FC2ブログ
topimage

2021-04

私は小学校のころ出来なかった。 - 2021.04.30 Fri



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


3、4歳の頃は、まだ朝か夜か微妙な時間に早起きしてはお散歩行くのと母を困らせていた楽さん。
でも今は、起こしても起きやしねえ。
ビックリするほど起きやしねえ。



お蕎麦のルーティン、朝の庭パトにもほとんど付き合わなくなりました。

でも、こないだ珍しく起きてきた。


寝ぼけながらも母からお散歩バッグを奪い、やる気満々。



と、お蕎麦さんがおもむろに大きい方を。



楽さん、お散歩バッグをゴソゴソ。



うんち袋を取り出した。



当たり前だけど、ちゃんとお片づけ。


小学校の頃犬を飼っていたけど、その子はお庭の決まったところでしかうんちをしなかった。
お散歩もあまり行かなかったので「うんちを片付ける」をやった事がありませんでした。


なんだかすごく覚えているんですが、昔小学校のお友達と遊んでいたら犬のウンチが落ちてまして。
邪魔だからどうにかしようよー、誰が拾うー?みたいな事になり、手にビニールをはめてかわるがわる挑戦したのですが誰も取れず。
私もビニール越しとはいえ、どうしてもウンチに触れなかった。


楽さん、偉いな。すごいな。
私がヘタレだっただけで、ワンコがいる家の子はみな出来るのかもしれないけど。
でも楽さんと同じ歳の頃母が出来なかった事を、言われなくてもやっている。
嫌がる素振りもなく、本当に当たり前に。
あの頃の私に見せてやりたい。ばか。



少なくとも、私が6歳の頃よりは出来る子だわ。
ありがとう楽さん。お蕎麦は幸せ者だわ。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

朝のスネヲ。 - 2021.04.29 Thu



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


最近の、朝のお蕎麦は。

スネる。


行かないでとニャイニャイキュンキュン騒ぐ事もあるけれど、

恨めしそうに見送ることの方が多くなった。


だから、夜は嬉しそう。

主にダンナちゃんにくっつき虫。


ときどき私に無理やり抱っこされる。

寝室にキャンプ場のローテーブルとローチェアを置いてあるのです。
寝ている楽さんと同じ部屋にいられるので安心。
薄暗~い中で、小さ~い音量でテレビを観ながら飲むのもオツなものでございます。


眠くなったら、いつもの場所へ。



朝はスネヲ、夜は幸せ。
それがお蕎麦さんの毎日です。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

危険を知らせるお仕事。 - 2021.04.28 Wed



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


月曜日。
一日学童で遊んで、お勉強して、帰ってお風呂に入った楽さん。
お腹が空いたとごはんを待っていたけれど、いつの間にか眠ってしまった。



と、寄り添うでもなく何故かずっとそばにいるお蕎麦さん。
何してはるんすかお蕎麦さーん。(矢部っち風)

ふうん。左様ですか。


楽さんを寝かせたまま家事をしていると、ソファから落ちそうに。



実際には、吠えたりして呼んだわけではありません。
楽さんが大きく動いたのでお蕎麦さんがアワアワ大慌てしたから気付いただけです。




はいはい。ありがとね。


そして。

夜もおとうとのそばで寝るあになのでした。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

たまにはかぼすが歯磨きを。 - 2021.04.27 Tue



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


土曜日は授業参観のため特別授業がありました。
楽さん、頑張ってお勉強してましたよ。
当てられなかったけれど、元気に手を挙げていました。

そして、月曜日は振替休日。
楽さん、朝から学童です。


まだ一緒に通学するお友達も決まっていないし、振替休日で学童に行く子以外はお休みなので人通りも少ない。
と理由をつけ、今日もテクテク一緒に小学校へ向かいました。


すると、同じクラスの男子に遭遇。
楽さんはおはよー!と走り寄り、そのまま振り返らずに行ってしまいました。



少し寂しいけれど…いいぞ!その調子だ。


というわけで、歯磨きのおはなし。
昨日は、ワタクシがお蕎麦の歯を磨きました。



呼んでも全然来ないので、無理矢理連れてきた。

ダンナちゃんだとくるくせに。なんだよもう。


あんまりふてぶてしいので、



足をちょっと開いてみた。

足の間から落ちそうになって慌てる犬。
ふははは。見たか、飼い主の力を。


そして歯磨きが終わり、ご褒美タイム。



あれ…なんか歳とった…?


そうそう。
お蕎麦さん、近いうちに麻酔をしての歯石取りをやる予定です。
心配だなー。頑張ろうねー。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

モジャおさめ。 - 2021.04.26 Mon



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


病院での採血と予防接種を頑張ったお蕎麦さん。





翌日、もう病院はなかろうと安心しきってお出かけ。
幸せそうなおっさん、可愛いから見て。





しかし。


車はトリミングサロンへ向かうのでした…。


ドンマイおっさん!


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

ビビり毛玉、強気になる。 - 2021.04.25 Sun



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


柏でお散歩したあとは、病院へ。
フィラリア検査と、狂犬病予防注射です。

かかりつけの病院が金曜定休のため、船橋にある本院へ。


いつもの病院ルートと違っていたので安心しきっていたお蕎麦さん、大ショック。



ビビりにビビって、肩によじ登る。



しかし無情にも順番はやってくる。



診てくれたのは、優しい女医さん。手前のお手手は助手さん。
痛くなかったのか、お蕎麦さん微動だにせず静かにしていてくれました。


そして。



自分の番が終わると、ビックリするほど元気になるお蕎麦さんなのでございました…
お恥ずかしい…


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

田舎犬、大都会へ。 - 2021.04.24 Sat



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


今日は、初めて授業参観というものに行って参りました。
楽さん、残念ながら当てられなかったけれど、元気に手を挙げていました。
偉かったぞ。

こちらは、小学校にいた猫さん。


それは置いといて、昨日のおはなし。
学校にUSBメモリを忘れてしまったので、柏まで取りに行きました。
この後動物病院に行く予定もあったので、お蕎麦さんもいっしょ。



ついでに、柏でちょこっとお散歩して来ました。

都会はいろんな匂いがするようで、あっちスンスンこっちスンスン、ぐいぐいリードを引っ張って進んでいました。


とは言え、そこはお蕎麦さん。
いつもよりは楽しそうでしたが、早めにリタイア。



忘れ物も取ったし、帰ろうかね。

また来れるといいねー。


そして帰りの電車。
自己主張強めなお蕎麦さんなのでした。



いったん帰って車に乗り換えたら、次は病院だー。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

犬神さまかと。 - 2021.04.23 Fri



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


朝。
いそいそと出かける支度をする我々を、恨めしそうに見ている犬発見。

お蕎麦って、悲壮感出すの上手いよね。


なんとも悲しげなので、少し相手をすることに。



余計なこと言わんでいい。


可愛いおっさんだなあ、とインカメラでパシャパシャやっていたら、なんか神々しいの撮れた。

かろうじて見える鼻で、なんとか犬だとわかります。


そんな犬神さまと、ほぼ毎日やってる「バーン!」遊び。
なんだか今日はとてもキレが良かったので見ていって。



お蕎麦さんのお蕎麦さんがお蕎麦さんしているので、スロー再生は禁止です。絶対だぞ。
あと、私の声がキモうるさいので音量注意です。





自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

振り向けば事件現場。 - 2021.04.22 Thu



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン



お蕎麦さんが応援しているのは。



ごはん用のケースから脱出を試みる雄亀。


彼の脱出劇はまたにして(しないけど)、昨夜の事件。


学童から楽さんと一緒に帰宅して、私はお夕飯作り。
楽さんは何やら机に向かって真剣。
宿題かしら、感心感心。としばらくしてふと見ると。

何がどうなったーーー!


どうやら、百均で買ってきた化石発掘のオモチャを懸命に削っていたらしい。
その途中で突然電池が切れたようです。



なんだか良い姿勢で行き倒れる一年生。
お洋服は石灰だらけ、靴下はなぜか片っぽ。
靴下いつも片っぽになるんだよなー。なんでだ。





体力の限界まで遊んだ、子供のあるべき姿でございます。
たぶん。


疲れてるんだねー。小学校、おつかれさま。

楽さんなりに、色々考えたり大変そうよ。
あしたもがんばれー。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

お蕎麦さん農場2021。 - 2021.04.21 Wed



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


コロナ禍になってから全然来ていなかったお蕎麦さん農場。
久しぶりに農場長が見回りです。
農場長の服、忘れちゃったのが悔やまれる。

お蕎麦さん農場、初登場はこちら。


あんなに小さかったバイトくんも、こんなに大きくなりました。



逆向きに双眼鏡を覗いて、忙しそうです。


今日のご用事は、主に設置したビニールハウスに何かする事。(←手伝っていないのでよく分かっていない)





その間、全裸の農場長は見回り。





双眼鏡に飽きたバイトくんは、笹舟作り。



上の上の写真、よーく見ると一艘カタツムリが乗ってます。


ふむふむ。お蕎麦さん農場、今年も良い感じ。
最後に、きれいなトケイソウが咲いていたので、農場長とお花の写真でも一枚。

お後がよろしいようで。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

ランドセル姿を見てくれ。 - 2021.04.20 Tue



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


日曜日は、コロナが怖くてずっと行けていなかったひいじいちゃんのお家へ。
ダンナちゃんのお母さんのお父さん(楽さんのひいじいちゃん)と、お母さんの弟(大叔父?)さんが暮らしています。



無事一年生になった報告と、ランドセル姿を見せに行ったのですが、やっぱり心配なので庭先で。



ここのお庭、最高なのです。
四季折々の山菜が採れてしまう。
今の時期は、ユキノシタ に三つ葉、ふきにニラ。
ニラは一年中かな?
三つ葉なんて、この大きさ。
なにこの三つ葉。



そしてなにこの犬。

たぶんキャリーバッグから落ちそうになってるとこ。 



うん。また来ようね。
お前さんのひいじいちゃんじゃないけどね。



お蕎麦さん、お疲れさま。
付き合ってくれて、ありがとね。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

お蕎麦は忠犬。(ダンナちゃん限定) - 2021.04.19 Mon



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


スリッパを前に、お座りをするお蕎麦。



亀のお水をかえている、ダンナちゃんを待っているのです。

おパンツ見えそうですよ。


そんな忠犬に、危機が忍び寄る。





一年生なりにちゃんと距離は測ってるけど、お蕎麦からしたら怖いわねー。



どうぞご勝手に。
おっさんどうし、仲良くすればいいわ(ひがみ)。





自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

毎日の苦行。 - 2021.04.18 Sun



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


ダンナちゃんが呼ぶと、お蕎麦さんはちゃんと来る。
(かぼすか楽さんの時は気分による)


そう、たとえそれが「歯磨き」だと分かっていても。



ダンナちゃんは、赤ちゃん用綿棒で歯磨きする。












村雨が何処にあるか分からないほどビビるのに、毎日頑張るお蕎麦さんなのでした。


これ、スーパーで見かけて即買った。
だって、カステラのザラメのとこ食べたいけど、カステラ一本買うのは多すぎる。
なんて素晴らしき商品。



分かったこと。


私が食べたいのは、カステラの薄紙についてるザラメだった。
あれをこそげ取って食いてえ。
…これじゃねえ。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

はじめてだらけの一週間。 - 2021.04.17 Sat



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


昨日、学童に車でお迎えに行ったときのこと。
ママはくるまでかえって、がくはひとりでかえるれんしゅうをするから。と言われた。



家までは5分くらい。ずーっとまっすぐで、最後に横断歩道が一ヶ所。
一緒には何度も歩いた道だから大丈夫だろうけど…母心配だよおおおお!(過保護)
しかしどうしてもやりたいと言うので渋々了承。
最後横断歩道で、待ち合わせです。



おお。なんてえらいんだ。
時々立ち止まって何かに興味を示したりしつつも、ちゃんと歩いているぞ。(当たり前)


そして横断歩道で感動の再会。
我ながらバカ親だなあと思いつつも、偉い偉いと褒めました。



この日は初めての体育があったからか、お腹が空いたとうるさいので、早めの晩ごはん。
どうぞ召し上がれ、とトレーに乗せた晩ごはんを渡し、キッチンに戻ってふと見ると。

3秒前まで起きてたのに!


一週間、はじめての小学校おつかれさま。
はじめてひとりで帰ったのも、頑張ったね。
毎朝お母さんに早くしなさいと怒られて大変だったね。
さすがの楽さんも、ちょっと疲れちゃったね。
週末は、家族で楽しく過ごそうね。





自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

やっとのことで、インドカレー。 - 2021.04.16 Fri



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


お休みの日のランチは、ラーメン率高し。
何故なら食べ盛りのおじさんと男児がいるから。



最近では、意見を聞かれもしない。
何故なら「インドカレー」しか言わないから。



ダンナちゃんはそんなに食べたかったらひとりでランチの時にテイクアウトしたらいいじゃない。と言う。
違う、そうじゃない。


あたしゃ基本ひとりが好きですけどねえ。
美味しいごはんは誰かと食べたいんですよ。
ああだこうだ言いながら、幸せに食べたいんですよ!
その方が美味しいんですよ!!(当社比)



と、却下されるたびにのたまった結果、楽さんの後押しを受けることに成功。
先日、やっと近所のインドカレー屋さんへ。





大好きなシーフードカレー久しぶりに食べたれ
美味しかったー!


よし!来週もお休みランチはインドカレーだ!

でーすーよーねー。

自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

意外と気にするタイプ。 - 2021.04.15 Thu



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


昨夜の楽さんは、やたらと機嫌が悪かった。
お蕎麦が来てくれない、一緒に寝てくれないとしつこく訴える。



お蕎麦にも都合があるよ、まだ寝たくないんじゃない?と言っても納得しない。
仕方ないよ、もう寝ようね。と電気を消してしばらくすると、すすり泣きが聞こえてきた。



泣きながら、蕎麦が来てくれない、いつも楽には来てくれない、もうずっと来ないんだとまだ言っている。
泣くこたあ無いじゃないの。もー。
と思ったけれど、ふと考えた。


何時間か前の事件。
すっかり立ち直ってご機嫌に踊っていると思っていたけれど、まさか。



「もしかして、お蕎麦に飛び乗りそうになったから、嫌われたと思ってる?」
と聞くと、うわあああんと大号泣。
どうやらそれが心配で不安定になっていたようです。



あのねえ。何度も言ってるけどねえ。
楽さんが眠ると、お蕎麦は楽さんのそばに行くんだよ。
毎日楽さんのそばで寝ているよ。
と言うと、じゃあ写真撮ってと言う。
仕方ないなあ。


ほらね。

じゃ、母は眠いからもう寝る。
明日もお蕎麦と仲良くね。





自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

お蕎麦さん、危機一髪。 - 2021.04.14 Wed



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


今週から小学校に通っている楽さん。
新しいことがたくさんで大変そうだけど、頑張っております。



しかし、今日。
珍しい事をやらかした。


ソファーでくつろいでいるお蕎麦さんに、危うく飛び乗りそうになったのです。

いつも気をつけてくれているので、滅多にないのに。


私がビックリして大きな声を出してしまったので、ままはそばのほうがだいじなんだ。といじけてしまった。





これは機嫌なおるの、時間かかりそうだぞ。
困ったなあ。と思っていましたが。


5分後元気にダンシンしてました。

その切り替えの早いとこ、好き。



お蕎麦ともちゃんと仲直り。
めでたしめでたし。


あ、そうだ。
楽のおばちゃんたちに報告だ。

前歯抜けましたー。
やっと見れたー。歯抜けおまぬけ顔(*´ェ`*)


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

今年の抱負、毎日更新。 - 2021.04.13 Tue



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


忙しいんすよ。
意外と忙しいんすよ!!


いきなりキレ気味に言い訳してすいません。
新一年生って荷物多いんですね…。
毎日忘れ物がないかチェックしたり、買い足したりとアワアワしていたら、ブログ忘れてた。


荷物の多さ、疎開ですか?ってレベルです。
(これでも母が手伝ってるので実際もっと多い)

だってさ、給食もまだ始まらないからお弁当も作るんですよ。
なんで他のお母さんは涼しい顔でこなしているの。
それとも本当は、見えないところでアワアワしてる?


でも、大丈夫。
こないだちび子から面白い写真来たから。



まず、前提として。
お蕎麦はこまめにトリミングしない。
なので、時々お顔が大きくなる。モジャっと。
毛のせい。
決して顔がデカいわけではないはず。たぶん。


デカいわけでは無いけれど、飼い主が手入れを怠るせいで、たまにビックリするほどこなつさんの顔の大きさと差が生まれてしまう。


これはまあ、許容かな。



これもまあ、遠近感遠近感。



しかし。

いや、でも、ほら。ねえ。
これも遠近感がねえ。と、思いきや。


上の写真と同じ日と思われる、送られてきた写真がこちら。


嘘だと言って。
えへへじゃないよ。もう動物の種類が違うよ。
着ぐるみでも着てるんだよね?ねえそうよねお蕎麦…


入学式の最中に、吹いてしまった母なのでした…






自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

花が似合わない男。 - 2021.04.12 Mon



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


お庭で飼っていたメダカちゃんが全滅してしまった。
犯人はコイツ。

お庭のタライには、いつの間にやらコイツだけ。
水草に卵でも付いてたかな。やってくれたな。


というわけで、手賀沼方面にメダカとりに行って参りましたー。



メダカは結構泳いでいましたが、とれるのはエビばかり。メダカは少しだけ。
まあいいや。絶滅危惧種らしいので、たくさんとってはいけないね。



ほんと、ポカポカ気持ち良い。
小さなお花もたくさん咲いて、まさに春。
お蕎麦とお花でも撮ろうかね。



なぜ斜めになる。


楽さんは、ザリガニが欲しいけど捕まらない。



でも、このあと知らないおじさんが立派な赤いザリガニくれました。
ありがとう、知らないおじさん。



インドア犬、全然外を楽しんでくれない。
地面に下ろしても抱っこせいとなくばかり。
まあいいや。帰ってお昼にしよう。


帰りはやっぱり変なとこで寝るのでした。

ほんと、最近なぜそこで寝たがるんだろう。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

おともだち、来襲。 - 2021.04.11 Sun



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


入学式のあと、同じクラスになったおともだちが遊びにきました。
保育園からのなかよしで、おうちも近所なのです。

ふたりともおふざけタイプ。


おもちゃで遊んでプライムビデオ見て、屋上でおやつ。



お蕎麦さんは、オヤツもらえませんでした。へへ。




ダディーマンってなんだよ。と思っていたら、絵本があるんですね。
知らなんだ。



お別れの時は、寂しくてお泊まりするのと泣いちゃったふたり。
おともだちをおうちに送り届けてからも、手を繋いで離さず、親たちを困らせた。


母の心配をよそに、友情育んでるねえ。青春だねえ。


おともだち、またきてね。
お蕎麦にも優しくしてくれてありがとね。



それにしても。
なんだよ、寂しいよ。楽のお顔にモザイクかけるの…。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

小学生に、なりました。 - 2021.04.10 Sat



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


2021年4月9日、金曜日。
楽さんが小学校に入学致しました。



以前から小学校に上がったらブログにお顔は出さない、と決めておりました。
先日のがくのすきなけしきを、おそばにも。が最後となります。
厳密にはこの記事だけど。
※小学生以前の写真を載せる事はあると思います。



これまで私たちと一緒に楽さんの成長を見守ってくれた親戚のおばちゃん(親愛を込めて)たち、本当にありがとうございました。
そしてこれからも、どうぞ見守って下さい。



楽さん、入学おめでとう。
嫌なやつも、ズルいやつも、これからの楽さんの人生に登場するかもしれない。



でも小学校から中学校か、高校か大学か。ずっと大切にしあえるお友達はきっとできます。
大人になっても、きっと大切な人はできます。




嫌なやつなんて、どうでもいいんだよ。
楽の人生にとって、ウンコよりどうでもいいんだよ。



少し考えれば分かるからね。
大切なのは嫌なやつじゃなくて、楽さんと、楽さんを愛してくれる人たち。

これからの楽さんの人生に、楽しいことしかありませんように!


楽さんもおともだちも、幸あれ。幸のみあれ。
頼んだぞ神さま。

この後「帽子のメッシュは危ないから下ろさない!」と先生に初怒られ。
初怒られおめでとう(*´ェ`*)


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

がくのすきなけしきを、おそばにも。 - 2021.04.09 Fri



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


おや、蕎麦楽が見当たらないな。と思ったら。



とりあえず1匹発見。
なんかバッグの柄とリンクしてる。クマちゃんも。


寄りて見るに。

モジャモジャも発見。


カーテンをあけると、仲良しふたり。



すぐ照れて変な顔しちゃうけど。



ここ、お蕎麦さんがお気に入りでよくいる場所なのですが、最近楽さんもお気に入り。





庭で咲いている菜の花を、二階の窓から見るのが好きなのです。



正直お蕎麦は菜の花に興味ないだろうけど、その優しさは嬉しいな。

あしたは、入学式。(記事作成時。入学式は4月9日です)
一年生になったら、きっと今より忙しくなるよ。
今みたいにお蕎麦と遊べなくなるかもしれない。
お蕎麦の方も…考えたくはないけれど、あとどれくらい楽のそばにいてくれるか分からない。


お友達と遊ぶのも大事だけど、お蕎麦ともいっぱいあそぼうね。


※窓は二重に施錠してあります。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

お蕎麦のお庭に、春が来た。 - 2021.04.08 Thu



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


暖かくなってきたので、晴れた日はみんなでお庭。
せっかくの春なのに、テレビばかり見てちゃもったいない。



冬の間おとなしくしていた雑草たちが、猛威をふるいはじめた。
ダンナちゃん、見かねて抜き始める。



楽さんはお手伝いしたくてウロウロ。



お手伝いしていると、楽しいこともあるのです。

冬を越えたてんとう虫さん、動き始めたんだねえ。


庭のあちこちで、食べられる草(野菜?)も生えて来た。



ワイルドルッコラは、最近キャンプ先の道の駅で購入したもの。
宿根草なので毎年生えてくれるんだって。最高。
味も濃くて美味しいです。


お蕎麦さんは、庭パトロールが終わったので本日の業務終了。



パトロールのあとはダンナちゃんとお昼寝。



邪魔せんからしまってよ。隠すのめんどくさいよ。


しばらくは、毎日春の味覚が楽しめそう。
嬉しいなー。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

お昼寝させろや(怒) - 2021.04.07 Wed



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


このところ、慣れない勉強で脳味噌を酷使しているアテクシ。
家族の誰よりも早く、夜9時には眠くてフラフラ。
そして土日のお休みも一日中眠くて呆けております。
もちろん予習復習一切出来ておりません。てへ。


このあいだ、お休みの日。
楽さんとダンナちゃんが遊んでいるのを良い事に、暖房がわりの犬を片手に一回の寝室へ移動。



さて寝るぞと布団に潜り込んだのですが、お蕎麦がいそいそと布団から出て、ドアに向かう。
そして外に出せいとカリカリカリカリ。

あ。カリカリは撮れていませんね。


耳を塞いで乗り切ろうとしましたが、お蕎麦はしつこい。
本当にしつこい。
根負けしてお庭へ出ることに。

お蕎麦さん、小っさ。ねずみちゃんみたい。


あっちウロウロ、こっちウロウロ。





寝れるかー。(おいでやす小田で再生希望)


仕方なくリビングに戻って家事をするのでした。ちっ。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

ロボットがランチを運ぶ時代。 - 2021.04.06 Tue



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


日曜日は、だいたい近場で外ランチ。
この日は幸楽苑に行って参りました。
私は毎回インドカレーを提案するのですが、毎回却下。
フン。



美味しいパンもらえたね。わんこ用の。


私はラーメンがそんなに好きではないので餃子セット。
この餃子、ニンニク・ニラ・お肉なし。
こういうのあると、すごく助かるー。



テンションが上がったのは、キッズメニューが運ばれてきた時。



なんと、ロボットが運んできた。


全部とったら、おでこにタッチ。
すると、戻っていきます。

「カエリハ オミヤゲカッテネー」
「ワタシノカワイイシャシンヲ ネットニアゲテネー」
そんな可愛くないことを言いながら去っていく。(うろ覚え)


ふーふーも、麺をすするのも、なかなか上手にならなかった楽さん。
いつのまにやら、いっちょまえ。





美味しかったけど。
美味しかったけれども。
たまにはインドカレー行こうよー!
スーリヤチャンドラ行こうよー!!


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

お蕎麦代表戸締役、商談へ。 - 2021.04.05 Mon


インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


週末旅行に話は戻るのですが。


最終日の月曜日、スワンボートのあと槙田商店さんにお邪魔してきました。
テレビや雑誌、新聞でもたびたび取り上げられているのでご存知の方も多いのでは。



大きい声では言えませんが、ワタクシ高級な傘など要らぬと思っておりました。
だってさ、失くすし。それにどれも同じでしょ。

が、実際に見せていただいて、触れて、考えが180度変わってしまった。
欲しい。欲しいよ。



今回は工場や制作行程などを見学させていただき、たくさんお話も聞かせていただきました。
コラボが実現した暁にはいーっぱい説明したい事があるのですが、今回はざっくりと。


槙田商店さんの生地は、プリントではなく模様を「織る」のが特徴。



織物なので、裏と表で違う風合いが楽しめます。

また、傘が出来上がるまでの全工程が手作業なのはもちろん、検品もひとつひとつ人の手で行うので、使い心地も良いのです。
ああ、なんと説明の拙いことか。実物を見せたい。


使用される糸は、髪の毛とほぼ同じ細さ。



糸の凹凸に気付いた楽さん。
それがこの糸の大きな特徴で、大人でも気付いた人はいないよ、と槙田さんすごく褒めてくれた。
楽さんとっても得意げでした。


工場も見学させていただきました。

工場のそこここで美しい生地が織られています。





なんと美しいのか。


窓から富士山が見える、作業場にもお邪魔。
各工程を手作業で行っています。





併設のファクトリーショップも楽しい。
傘以外の商品もいっぱい。



野菜モチーフ、庭園モチーフ、メンズに折り畳み。
いろんな傘が揃っています。



おや、こちらは工場で見た美しい生地。
傘になるとまた違った美しさ。
北欧のデザイナーさんのもので、もう亡くなられたんだそう。

ふーん、ほおー。なんて聞いていたのですが、これ…
リンドベリじゃないですか!!
食器を買い揃えるのは大変だけど、傘なら…かか買っちゃおうかな…


テンションが上がったところで商談です。
槙田さんのこだわり、ものづくりへの姿勢。
ああ、こんな方々が支えているから、長い歴史が築かれたのだな。
ササミ商店は155年後、まだあるかな。ないな。へへ。









たくさんお話を聞いて、すっかり夢がふくらんだ。
コラボ実現するかな、楽しみだな。


さて。
お蕎麦さんは商談よりももっと大切な仕事を頑張っていました。
公園で子供達と遊ぶお仕事です。

みんな、遊んでくれてありがとね。
可愛いって言ってくれてありがとね。
オッサンなのに、ありがとね。


さあ、ササミ商店ではどんな傘を作ろうかな。
ずーっと大切にしたくなる傘って、どんな傘かな。
みんな、どんな傘が欲しいかな。


このエントリーをはてなブックマークに追加


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

ドッキドキの初Uber。 - 2021.04.04 Sun



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


以前ダウンロードしたUberEatsアプリ。
初回3000円オフだから注文すればと何度も通知が来るのですが、こちとら昭和。
そんな上手い話があるものか。
一万円以上の注文で、とかじゃないの?と注文しませんでした。

怒られるぞ。そろそろ誰かに怒られるぞ。


しかし、そろそろそのクーポンも機嫌切れになる。
ちょっと見るだけ見てみようか。と初挑戦。
ココスでキッズオムライスとおつまみを数点選び、お会計画面へ。
約2800円でしたが…無料の表示。マジか。


というわけで、注文してみましたー。
配達員が見つからず、当初の予定より30分くらい遅くなりましたが、いいの無料だもの。



到着しましたー。いっただっきまーす。

いやすごいわ。
これ無料って怖いわ。
またお得なクーポンがあったら、頼みたいなー。



いや普通に食べてるとこ撮らせろや。





受け取りはダンナちゃんがしてくれたのですが。
配達員さんどんな人だったー?と聞くと、
「普通の男の人。でも…結婚指輪してた。大変だね…」
お互い一家の長として、思うところがあったようで遠い目をしておりました。

そう言えばUberが話題になった当初、やろうかなって言ってたな…


配達員さん、ありがとうー。
今回よく分からなかったけど、次回はきっとチップつけるねー!


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

スキーのあいだの、インドア派ふたり。 - 2021.04.03 Sat


 インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


いちにちめの、スキーのときのこと。
私はこれまでスキーに2回挑戦しましたが、どうにもならねえと悟ったのでお留守番。  



素晴らしい景色を眺めながら、お蕎麦さんと車で待機。



で、本を読もうと。
短いお話なのに、かれこれ1ヶ月読み終わらない。



しかし。





結局お蕎麦の妨害に遭い、読書などできないのでした。



それはお蕎麦に決まっているが、本読ませてよー。


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

寂しいけれど、最終日。 - 2021.04.02 Fri



インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


最終日の朝。
なぜかダンナちゃんのお友達に乗るお蕎麦。
これ、すごく珍しい。そしてやはり私には来ない。

犬の扱い不慣れ感すごい。


おうちを片付けて、忘れ物を確認したらチェックアウト。
あまりに快適だったので、見にきた管理人さんにどれだけこの貸別荘が素晴らしいか語ってしまった。知ってるわ。ですよね。


もしこの貸別荘に興味を持たれた方がいたら、場所やHPなど教えますので、TwitterのDMとかInstagramのメッセージとか、ブログのメールフォームなどで連絡下さい。



チェックアウトして、管理人さんおすすめの絶景を探していたら、スワンボートを見つけてしまった。
もちろんキッズのハートをガッチリキャッチ。
30分2000円もしたけれど、旅先だし大盤振る舞いだ。(ダンナちゃんが)


車でお蕎麦と待っていようと思ったけれど、お蕎麦もOKだと言うので全員で乗り込む。



家族で別れて乗ろうと思いましたが、男子2人がどうしても一緒がいいと言うのでお蕎麦家に小2男子合流。

仲良しかよ。かわいいかよ。


足漕ぎとハンドルを交代しながら、仲良くスワンボートを運転。



とても楽しかったらしくモーターボートにも乗りたがりましたが、この後仕事の予定があったので断念。


あ。そうそう。
ダンナちゃんのお友達は、WalkWith愛用者。
ダンナちゃんとお揃いのカラーを使っています。
いい味出て来てますねえ。

この型押しタイプ、人気のホワイトを再制作中。
用意ができたらお知らせいたしまーす。





自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

まだまだ、ふつかめ。 - 2021.04.01 Thu


インスタアイコンツイッターアイコンササミアイコン


こども晩ごはんは、テッパンのカレーとチキンナゲット。
お米もカレーもレトルト。
チキンナゲットはトースターでチン。

そうです。アタスが本日のごはん担当です。(ドリフ見たばかり)



カレーのおまけ。良かったねえ。


大人ごはんも、火を使ったのはソーセージのみ。

馬肉が有名らしいですね。
山梨の馬肉は赤身なんだって。へえ。
とても美味しかったようです。


で、お蕎麦さんなんですけどお。
あっちの嫁にしか寄り付かないんですけどお。



飼い主のところに来なさいよ。

なんでよ。なんで家でもここでも人気ないのよ俺。


そうだった。こいつ、彼女が大好きなんだった。

ええ!2012年!
画像がブレるほど俊敏なわけだー。若さかー。


そして最終的に、いつものダンナちゃんのおひざへ。

なんでなのよ…。マジなんでなのよ…。


このエントリーをはてなブックマークに追加


自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

お蕎麦さん、代表戸締役就任。

Instagram、はじめました。

Ads by Google

酔っ払いが書いています。

お肉をやめたら太ったよ。お酒はやめられないよ。

かぼす

Author:かぼす
2010.5.6生まれの
お蕎麦さんの日常です。

ようこそおいでませ。

最新記事。

お蕎麦さんの過去。

ご用がある方は。

ニヤニヤしながら読んでます。

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google

カテゴリ

未分類 (5)
お蕎麦さん (2084)
お蕎麦さんを探せ! (101)
ベビ蕎麦さん (5)
今日の蕎麦めし (6)
どうぶつ (15)
ブログ (253)
家ヒトめし (91)
ベジタリアン (1)
蕎麦 (4)
外ヒトめし (55)
キャンプ (55)
懸賞生活 (9)
日本の滝百選 (3)
王様のお世話。 (4)
鼻出血 (11)
知能テスト (1)
沖縄 (16)
ササミ商店 (34)
犬連れキャンプ (0)
保護猫エル(仮名) (16)
白内障 (8)

Ads by google

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR