しっくりくる擬態語。 - 2015.07.21 Tue

梅雨あけしたけどね。
梅雨と言えば湿気。
ジメジメジメジメ、鬱陶しいアレ。

そうね、梅雨時はそれが一番かも。
沖縄では「ジメジメ」とは言わないのです。
言うこともあるけど。

そう。しぷしぷー。
ジメジメすることをしぷしぷーすると言うのです。
うーん。しっくり来るー。
あと、誰も同意してくれないけど私は秀逸だと思っている
擬態語がもうひとつ。
「むちゃむちゃー」です。
湿気でお肌がぺとぺとする、あの感じを指します。
お肌だけじゃなく、ねとねとベタベタ全般。
シールをはがしたあとも、むちゃむちゃー。
いやー、しっくり来るわー。
そして「むちゃむちゃ」の最上級とも言えるこの擬態語。

普通に使ってたけど、なんだかすごい語感。。
でも、やっぱりしっくり来る。
来年の梅雨時には、是非使ってみて下さい。
初心者はまず、しぷしぷーから。
ちなみに。

こういう状況も「むっちゃいくわったい」と言います。
楽先生、あと何年くらい母にむっちゃいくわったいしてくれるのかなー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- こなつさん、お久しぶり! (2015/07/23)
- バンボの正しい使い方。 (2015/07/22)
- しっくりくる擬態語。 (2015/07/21)
- 蕎麦めし、楽めし。 (2015/07/20)
- お留守番、おつかれさま。 (2015/07/19)
トラックバック
https://kabosusoba.jp/tb.php/1064-b47a71e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)