カランはいつも「ハロー」って挨拶してくれるでしょ?



楽さん、しばらく考えて納得した様子。
わかってもらえたか、と思っていたのですが。。
彼はなかなか難儀な勘違いをしていたのです。


そのあとも、すれ違う人やお店の人に「こんにちは!」と挨拶していた楽さん。
と、向こうから歩いてきた日本人女性「ハロー!」と挨拶したのです。
すこーし怪訝な顔で会釈を返す女性。
そう、その女性は。。健康的な小麦色の肌でした。
違うんだよ。。そういう事じゃないんだよ。。




困ったぞ。
誰か。。松崎しげるかたいめいけんの社長あたり、楽さんに教えてくれないだろうか。
国とお肌の色と言葉は関係ないんだよと。
マテンロウのアントニーでもいい。いや余計混乱するか。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



お蕎麦さんは警戒している。 - 2019.03.01 Fri


Instagram、はじめました。



朝のお支度が捗らない4歳児。
その近くに、今日もこれからお留守番のお蕎麦さん。
さあ、どこ。丸見えか。


















降りたいのに降りられないお蕎麦さんでした。


お蕎麦の写真を撮っていると、お着替えを終えた楽さんが「がくにまかせて!」と言い出した。



持ってきたのはお蕎麦さんのおやつ。
写真を撮るとき、いつもおやつで気をひくのを見てたのね。

おやつがあると簡単に捕まる系男子。
とりあえず撮影の手助けには全くなってない。


楽さんがテレビに気を取られた隙にいただきます。



しかし。

お蕎麦さんを抱っこするのが大好きな楽さん。
あに、もうしばらく辛抱してくれい。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

お蕎麦さん、代表戸締役就任。

Instagram、はじめました。

Ads by Google

酔っ払いが書いています。

お肉をやめたら太ったよ。お酒はやめられないよ。

かぼす

Author:かぼす
2010.5.6生まれの
お蕎麦さんの日常です。

ようこそおいでませ。

最新記事。

お蕎麦さんの過去。

ご用がある方は。

ニヤニヤしながら読んでます。

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google

カテゴリ

未分類 (5)
お蕎麦さん (2084)
お蕎麦さんを探せ! (101)
ベビ蕎麦さん (5)
今日の蕎麦めし (6)
どうぶつ (15)
ブログ (253)
家ヒトめし (91)
ベジタリアン (1)
蕎麦 (4)
外ヒトめし (55)
キャンプ (55)
懸賞生活 (9)
日本の滝百選 (3)
王様のお世話。 (4)
鼻出血 (11)
知能テスト (1)
沖縄 (16)
ササミ商店 (34)
犬連れキャンプ (0)
保護猫エル(仮名) (16)
白内障 (8)

Ads by google

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR