FC2ブログ
topimage

2023-09

おマヌケさん、集まれー。 - 2018.01.29 Mon


Instagram、はじめました。
スマホからはゆっくりダブルタップするととびます。



ワタクシのキーホルダー、ぐちゃぐちゃ。
なんかもう、家汚そう。仕事出来なさそう。
いや、まあ実際そうなんですけど。



ああ。ひどい。


ちょっとスッキリさせたくなり、いろいろ探してみた。
可愛くて、静電気除去出来て、ライトがついてて、お値段はお手頃なのがいいな。
しかし、そんな盛りだくさんのキーホルダーは見つからず。。


結局静電気除去は元々持ってた奴にして、ライトはジェントスのスモールキーライトを買ってみた。
我が家、ジェントス好きなのです。
元々はキャンプを始める前、夜釣りの時に使っていました。
アウトドア派にLEDランタンは邪道かもしれませんが、とにかく明るいし便利なのです。

コレ、正解でした。
ちょっとした懐中電灯レベル。電池交換は大変そうだけど。


そして、買う予定はなかったのに、色々物色してたら見つけてしまったのがTile Mate
スマートタグとか、スマートトラッカーとか、Bluetoothロケーターなどと呼ばれる、紛失防止アイテム。

MAMORIOとか Chipoloとか色々ありますが、ダントツ値段がお手頃でした。
しかもアメーリカではシェアNo. 1らしい。


Tileを付けておけば鍵をなくしてもスマホから呼び出せる。
逆にスマホをなくしても、Tileから呼び出せる。
毎日鍵とスマホを紛失するワタクシには願っても無い神アイテム。


試してみると、まあ素晴らしい。
鍵から楽しい音楽が聞こえて、あっというまに見つかる。

鍵につけているTileをダブルクリックすれば、あいぽんから楽しい音楽が。
これなら必ず見つかる。近くにあれば。
※離れていても、最後に確認した位置はGPSで追跡可能。
また、紛失中に他の利用者のTileが近づくと位置情報をメール受信出来るらしい。もはや魔法。



楽しくて楽さんが鳴らしまくっているので、本当に必要な時は電池切れになってそうだけど。



これは余談ですが。

立ち上げると出てくるこの物悲しい画面が気になって検索してみたら、こんなCMがあるらしい。



泣く。
こんなの泣いちゃう。


当ブログをちょいちょい覗いてくれてる方はご存知かと思いますが。
ワタクシ、少々間が抜けた仕上がりとなっております。
しかし、これでもう安心。
ペットに付ける人もいるみたい。なるほど。
マイクロチップより気軽でよろしい。



ちなみに。
ワタクシが子供の頃、うちの母は手を叩くと返事するキーホルダーを鍵につけておりました。
。。血か。



このエントリーをはてなブックマークに追加

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。



自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



関連記事

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://kabosusoba.jp/tb.php/1972-3844cc57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お蕎麦さんは、諦めない。 «  | BLOG TOP |  » お蕎麦さんは、お留守番。(過去最高に過酷な)

お蕎麦さん、代表戸締役就任。

Instagram、はじめました。

Ads by Google

酔っ払いが書いています。

お肉をやめたら太ったよ。お酒はやめられないよ。

かぼす

Author:かぼす
2010.5.6生まれの
お蕎麦さんの日常です。

ようこそおいでませ。

最新記事。

お蕎麦さんの過去。

ご用がある方は。

ニヤニヤしながら読んでます。

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google

カテゴリ

未分類 (5)
お蕎麦さん (2084)
お蕎麦さんを探せ! (101)
ベビ蕎麦さん (5)
今日の蕎麦めし (6)
どうぶつ (15)
ブログ (253)
家ヒトめし (91)
ベジタリアン (1)
蕎麦 (4)
外ヒトめし (55)
キャンプ (55)
懸賞生活 (9)
日本の滝百選 (3)
王様のお世話。 (4)
鼻出血 (11)
知能テスト (1)
沖縄 (16)
ササミ商店 (34)
犬連れキャンプ (0)
保護猫エル(仮名) (16)
白内障 (8)

Ads by google

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR