お蕎麦さん専用の。 - 2021.01.31 Sun
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
小学校入学に向けて、お昼寝を減らしいる楽さん。
でもそのせいで、変な時間に眠ってしまう。
ごはんは遅れるし、夜眠れなくなりがちな一番困っちゃう、夕方から夜の時間帯。
今日もふと見ると。

スヤスヤ眠ってしまっていた。
直前までエヴァンゲリオンを観ていたのに。
あらー。と思ったけれど、妙にお蕎麦がハマっていたので笑っちゃった。

これはたぶん、最初からピッタリのスペースが空いていたのではないな。
楽が寝る→お蕎麦がくっつく→楽さんが無意識にお蕎麦の大きさに合わせた。ですね。

微笑ましいけれど、お蕎麦が暖かくてより眠ってしまうやつだな。
困ったけど、なんだか起こせないなー。
そして。
昨日InstagramとTwitterでもお知らせしましたが、明日2/1(月)ササミ商店開店いたします。
20時ごろを予定しております!
どうかのぞいてってくださいー。




自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
お蕎麦、視力低下疑い 対策編。 - 2021.01.30 Sat
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
前回の続きです。
そうです。
こんなにきゅるりんラブリーでもお蕎麦はオッサン。
見た目にも白内障の症状が出ているお蕎麦の視力が落ちていないはずはないのです。

というわけで、急いでお買い物に。
電気屋さん、ホームセンター、いろいろハシゴしまくって結局ニトリで買ってきました。



うっかり買い忘れたので、電池を買いに寄ったヤマダ電機でもひとつ。

トイレと、トイレまでの経路、お食事処を照らすべく設置開始。
小さなお蕎麦に反応するように、角度を調整してはテスト。
そして。
ちゃんと電気ついた!
ごはん、ちゃんと残さず食べられた!
トイレもちゃんとできた!
これでしばらくは様子を見てみよう。
これから、少しずついろんな事が出来なくなっていくかもしれない。
お蕎麦の衰えから目を背けずに、少しでも幸せに過ごせるように、わたしたちは頑張る。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
お蕎麦、視力低下疑い 気付き編。 - 2021.01.29 Fri
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
先日、ちび子さんがお届けものに来てくれた時のこと。
「お蕎麦さん最近、足腰弱っちゃって。低い段差でも、飛び乗ろうとして思い切りすっ転ぶ事があって怖いんだー」と何気なく言ったら、

それ、目が見えにくくなったせいかもしれないよ。
と、教えてくれた。

言われてみれば、そりゃそうか。
なぜそこに思い至らなかったのか。
お蕎麦さんは、何年も前から瞳がほんのり白く曇っている。

年々視力が落ちて、距離感がはかりづらくなっているのかも知れない。
そうだとしたら怖かったろう。ごめんよ。
そもそも我が家は暗め。
あまり自然光が入ってこない。
ごはんも、底に残ってしまう事が多かった。
そう言えば電気が点いていれば残さない事が多い。
立て続けに2回あった、おしっこの失敗。
洗面所にあるトイレまで行かずに、ドアの前でやってしまった。
でも、そういえば何度か見たのです。
ドアの前で止まってしまい、困った様子で洗面所に入っていかないお蕎麦さんを。


あれは、暗くて入れなかったんだ。
思えば夜の庭パトも、灯りが届く玄関先までしか行かなくなってしまった。
ああ、わたしは。
わたしは何故気付かなかったのか。ばかだ。
続きます。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
ブランデーグラスを持たせたい。 - 2021.01.28 Thu
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
今日もなかよしな、あにとおとうと。
なぜか楽さんはよく、お蕎麦のお鼻を指でぐりぐりする。

お蕎麦さんも嫌がらないので、気持ちいいのかな。

ちなみにお蕎麦さん、ワタクシのキッス攻撃からは必死で顔を背けます。ちっ。
エヴァンゲリオンを観ている楽さんに目をやると、マフィアのボスみたいになっていた。

ほら、あの、高そうな椅子に座って猫撫でてるアレ。
ほんと、仲良くなったねえ。

体が大きくなったから、抱っこされても安心なんだねえ。
余談ではございますが。

楽さんが生後3ヶ月頃にも、似たような記事書いてました。
※パンツ注意。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
ワシにもカレーをくれないか。 - 2021.01.27 Wed
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
最近、とても仲が良いお蕎麦さんと楽さん。
ダンナちゃんがいない日は、夜も一緒に寝ています。
ワタシもいると言うのに、楽さんの横に潜り込む。もう。

長い時間をかけて、楽さんがお蕎麦に優しく接し、絶対にお蕎麦に嫌な事しないと理解させた結果です。
楽さん本当に頑張った。
なので、最近はごはんの時もこの調子。

でも、ヒトのごはんを与えるのは基本ご法度。
楽さん、赤子の頃から厳しく言われているので、勝手にヒトの食べ物を与えることはありません。
許可を取ってパン耳ちょこっと、とかはあります。

しかしお蕎麦は待ち続ける。
カレーだからね、絶対にもらえないけどね。
玉ねぎたっぷりだからね。
これは別の日。

意気込みはわかった。
分かったけどクッション占領しすぎ。
楽さんのおけつ、半分も乗ってないじゃないの…

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
2時間散歩(翌日母のみ筋肉痛)。 - 2021.01.26 Tue
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
お天気がいい日は、とにかくお散歩。
どうにか幼児のHPを減らさないと、寝ないからね。

長時間のお散歩だと、お蕎麦さんすぐに抱っこ抱っこでただの荷物になるので基本お留守番。
この日は、家から歩いて2分の場所に百均があるにも関わらず、30分以上歩く百均へ。
はじめての道は気になる場所が多くて、結局1時間くらい歩くけど、結構たのしい。
ここは以前、車で見かけてからずっと気になっていた魚屋さん。
中では常連らしきおじさまが椅子に座って、店主と思しきおじさまと談笑していました。
一見さんは入りづらいこの雰囲気、かっこよ。


安!
公園では、初めてひとりでターザンロープが出来ました。
今までは自力で飛び乗ることも、掴まり続けることも難しかったのです。すごいね。

もっと小さい子に混じって、こんなのにも乗ってみたり。

雰囲気のいいカフェも見つけた。
でも緊急事態宣言の影響か、closeとなっておりました。

分かりづらいけど、スズメがビックリするほど住み着いてる木も見つけた。
中もスズメだらけで、木全体がゆさゆさしてた。

スズメより可愛い鳥っているんだろうか。
そして、2時間以上かかってお散歩終了。
さすがの楽さんも、帰り道はお疲れの様子でした。
これで夜よく寝てくれるぞ。と思っていたら、帰るなり爆睡。

カッコつけて寝てる。
100%体力回復して、また夜寝かすのが大変になるのでした。はぁ。


自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
会いたかったよ、お尻の君。 - 2021.01.25 Mon
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
先日、我が家にお尻さんと従者が来てくれた。

遊びに来たのではなく、お届けもの。
楽さんは家に入って、泊まって行ってとゴネたけど、何せ緊急事態宣言中。
庭先で受け取ってさようならです。さみし。
でも、久しぶりに会えたこなつさんは相変わらず可愛かった。
会えて嬉しかった。

来て早々にちびこなが帰ってしまったのが悲しくて、楽さんはしばらく怒ってしまいました。
つまんないね。私も怒りたい。コロナに。

でも、こんな状況だけど、気にかけてくれる人がいる。
遠くで心配してくれたり、元気をなくしていないかと楽しいものを届けてくれたり。
親はともかく、こんな人がたくさんいる環境で成長できる楽さんは、良い大人になれるのではないかな。
と、ハートがウォーミングな母なのでした。

ごもっともでございます…

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
聞き捨てならないひとこと。 - 2021.01.24 Sun
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
早朝、楽さんと一緒にお庭でお蕎麦を放牧しておりました。
すると楽さんが「くるまのでんきがついてるよ」と言う。

またまたあ。と覗き込むと点いてる!!
やばお!ダンナちゃんにバレたら怒られるー!
とアワアワし(結局はこのブログでバレるけど)急いで鍵を取りに玄関へ。
その時楽さんに「お蕎麦がお庭を出ないように見てて!任せたぞ!」と任命。

がってん承知とばかりに張り切ってお蕎麦の方へ向かう楽さん。
私を押しのけ「どいてどいて、おすもうどいて!」と走って行った。

えらいえらい。
安心してお蕎麦を任せられ…おう?
いま、なんと…?
言った。間違いなく言った。
誰が朝青龍だ。(言ってない)
もちろん、このあと。
どすこいどすこいと朝稽古をつけてやりましたよ。ふん。

黙れ。かわいがり されたいか。
おすもうか…ハァ…

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
(たまには)楽さんを探せ! - 2021.01.21 Thu
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。

インスタでコメントにズバリ書いてきた方もいましたが、写真がなんか変。
どこが変かな。
と言うわけで、楽さんを探せ!

レベル一桁。
答え合わせは要らないかもしれませんが念のため。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓


何故かトランポリンの下で変顔する幼児。
何やってんだか。

多分その答えは…
…6歳男児だから、に尽きると思う。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
なんてうれしいお届けもの。 - 2021.01.20 Wed
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
まだまだ続く、緊急事態。
楽さんに運動させるために公園でも行こうかな。
それとも、もうすぐ小学生だし、お勉強かな。と考えていたら、チャイムが鳴った。

何も届く予定はなかったので、はて?と思いながらも受け取ったら、お友達の雛栗さんからの贈り物でございました。

私には、以前雛栗さんから頂いて大好きになったヨークシャーティー。
香りも味も濃厚で美味いんだー。

あ。おじさんのおなかだ。
お蕎麦さんには、おやつ。
トイレ再トレーニングで重宝しています!

楽さんには、大好きな冨岡義勇のマグネットクリップ。

ええと、嬉しくないんじゃなくて「冨岡義勇は笑わないから」とこのお顔。
てかお蕎麦さん、何やってんの?
そして楽さんの前髪どうなってんの?
お誕生日でも何でもないのに、びっくり。
コロナ禍であまり遊びにも行けないから、蕎麦楽が退屈してると思ったのかな。
雛栗さん、ありがとー。
コロナ禍が終息したら、今度こそ会おうね。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
お狐さまの、足跡か。 - 2021.01.19 Tue
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
緊急事態宣言を受けて、保育園から可能な限り自宅での保育をお願いします、と連絡がありました。
ので、楽さんは保育園を出来る限り休んでいます。

体を動かしてもらわないと、食欲も湧かないし体力も落ちるし、何より寝ない。
寝ないのがとにかく困る。
せめてもの運動をと、歩いています。
いつもは車で行くお買い物や歯医者さんを、片道30分以上かけてテクテクテクテク。

途中、神社を見かけると立ち寄ったりして。
ポケストップになっている事も多いしね。
で、この日立ち寄った稲荷神社での、楽さんの大発見。

楽さんの手がさす先をご覧ください。


か…かっわ!!!
コンクリートが固まる前に、猫ちゃんが歩いちゃったんだねー。
なんて説明しながら、ふと思った。
ここは稲荷神社。
お狐さんの足跡だったりして…。

信じるか信じないかは、あなた次第です…


自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
忙しいいちにち。 - 2021.01.17 Sun
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
この日は張り切ってテーブルの塗り直し。
ダンナちゃんが作ったテーブルで、年に一回くらい塗り直してピカピカにしてくれます。

きみも手伝え。

リビングのテーブルが使えないので、ソファーを捨てて広くなった寝室でごはん。

寝室には小さな猫足テーブルが1台あるだけなので、大人はキャンプ用のテーブルでごはん。
大人はブロッコリーのパスタ、楽さんはお気に入りの醤油ラーメン。
最近の楽さんたら、食べたいものを聞くとラーメン・オムライス・カレーの3つしか出てこない。
中学生男子か。

ランチの後、少し遊んだらお昼寝の時間。

なぜゴミ箱に手を。

なぜ2本目もイン。

たぶん、そこにゴミ箱があるから。
知らんけど。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
愛とは待ち続けること 詠み人お蕎麦。 - 2021.01.16 Sat
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
前回使用した写真の一部は、ジョイ本の駐車場で撮ったもの。
ダンナちゃんはお買い物、他のみんなはお留守番。

お蕎麦さん、ダンナちゃんが行ってしまってそわそわ。
帰ってきたら全力でお迎えするため、耳を澄まして待機。

しかしなかなか帰ってこない。

待っても待っても帰ってこない。(大して待ってない)

そして。
戻ってくるダンナちゃんを、誰よりも早く発見。

何がそんなに嬉しいのかねえ。
私も楽さんもいると言うのに。ふん。

ストーブのそばよりイイ顔してる。
あーつまんな可愛い。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
お蕎麦は飼い主の急所を守る。 - 2021.01.15 Fri
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
お蕎麦さんは、お膝より乗る場所がある。
それは、首。
鎖骨のところに器用に乗って、横腹を首にピッタリ当ててくる。
楽さんはまだ小さくて乗れないけれど、私にはいつもこう。
ダンナちゃんは、ごく稀に。

この変なクセは昔から。
車に乗っている時や床に座っているときは、まず乗る。
こっちが気をつかっちゃって、少し後ろに傾いたりするので結構つらい。

なんでかなあ、とずっと思っていたのですが、もしかすると。
お蕎麦はワタクシの首を守ってくれているのでは。

なんという忠犬。
お蕎麦、あたしゃ頑張るよ。
ちょっと体勢がつらいくらい平気だよ。

ああなるほど、だからダンナちゃんには滅多に(泣)
晩ごはん、トッピングなしのカリカリだけな。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
お蕎麦が重い。 - 2021.01.14 Thu
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
なんか最近、お蕎麦さんの背骨が気になる。
写真では分かりづらいけど、背骨もお尻の骨もギスギス飛び出て、なんだか痩せた?
ちゃんと食べてるのにおかしいな。
よし、ごはんを増やしてみよう。

と、ここ1週間ほど蕎麦メシ増量キャンペーンを開催しておりました。
でも背骨はごりごりしたまんま。
ああ、栄養が吸収できない病気だったらどうしよう!
と抱き上げたら。

お、重ッ!2kgはあるぞ!
もしかして。
もしかしてだけど。
歳のせいで重力に負けて、上の方のお肉が下がっただけで、全然痩せていないのでは…
というわけで、急遽お蕎麦ダイエット、スタート。



もうオッサンだし、お膝の具合も良くはないし。
ここで太らせたら大変だ。
お蕎麦さん、私と一緒にダイエットがんばろうね。

選択肢はない。がんばるぞ。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
お蕎麦はフジカに夢中。 - 2021.01.13 Wed
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
インスタなんかで良くあげられている「ストー部活動」。
とろけてるワンコ、可愛くて好き。
我が家では楽さんが生まれ、ハイハイするようになってからはストーブの周囲に柵を設置。
自由に動き回れるようになってからは、ストーブを出さなくなりました。

しかし今年。
楽さんも大きくなったし、満を辞してストーブ出動!
すると早速。

もうデロデロにとろけている。

次の日も。

ボヤけているのに、すごいぶす。
心なしか村雨さんも絶好調。

こんな感じで活動にいそしむお蕎麦さんです。

失礼。ごゆっくりー。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
そばにそっくりないぬがいるよ。 - 2021.01.11 Mon
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
1月11日、ジョイ本に買い物に行ったときのこと。
フードコート外のペットと食事ができるスペースで、ごはんを食べておりました。
すると楽さんが「そばにそっくりないぬがいるよ」と言う。
ヨークシャーテリア がいるのだろうな、とさして気にせず「そうかー」なんて流していたのですが、しつこいので見てみると…

お蕎麦さんやないかーい。
写真だとちょっと違うけど、ほんとに似てたのです。

ビックリしてたくさん写真を撮らせてもらいました。

お名前聞いたけど忘れてしまったー。
またいつか、会えると良いな。


自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
はじめてのおかいもの。 - 2021.01.09 Sat
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
楽さん、みかんが大好き。
小さな頃はバナナ一択でしたが、今はみかんの勝ち。
そしてこの日、1月9日。
みかんが食べたいと騒ぎ出した。
忙しいから買いに行けないと言うと、自分のお財布を持って、自分で買いに行くと言う。
最近テレビで「はじめてのおつかい」を見たので触発されたのかも。
この場合「おつかい」じゃなくて「おかいもの」だけどね。

土曜日のお昼時でスーパーのレジは混んでいるだろうし、種類も値段もピンキリだ。
ひとりでお買い物にチャレンジするのはまたにしようと言っても聞かない。
もおー。と思ったけれど、ダンナちゃんがバレないようについていくと言うので、行かせてみた。

結局ダンナちゃんが助けてあげたようですが、無事580円のみかんを購入。
お高めだけど、楽さんのお金だもんね。
自分で買ったみかんに大満足の楽さん。

ああ、母の助けを必要としなくなる日は近いな。

ちょっと寂しいけど、喜ばなくてはいけないなあ。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
お蕎麦さんのごはん皿。 - 2021.01.07 Thu
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
お蕎麦さんのお皿を洗っていて気付いた。
ふちがかけている。これは一大事。

お皿をペロペロしたときに、怪我でもしたら大変だ。
このお皿、4代目かな。
3代目は楽さんがお手伝いしようとして割ってしまった。
あの時すごい落ち込んでたなー。懐かしい。

百均でも買おうかとも思いましたが、ふと考えた。
人間は大丈夫でも、万が一お蕎麦の体の大きさでは害になる成分が入ってたりしたら。珪藻土バスマットのアスベスト混入騒ぎもあったし…(心配性)
なので、せめて100円以上するものを買おうとお出かけ。(志の低さ)

そして。
無事100円超えの高級食器を買ってまいりました。

うん、良い感じ。深さもサイズも同じくらい。

もう怪我の心配はなくなった。良かったー。
さあ、食べるが良い。
こちらはニンゲンごはん。



さっさと自分の食べて来なさい。
余談ですが。
立て続けにマグカップが2個も割れて困っていたので、ワタクシもマグカップ購入。
なんとなく裏を見てみたら。

期せずしてお揃いでございました。照れ。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
テスト - 2021.01.06 Wed
2020年、最後の旅行。 - 2021.01.06 Wed
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
去年の12/26(土)~27(日)。
GOTOトラベルを利用して、一泊のスキー旅行に行ってきました。

まずは山梨のふじてんスキーリゾートだよ。

何日も前から楽しみにしていた楽さん。
前回全然出来なかった事も忘れて大はりきり。
(前回は途中で諦めて雪だるまで遊んでいました)

お蕎麦さんとワタクシは、車でお留守番です。


お蕎麦さん、雪に喜び庭かけまわるタイプじゃないのでお留守番上等。
今回はスキースクールに参加した楽さん。
すぐお友達が出来て楽しそうでした。
念のため、ケンカしてるわけではございません。

やっぱプロってすごい。楽さんみるみる上達。
レッスン中は親は見えない方が良いと言うことで、写真は撮れなかったらしいです。
なるほど、甘えたりふざけたりしたくなっちゃうもんね。
お泊まりは2回目のマッキントッシュ。
ワンコOKと言うよりは、ワンコありきの素晴らしきペンション。
食堂へ行く際は「犬と一緒に」と注意書きがあるほど。好き。
ペンションの写真、料理以外全然撮ってないなあ。
どんだけ楽しかったんだ。

こちらのペンション、お食事がボリューミー。好き。


他の飼い主さんやワンコとの交流も出来ます。
(コロナ対策のため、お食事中の会話は推奨されていません)

暖かい部屋でぐっすり眠ったら朝ごはん。
もちろんボリューミー。好き。
写真は撮り忘れたけど、美味しいピザトーストでございました。
帰りは、予定に無かった富士見高原スキー場へ。
すっかりスキーが好きになった楽さんがどうしても行きたいと言うので。
スキーの写真はないので、車内でお留守番中の静電気犬でも。

GOTO中止直前の、楽しい旅行でした。
コロナが終息したら、また行きたいな。
おまけ。帰り道で見た富士山。
夫婦で話し合い、頂上にクリリンがいる可能性があるという結果が導き出されました。

気円斬。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
書初め2021。 - 2021.01.05 Tue
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
【過去の書き初め記事】
左からダンナちゃん→かぼす→楽さん→お蕎麦
2015 育・寧・楽・結
2016 越・抗・初・歩
2017 余・品・挑・出
2018 行・抱・Z・元
2019記事なし

2020記事なし 足?・考?・楽・歩?

そして今年。2021年。

各々の願いを込めた一文字を決めたら、心を込めて書き初め。

お蕎麦さんのは、我々の思いを込めて。

却下だあほう。
さて、今年の一文字は。

ダンナちゃん「起」
おみくじにあった七転八起より。0転八起希望。
かぼす「毎」
ブログを毎日更新。何でもいいから継続する。
楽さん「楽」
そろそろ小学校。自分のお名前の漢字を覚える。
お蕎麦「歩」 ※3回目たくさん歩いて、筋肉をつけよう。
以上、2021年のそれぞれの目標です。
毎日ブログ更新は早速滞っておりますが、後追いで頑張っております!お恥ずかしい!

黙れ。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
おじいちゃんおばあちゃん、あけおめ! - 2021.01.04 Mon
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
1月3日は、おじいちゃんおばあちゃんのお家へ。
新年のご挨拶でございます。

今度はインドアよ。ご心配なく。
着くなり「お年玉ちょうだい!」と言う楽さん。
母はそんな子に育てた覚えはないですよ…
そんな楽さんですが、おじいちゃんおばあちゃんはお年玉を用意していてくれました。

ゾイド、子供の頃欲しかったけど買ってもらえなかったなあ。
いいないいな。
お年玉プレゼントだけでなく、豪華なごはんまで!


自宅ではまず見ることのない色合いの食卓。
ああ、正月って嬉しいな。めでてえな。
さらに、楽さんが大好きなイクラまで。
お寿司にもイクラあるのに!なおかつイクラ!幸せ!


美味しくないわけがない。
こいつめ、すごい贅沢してる事分かってるのかしら。
お蕎麦さんは…いつものごはん。


ごめん!ない!
どれも美味しかったー。ご馳走様でした!
次はいつ会えるかなー。
※この後緊急事態宣言が発出されました。本当にいつ会えるかな…

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
福島雪中キャンプ、最終日は大内宿へ。 - 2021.01.03 Sun
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
年越しキャンプ記録、もうちょっと続きます。

最終日のまとめの前に、動画をひとつ。
あまりの寒さに、シェラカップに注いだ水が瞬時に凍る。
これを見た楽さんが「ゆーちゅーぶやりたい」と言うのでやらせてみた。
おもくそフルネーム言ってるので序盤切れています。
あと、最後に母の心の叫びが漏れてしまった事を謝罪致します。
大変申し訳ございませんでした。
というわけで。
1月2日、キャンプ3日目でございます。
最終日ですが、どうしても高遠そばが食べたいと言うネギ好きなダンナちゃんの要望で大内宿へ。

早く千葉に帰りたいお蕎麦さんには悪いけど、もう少し頑張れ。

犬が入れるお蕎麦屋さんもあるようですが、何せ大雪。
途中すっ転びそうで、とてもお蕎麦を抱いて行く勇気はありませんでした。
なので、お蕎麦さんは車でお留守番。
大内宿って、地名かと思ったら史跡なんですね。
可愛い手作り品を並べるお土産屋さんがいっぱいあって、楽しかったー。


お目当ての高遠そばは、有名店らしい三澤屋さんでいただきました。



楽さんが食べているのは卵かけごはん。
人生初のTKG、とても美味しかったようです。
高遠そば、温かいのかと思ったら冷たいんですね。
でもお店の中はぬっくぬくなので、丁度良い。
美味しくいただきましたー。
高遠そばを食べたら、お蕎麦さんが待ちに待った帰宅です。
お蕎麦さん、かなり疲れてるなー。

最後に大内宿の風景を。
美しかったー。

さあ、キャンプの後はおじいちゃんとおばあちゃんに新年のご挨拶だ。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
福島雪中キャンプ、大晦日と元旦。 - 2021.01.02 Sat
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
大晦日から1月2日にかけて、福島へ年越し雪中キャンプに行っておりました。
大雪だし人は少ないだろうとタカを括っていましたが、ほとんどのサイトが埋まっていました。
そして予想の百倍寒かった。
甘かった。

この後キャンプだと知りションボリする事になります。
1日目の大晦日は、テントの設営とお買い物。
今回のキャンプは釣りの予定も無いし、のんびりです。

温かい鍋を食べて、年越しそばをいただいて。
芋焼酎のお湯割りなど飲みながら、スマホで紅白。
そして楽さんはタブレットで動画鑑賞。

家でやれって言わないで。
頑張って外でやるのがオツなのです。多分。
お蕎麦さん、雪におろすとフリーズして動かないので、トイレも大変でした。
雪のないところを探してあげないと、大も小も出やしない。
座敷犬、ここに極まれり。

2日目、元旦ももちろん極寒。
朝から温かいスープの奪い合い。

お蕎麦さん、あけおめ。

あ、いや。まだです。

そんなに落ち込むなって。ごめんて。
この日は近くの温泉宿五峰荘さんへ。

このお宿のお湯、ほんとお肌がツルッツルになります。何あれ。
※写真とお宿は関係ありません。
せっかくの雪なので、雪合戦もしちゃったりして。
元気な2人だけですが。

お夕飯の後は、場長さんの小屋にお邪魔してまったり。


こちらのキャンプ場、運が良ければ場長さんの漬けたお酒をご馳走になれます。
梅に山葡萄に猿梨、どれも美味くて連日泥酔。
あまり人が増えると困るのでキャンプ場名は出していませんが、知りたい方はTwitterや Instagramでメッセージ下さい。
3日目はお蕎麦さんお待ちかね、千葉へ帰る日。
長くなったので次回へ続く!

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
あけましておめでとうございます。 - 2021.01.01 Fri
Instagram、はじめました。
Twitterでも更新のお知らせはじめました。
Instagramにてほんのり宣言致しました通り、追いかけ更新始めます!
と言うわけで、本日はすでに1月12日でございますが…
あけおめでございます!

去年はササミ商店を開店いたしました。
たくさんの方にお買い上げいただき、また気に入っていただき、とても幸せでございました。

お蕎麦さんは体調不良もありましたが、回復して毎日元気ビンビンでございます。

ダンナちゃんは相変わらずお仕事を頑張り、アウトドアを張り切り、そしてお蕎麦に愛されております。

コロナ禍という今生きているニンゲン全員が初めて経験する大きな災いに遭いながらも、楽さんはすくすく成長しました。

アテクシもコロナ太りによりすくすくと10キロほど順調に増量しました。そろそろ泣きながら減量しないと角界からスカウトが来そうです。

そこまで太って見えない写真を選択する女心。
そんなお蕎麦一家でございますが、本年も何卒よろしくお願い申し上げます!

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。