FC2ブログ
topimage

2023-09

カンドゥーに行ってきました。 - 2017.10.14 Sat


Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。



10月9日、今年の体育の日。
仕事体験テーマパーク、カンドゥーに行ってまいりました。
ペット入場不可のため、お蕎麦さんはやっぱりお留守番。



キッザニアに比べて体験できる仕事数は少ないものの、それでも30種類以上。
お仕事体験の予約はどんどん取れるわけではなく、
ひとつ予約したら一定時間予約が出来なくなります。
お仕事体験は長いもので1時間くらいかかるし、子供本人でないと予約出来ないので、一つの体験が終了するまで予約不可。
ので、我々が行った第1部が4時間半あるとは言え、食事の時間も必要なので体験できるお仕事はせいぜい3、4種類。。
ヘビーユーザーでなければ、30種類あれば充分だと感じました。


嬉しいのが、テーブルが決まっていること。
席取りに殺気立つ必要はございません。



最初に体験したのはパイロット。

しかしまあ泣いて嫌がって大変。
ほんとは大人は入れないのですが、許可を取ってダンナちゃんがお着替えのお手伝い。



この後の写真撮影も大人禁止でしたが、あまり騒ぐので
私の同行を許してくれました。。
コックピットで、なんとか操縦している風の写真撮影をした楽さん。
物凄い数のボタンが気になったようで、泣きながら
「ご、ごれはなににづかうボタンなんですかあ。。」とカメラマンに質問していました。
カメラマンさんに聞いても分からないよ。。


次はJAFのスタッフ。



「JAFとおりまーす」と言いながら、タイヤがパンクした人を助けに行きます。



終始ふてくされた様子でしたが、なんとか輪留めの大役完了。







次はお昼ごはんのピザ作り。





激ウマでした。マジで。


最後に体験したのは、スープ職人。





クノールのスープが出来るまでのお話を聞いて、
好きな具を入れたスープをつくります。

お土産の2種類のスープが入った箱は、自分でデザイン出来ます。


うーん。楽しかったけど、3歳では楽しいのは親だけかも。
いろんなコスチュームを着せて、キャッキャして。
お友達や兄弟でもいれば、もっと物怖じせず楽しめたのかもしれないけど。。



もう少し大きくなったら、もっと楽しんでくれるかな。



うんうん、犬ドゥーとか犬ザニアが出来るといいね。



このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



関連記事

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://kabosusoba.jp/tb.php/1868-4587d79c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハロウィンに向けて。 «  | BLOG TOP |  » 階段になんか怖いのいる。

お蕎麦さん、代表戸締役就任。

Instagram、はじめました。

Ads by Google

酔っ払いが書いています。

お肉をやめたら太ったよ。お酒はやめられないよ。

かぼす

Author:かぼす
2010.5.6生まれの
お蕎麦さんの日常です。

ようこそおいでませ。

最新記事。

お蕎麦さんの過去。

ご用がある方は。

ニヤニヤしながら読んでます。

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google

カテゴリ

未分類 (5)
お蕎麦さん (2084)
お蕎麦さんを探せ! (101)
ベビ蕎麦さん (5)
今日の蕎麦めし (6)
どうぶつ (15)
ブログ (253)
家ヒトめし (91)
ベジタリアン (1)
蕎麦 (4)
外ヒトめし (55)
キャンプ (55)
懸賞生活 (9)
日本の滝百選 (3)
王様のお世話。 (4)
鼻出血 (11)
知能テスト (1)
沖縄 (16)
ササミ商店 (34)
犬連れキャンプ (0)
保護猫エル(仮名) (16)
白内障 (8)

Ads by google

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR