FC2ブログ
topimage

2023-12

忘れないように記録2。 - 2016.11.21 Mon


Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。



病院に行って来ました。
診断はまだハッキリとは出ていませんが、肺炎の疑い。
気管虚脱を予想していましたが、レントゲンでは気管は大丈夫でした。
正常ではありませんが、これが原因ではないと。
心臓にも異常は見られない。

元気そうですが、グッタリです。
いつも病院ではヒンヒン泣いてうるさいのに、一声も発しませんでした。


この先、ほんとただの記録です。
残しておかないと私は忘れてしまうので。

肺に白いモヤモヤが写っている
これは水。


細菌性または免疫性の肺炎の疑い
誤嚥による肺炎の可能性も。
血液検査の結果、急性の炎症の値が上がっている これは普通あまりない。
白血球の値はあまり上がっていないが、細胞のバランスが悪い。



食事が摂れていないので栄養補給の点滴と、抗生物質二種類注射。



翌朝お薬が飲めて、ごはんを少しでも食べられるようなら
家での投薬治療を進める。
咳がひどくなったり食事が摂れないようなら朝イチで病院へ行く事。
夜中に容体が急変したら、24時間体制の幕張の病院へ行く事。
ただし状況によっては近くの24時間体制の病院へ。
かかりつけ病院と情報の共有は出来ないが、お蕎麦さんが第一。
携帯用の酸素もあるが、移動や体勢で危険な場合もあるのでお勧めしない。



まずは今夜落ち着いて眠れるか。
寝睡眠もとれないようなら入院して酸素テントに入って治療。
酸素テントはICUのこと。
狭い部屋で家族と離れることになるのでストレスは大きい。
今の所お母さん(私)といる方が落ち着いているようなので
すぐICUに入れるよりそばに居てあげたほうがいいと思う。



免疫性の肺炎の場合ステロイド治療
まだ細菌性か免疫性か、誤嚥性か不明だが
免疫性でなかった場合、ステロイドを投与すると
症状が一気に悪化するので細菌性の治療から。
痰をとって検査するともっと色々わかるけど現状は難しい 。
これらの治療で良くならなかったら大学病院。


肺炎は命に関わる事もあります。
2、3日は注意して見ていてあげて下さい。





このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



関連記事

トラックバック

https://kabosusoba.jp/tb.php/1550-37360287
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

忘れないように記録3。 «  | BLOG TOP |  » 忘れないように記録。

お蕎麦さん、代表戸締役就任。

Instagram、はじめました。

Ads by Google

酔っ払いが書いています。

お肉をやめたら太ったよ。お酒はやめられないよ。

かぼす

Author:かぼす
2010.5.6生まれの
お蕎麦さんの日常です。

ようこそおいでませ。

最新記事。

お蕎麦さんの過去。

ご用がある方は。

ニヤニヤしながら読んでます。

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google

カテゴリ

未分類 (5)
お蕎麦さん (2084)
お蕎麦さんを探せ! (101)
ベビ蕎麦さん (5)
今日の蕎麦めし (6)
どうぶつ (15)
ブログ (253)
家ヒトめし (91)
ベジタリアン (1)
蕎麦 (4)
外ヒトめし (55)
キャンプ (55)
懸賞生活 (9)
日本の滝百選 (3)
王様のお世話。 (4)
鼻出血 (11)
知能テスト (1)
沖縄 (16)
ササミ商店 (34)
犬連れキャンプ (0)
保護猫エル(仮名) (16)
白内障 (8)

Ads by google

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR