昼からごちそう。 - 2022.02.28 Mon



土曜日は、ダンナちゃんの弟さんが来ていると言うのでダンナちゃんの実家へ。
お仕事が忙しい弟さんは、なかなかのレアキャラなのです。

おじいちゃんとおばあちゃん、すごいごちそうを用意してくれました。


うんうん、一個もワシのは無いからね。

でも、こんなごちそうを目の前に何ももらえないのは辛いわね。
と言うわけで。
ダンナちゃんが甘やかしを我慢できず、お刺身を小さく切ってあげました。


お蕎麦さんも、美味しいお刺身をたくさんもらえましたー。
新しいゲームをもらった楽さんは、Switchに夢中。
スイミングで昇級したご褒美です。
スイミング昇給しただけで?!と思われるかもしれませんが…今回楽さんかなり苦労したのです…

次回はこれまたレアな「されるがまま金ちゃん」などを。
実は金ちゃん、弟さんの猫ちゃんなのです。

変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
さようなら、コストコ。 - 2022.02.25 Fri



2016年から利用している、コストコ。
アメーリカの食べ物や衣服や雑貨は見ているだけでも楽しくて、月に一度は通っていたかな。
アメリカの雰囲気は、沖縄を思い出す感じもありました。
でも、買い過ぎちゃうんだよねえ。
それに、意外と当たりが少ない。
美味しそうなので買っちゃうけど、リピートする商品は数えるほど。

なので、思い切って解約しに行きました。
コストコ最後のお買い物です。

お会計したら、ちょうどコストコグローバルカードのリワードが使用できて2000円以上割引に。
う、嬉しい。揺れる心。
しかし気合を入れてカウンターへ行き解約手続き。
店員さんがかたい表情で解約の理由を聞いてきましたが「コストコ楽しくて…!買い過ぎちゃうんです…!」と答えたら笑っていました。
そして無事解約し、一年分の会費がまるまる4840円戻ってきた。
なんて嬉しいの。お金持ちになってしまった。
最後にクラムチャウダー食べようと思ったらスープはシュリンプビスクになっていた。
海老ゴロゴロで美味しいー。

と言うわけで、さよならコストコ。
楽しかったよー、ごめんね。
いつかお金持ちになったら、また来るね。

変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
もうすぐ床屋なのに洗われる。 - 2022.02.24 Thu



筋肉をつけようと、お散歩の機会が増えたお蕎麦さん。
当然ながら、あちこちの電柱や塀をすんすんすんすん。

それはお蕎麦にとってとても大切で楽しい事なのだろうし、やめんかとは言いにくい。
けれど、明らかによそのワンコさんのオシッコ跡に鼻や耳を擦り付けて真剣にすんすんしているのを見せられると…
ええ、こうなりますよね。

もちろん毎日のお散歩のたびに洗っているわけではございません。
月1が月2になった程度。

あまり頻繁には洗いたくないのだけどな。
みんなはお散歩のあと、お顔だけ洗っているのかな。
ウエットティッシュでも汚れは落ちるのかな。

ドライヤーでしっかり乾かしたら完了。
おつかれさまでした。

お風呂は嫌いだけど、ご褒美は嬉しいねえ。

村雨もケサランパサランみたいにフワッフワになった。
いいことありそう!

よーし。これでモテモテだー。
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
犬飼いのきもち。 - 2022.02.23 Wed



早朝、近所をウロウロお散歩しておりますと。
ウォーキングしている人、ランニングしている人より多いのが、犬をお散歩させている人。

そして、見たくもないのに見てしまうのです。
ワンコのウンコを放置する人を。
人目を気にしながら放置する人、はなから処理する気が無い手ぶらの人。
それを見るたびに、なんとも言えない気持ちになります。
だって、まだ雪も残るクソ寒いこの時期、朝6時前に犬を散歩させるなんて愛しかない。

ウンコを片付けたくないがために人目の少ない早朝にお散歩しているわけではないと思うのです。
私はお蕎麦のウンコをもちろん片付けますが、それはマナーとか常識とか世間体などとはまた違う動機な気がします。
怖いのです。お蕎麦に悪意が向けられるのが。
犬のウンコやオシッコが人の迷惑になる場所に放置されていたら、犬を飼っている人だって嫌な気持ちになる。

飼っていない人なら、なおのこと。
こんな犬、◯ねばいいのに!くらいは思われてしまうかも。
あんなに小さくてフラフラ歩く、か弱いお蕎麦さんなんて、そう思われただけで寿命が少し縮まりそう。
早朝に犬を散歩させている人たち、そんなに犬を愛して大切にしているのに、その愛犬が知らない人に呪われて不幸を願われるのは嫌ではないのか。
私はスピリチュアルとか盲信するタイプではないけれど、ことお蕎麦さん(今は楽さんも)に向けられる悪意は怖くて仕方がありません。

犬のウンコを放置する人よ。
あなたやあなたの愛犬は誰かに呪われ嫌われ不幸を願われているかも知れないよ。
犬嫌いが増えて犬が入れる場所がどんどん減って、犬が住みづらい街になってしまうかも知れないよ。

ちゃんと片付けてくれよな!オラとの約束だぞ!
(Huluでドラゴンボールぶっ続け鑑賞40話目のため少し様子がおかしくなっております)
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
お蕎麦さん農場の穴。 - 2022.02.21 Mon



週末、久しぶりにお蕎麦さん農場へ行ってまいりました。

(ほんとはおじいちゃんの畑です)
一年生、深く掘られた穴を発見。
自然薯を掘り出したあとらしい。

これこれ。
やめてくれと思いましたが、小学生男子だもの。
ポケモンがいれば捕まえるし、隙あらば尻を出すし、穴があったら入るよね…。



そりゃ見てますよ。
ひとりではそこから出られないでしょ。

ええ。
読んでる人全員の予想通り、このあと祖父母宅のカーペットに足跡を付けて母に怒られたのでした。
おばかちゃんめ…
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
雪と将棋と快便と。 - 2022.02.18 Fri



我が家の前の道には、あまり陽が当たらない。
なので、まだ雪がたくさん残っています。

少し凍ってるところもあり、お蕎麦さんは昨日ツルッと滑ってしまった。
早く暖かくならないかなあ。
と言うわけで、今日もじじいはお散歩。

立派なウンコさんを2回、旅立たせました。
まだ少し緑がかっている部分があります。
大通りに出ようとすると、全力で抵抗。


足が痛そうなので、無理には引っ張れない。
ので、基本お散歩の進路はお蕎麦さん任せ。
今日もお散歩おつかれさま。
どんどん鍛えて、健やかな老後を送ろうね。

まだ全然ですよ。
話は変わりますが、先日のこと。
父に将棋を挑むも未だ勝てない楽さん。
「おとさん、これで勝負だ!」と自信満々に出してきたのがこちら。

これで勝って嬉しいのかい、一年生よ。
母さん情けなくって、涙が出てくらあ…
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
まだかわいい。 - 2022.02.17 Thu



連日じじいのうんこをお送りしております。
なんかすいません。


犬のうんこ撮って犯罪ならば、いい大人が道端でうんこするのも犯罪ですよ。
最後はやっぱりだっこ。

お散歩楽しいね。頑張ったね。
朝のお散歩は、楽さんのお見送りのついで。
毎朝待ち合わせしているお友達がいるのですが、彼はいつも約束の時間より前に来る。
楽さんも約束を守っているけれど、いつも少し待たせてしまう。
あしたおくれたらなぐるぞ!なんて物騒な事を言われたりするのですが、男の子だし、まだ語彙の足りない一年生のこと。
楽さんも気にしている様子はないし、私もなんとも思っていません。
でも、お友達も楽さんもお兄ちゃんになってきて、だんだん言葉遣いが変わってきたなあ。
かわいい時期は、もう終わってしまうのだなあ。
なんて思いながら見ていたら。

まだおててつないでたー。
かわいいー。
一年生、まだまだかわいい。
気を付けて、いってらっしゃーい。

変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
タンカン届いた。 - 2022.02.16 Wed




そうかそうか、とりあえずどいてね。


タンカンは沖縄でよく食べられるみかん。
美味しいよ。
さ、じじいも食べよう。
味見してみたけど、安定の美味さだったよ。


まあまあ。そう言わずに。

とりあえずくわえたタンカンを床に落とし、もぐもぐしていたお蕎麦さん。


このあとおかわりまでしました。
美味しいんかーい。
沖縄の父と母、ありがとねー。
何年も会っていないけれど、元気かな。
オミクロンが落ち着いたら、会いに行きたいな。
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
快便すぎるじじい。 - 2022.02.15 Tue




今朝もじじいは一年生のお見送り。

学校に宿題に習い事、今週末なんて歯医者まで。
ほんと、いそがしいね。
お見送りの後、お蕎麦さんは日課のお散歩。

いいねえ、疾走感あるねえ。
しばらく行くと、立ち止まってクルクルうろうろ。


このお散歩で、うんこ3回。
朝イチの庭パトでも1回したので、4回目。
最後のは半分緑色してたけど、大丈夫かしら。
続いたら病院だなー。

ダメです。(キッパリ)
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
「やってもうた顔」。 - 2022.02.14 Mon



ワンコさんが、お留守番中部屋中ティッシュだらけにしたり、戸棚を物色して食べ散らかしたり。
その後の「やってもうた顔」ってありますよね。

お蕎麦さんは体が小さいせいか、そこまでの大事件はありません。
が、やってもうた顔をしている時がある。
そんな時は、大抵うんこが不法投棄されている。

朝、お蕎麦に朝ごはんをあげたあと、わたわた忙しくしておりました。
お庭に出してうんこさせてあげなくちゃ。と思いつつ、なかなか出来ずに時間は過ぎ。
楽さんを送り出し、ダンナちゃんが出社し、やあ待たせたねとじじいに目をやると。

あ。
うんこ転がってるパターンだ。
どう見てもやらかした顔をしている。
どこだ。うんこはどこだ。

やったのは分かっているんだ。
さっさと吐けい。

おかしい。
どう見てもやらかした顔なのに…!

あたりを見回しても、それらしき個体は落ちていない。
いやしかし必ずあるはず…!
かくして月に一度くらいある、スリリングな一日が始まるのでした。

じじいからの挑戦状です。ってやかましわ。
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
雨も楽し。 - 2022.02.10 Thu



今日は朝から雪の予報だったけれど、雨。
これから雪に変わるのかな?

楽さんを見送った帰りに、じじいは日課のお散歩。
以前は、雨の日は玄関を出るのも嫌がっていたけれど、結構楽しそうに歩いている。

OSOBA傘で雪道さんぽ、ちょっと楽しみにしてたのにな。
でも、雨も楽しい。

楽さんはなぜかこの傘がお気に入りで、雨が降るたびに「この傘で学校へ行きたい」と言うのですが、ごめん無理…おかあさんの宝物だから、壊したり無くしたりは出来ないんだ…!
足の裏が冷たかったかな。
楽しそうに歩いていたけれど早々に蕎麦散歩終了。

雪の地域に住んでるお方、こちらと同じく雨の地域に住んでるお方。
OSOBA傘はお役に立っていますか。
雨から雪から、太陽からあなたを守っていますか。
「勿体無くて使えない」なんて言わずに、色んなところに連れて行ってください。
うんこ中の雪雨よけにも最適ですよ。

売れなくなりそうなこと言っちゃった…
バレンタインデーのギフトにもどうぞ☂️👛
ササミ商店
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
お蕎麦さんの、悪いくせ。 - 2022.02.09 Wed



朝のルーティン、荒れ地パトロール中。

王様たるもの、領土の平和を守らないとね。

オシッコしたら、次はウ◯コ。
しかし、ウロウロとなかなかウ◯コをしない。


すんすんあちこち嗅ぎ回り、
やっとウン◯なされる場所が決定。

もう、またー。
そういう所は、ウンコ(めんどくさくなった)が枯れ枝の間に入って取りづらいのにー。

以前、お蕎麦が茂みの缶ゴミにつまづいて転んだお話でちょっと触れたのですが。

お蕎麦さんはなぜか、取りづらい場所にウンコをしたがる。
本能なのかな。
糞を隠して、敵に見つからないようにしてるのかな。
余計な本能だけ残りおってからに。
まあ、自分ちの庭なら多少ウンコを取り残しても問題ないか。
王様がご機嫌なら光栄でございます。

ちょっとコンニチワしていたのでウルトラ・アイで隠してみました。
そこにあったもんだから。セブンごめん。
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
子鹿のようなお蕎麦さん。 - 2022.02.08 Tue



足腰を強くするために、今朝もお散歩。
楽さんを見送りながら近所をお散歩させるのが、このところの日課です。

思えば昔から、良く片足を上げてごはんを食べていたお蕎麦さん。
軽度とは言えパテラの診断はおりていたので、そのせいだったのだと思います。今思えば。

「美味しいと足があがるんだねえ」と能天気に喜んでいました。
実際、おいしいごはんの時に上がっていたしね。
でも本当は、がっつくと前のめりの体勢になってしまって、バランスが取りづらかったのだと思います。
そして、最近のお蕎麦。ちなみに今朝。
バンビかと思ったわ。


お皿の深さや高さは度々変えています。
原因不明の食欲不振のとき、何故かそれで食欲が進むこともあるので。
しばらく食事台を使っていなかったけど、この感じだと台があった方が食べやすそうだな。
復活させよう。
先月中旬、体重が1.55kgしかなくて、
驚いて始めた増量作戦。
今朝はかってみると。


見づらいですが1.60kg。と、1.65の間を行ったり来たり。
ヒト用の500g刻みの体重計じゃ大まかにしか分からないけれど、少しずつ増えているかな。
思ったよりは増えていなかったけれど。
お膝には負担をかけないように。
でも少し体重は増やす。
お散歩で足腰を鍛える。
でも顎の骨が弱くなっているので段差は禁止。
お蕎麦さん、じじいになって忙しくなったねえ。
一緒に頑張ろうね。
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
朝ほっこり。 - 2022.02.07 Mon



今日は朝からほっこりさせていただいた。
ほっこりですよ。ほ。
サンドイッチとミロの朝ごはんを食べていた楽さん。
よく見ると、何やら不自然な体勢をしている。

なぜだと聞くと「ちゃんとすわると、そばがおちるのよ」とのこと。
成る程。小さいお膝なので工夫が必要なのだな。

いろいろ工夫して座れたようだけど、今度は背中が丸くなってしまっているなあ。

パンは落ちてこないけれど、やさしいおとうとで良かったね。
仲良しだね。ほっこりするね。
しかし。
私が隣で朝ごはんを食べ始めると、こっちの方がこぼしそうだと踏んだのか…

ほっこりが台無しになったのでした。
じじいめ。
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
まさかの綿棒。 - 2022.02.04 Fri



楽さん、本日は元気に登校して行きました。
ご心配おかけしました!
昨日病院に行った楽さん。
写真はないので、お蕎麦さんの得意技をコマ送りでお送りいたします。
お蕎麦さんがフォトジェニックすぎて読み返すと我ながら内容が全然入って来ませんが、写真だけでも見て行って。
発熱は無かったものの、風邪の症状に似ていると言うことでPCR検査を受けることに。
お熱がなければお鼻に綿棒入れる検査はないから、となだめてすかして連れて行ったのに。

それはもう、恨めしそうに母を見ておりましたよ…。
診て下さった先生が面白くて、愚痴ばっかでごめんねーと言いながら愚痴が止まらない。
※以下、苦情に見えるかもしれませんが断じて苦情ではないです※

ちょっとした風邪症状でも検査で陰性が出ないと登校を許可しない学校が多く、軽症の患者さんが多く来院されてPCR検査を受けるので病院はパンク寸前だし試薬はなくなって行く。
あーもう学校閉鎖してほしいなー!と。

小中高と受験を控えている生徒もいて、学校閉鎖してしまうと全員濃厚接触者と見なされ試験が受けられないケースもあるからね。
試験日を調整してもらう事は可能だろうけど、大変だもんね。仕方ないねー。
と笑っていました。

決してイヤな感じではなく冗談のように言っていましたが、大変さは十分伝わってきました。
私も楽さんも検査は希望してなかったのですが、風邪症状で来院したからにはせざるを得ないのですね。
なんだかとても申し訳ない気持ちになった私は。

御仏のような眼差しで「先生、大変だけどがんばってね…!」と上から目線で励ましたのでした。
何様。

そしてなんという演技派。
帰り道、元気いっぱい一年生。このやろう。

変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
今日はおやすみ。 - 2022.02.03 Thu



昨日から口の中が痛いと言っていた楽さん。
オミクロンは喉の痛みを訴える人が多いと言うし、念のため今日はお休みさせました。
元気だし、お熱はありません。


12月だったかな、咳で病院に行った楽さん。
このご時世、咳が出ていたら肩身が狭いので。
家ではかって平熱、病院の入り口での検温でも平熱。
しかしなぜか待合室の検温で急に37.5度を超え、急遽PCR検査をしました。
医師と看護師に「発熱があるのに入口から入ってくるなんて」と叱られたなあ。お熱なかったのにな…
ちなみに陰性でございました。
その時の検査がそれはもう痛かったらしく、最初はお休みに浮かれていたのに病院へ行くと聞くと「もう痛くない。学校行ける」と言い出した。
遅いわ。ふはは。

うんうん、ありがたいけどヒトの病院だからね、モジャモジャは追い出されるね。
というわけで、これから病院でございます。
今日は一日元気な一年生が在宅かー。そうかー。
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
母でがまんしておくれ。 - 2022.02.02 Wed



ダンナちゃんが出張に行ってしまった。
以前は長期出張が多かったのですが、最近は少ない。
(今回は短期です)

我が家では、壁際となる左から母→楽さん→父→父の腕枕でお蕎麦、という並びで寝ています。

いつもダンナちゃんが一番ベッドに入るのが遅いので、お蕎麦さんは私の腕枕で寝、ダンナちゃんが寝室に来たらダンナちゃんの方に移動するのですが。

もちろん何時になってもダンナちゃんは来ない。
お蕎麦さん、仕方なく私の腕枕で就寝。

しかし夜中に何度もダンナちゃんスペースに確認に行っては、しょんぼり戻って来て私のお布団に潜り込む。
こいつめ、私が居るというのに。と思いつつ、なんだか切なく可愛い。
そして。
夜、いつもはダンナちゃんがテレビを見ている時間にテレビを独占し、楽そうに見えた楽さん。
しかし。

朝、先に起きて家事をしていると、目覚めた楽さんが泣きながら2階のリビングに上がってきた。
パジャマ姿のまま立ち尽くし、さめざめと泣いている。
怖い夢でも見たのかな?と、ぎゅーしてあげると。

「朝起きたら、となりにおとさんがいなかったああー」と号泣。
母が先に起きて隣にいない事はあるけれど、父がいない事はないのでびっくりしたよう。
一年生、お前も父ロスか…母もいるんだけど見えてる…?
と思いつつ、これまた切なく可愛いのでございました。
ダンナちゃん、これ読んでるかな。
帰ってきたら、一年生とじじいをベロンベロンに甘やかすのよ。
でも負けないからな!
いつかその人気を奪ってやるからな!!
ちなみにこちらは、お蕎麦人形。

なつかしいなあ。
今のお蕎麦にもちゃんと似てるなあ。
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
難易度高め。じじいはどこだ。 - 2022.02.01 Tue



夜も更けてきたし歯も磨いたし、さあそろそろベッドに入ろうか。
あれ、でもじじいがいないぞ。
じじいがいなけりゃ眠れない。じじいはどこだ!

答えは…
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

ここでしたー。
一年生の中で、最近流行っているようですね。

最初はあれ、お蕎麦どこ行った?と探していたのですが、よく見ると一年生に胸毛が。

7歳にしてイタリア男のような胸毛が!!(偏見)
めくってみると、蕎麦尻発見。

毛玉は気にしないでください。へへ。
一緒に北斗の拳を観ていたのですが、いつの間にかパジャマに潜り込んだ(もしくは詰め込まれた)ようです。

持続可能な開発目標かはわかりませんが、まあエコですよね。
と、こんな感じで、毎晩過ごしております。

いや犬じゃ無いから。尻の匂いでモテないから。
北斗の犬ってやかましわ。
変態の自覚がある方は、ポチすることが閣議決定致しました。
にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。