FC2ブログ
topimage

2023-06

苦手だけれど、母は頑張る。 - 2017.06.21 Wed


Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。


我が家には、いろいろいる。
ヒト、犬、お魚いろいろ、エビ、銭亀、カブトムシ(蛹)。
そして、ワタクシが大の苦手としているアゲハの幼虫。


もう、見るのもイヤなら触るなんてもってのほか。
しかし、楽にお世話は出来ないので、死ぬ気で頑張った。
(捕獲した犯人は出張中(ʘдʘ╬))


頑張った甲斐あって、幼虫は蛹になり、昨日ランチで家に戻ったら羽化していた。
実はわたくし、成虫も怖い。
一刻も早く放したかったのですが、とりあえず楽さんが見るまではと我慢。



羽化するところが見れなかったから、ピンとこないらしい。
青虫が蛹になったでしょ。
蛹からちょうちょが出てきたんだよ。



しかし、このお方なかなか旅立たない。
羽化してから結構時間かかるのかな、飛べるまで。
楽さんが飛び方をレクチャーしますが、網戸に居座ったまま。



楽さん、待てずに寝てしまった。



そして翌朝。
さすがにもう飛び立ったろうと思ったのに。



まだいたー。

このあと雨が降ってきた。
羽がぬれると良くないと聞いたことがあるので無理やり飛ばせました。
網戸は雨が直撃していたので。


いやー。捕獲から旅立ちまで、長い闘いだったなー。
わたし、頑張った。

ちなみに、ほかの虫はだいたい平気。
私にとっては、Gの方が全然マシなのです。。


このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



関連記事

● COMMENT ●

あー。
懐かしいー。

子供の頃、ワタシもアゲハの幼虫を蝶にかえしたなぁ。
庭の山椒の葉っぱに卵見つけて。

黒×白の幼虫から緑になるんだっけ?
ツンツン触ると、臭いニオイ出すのよね。

アゲハよりカブトムシの幼虫の方が
ワタシは苦手だなー。
飼ってたけどねー。

うちの庭にはね、スズメガの幼虫が出るよ。
アゲハの幼虫の1.5~2倍のサイズ(太さも長さも)だから
かぼすさん、見たらグロくてひっくり返っちゃうよ。

…あ、どんなか気になっちゃった? でも、検索しない方がいいよ^^ 


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://kabosusoba.jp/tb.php/1762-b4739530
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

いつまでも大好きです。 «  | BLOG TOP |  » いろいろ探せ!

お蕎麦さん、代表戸締役就任。

Instagram、はじめました。

Ads by Google

酔っ払いが書いています。

お肉をやめたら太ったよ。お酒はやめられないよ。

かぼす

Author:かぼす
2010.5.6生まれの
お蕎麦さんの日常です。

ようこそおいでませ。

最新記事。

お蕎麦さんの過去。

ご用がある方は。

ニヤニヤしながら読んでます。

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google

カテゴリ

未分類 (5)
お蕎麦さん (2084)
お蕎麦さんを探せ! (101)
ベビ蕎麦さん (5)
今日の蕎麦めし (6)
どうぶつ (15)
ブログ (253)
家ヒトめし (91)
ベジタリアン (1)
蕎麦 (4)
外ヒトめし (55)
キャンプ (55)
懸賞生活 (9)
日本の滝百選 (3)
王様のお世話。 (4)
鼻出血 (11)
知能テスト (1)
沖縄 (16)
ササミ商店 (34)
犬連れキャンプ (0)
保護猫エル(仮名) (16)
白内障 (8)

Ads by google

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR