忘れては、いけないような。 - 2019.10.07 Mon
Instagram、はじめました。
保育園の、運動会の次の日。
昨日のお話でございます。

楽さんのクラスのお友達が、とても近くに住んでいることが分かりました。
気が合うのか保育園でもよく遊んでいる子なので、うちに遊びに来てもらうことになりました。

楽さんは、両親どちらの実家にとっても初孫。
しかもひとりっこ。
かけっこがんばった、プールがんばった、歯医者がんばった!
と何かにつけて父母や祖父母にご褒美をもらい、オモチャがいっぱいございます。
そのオモチャを片っ端からひっくり返し、遊び始めました。
キッチンで洗い物をしていたら、ヒソヒソ話が聞こえてきた。
「これはね、ママかってくれたからだいじにあそんでね」

ちょっと嬉しかったけれど、ああ壊したら母が怒ると思っているのだな。
と気付き、いつも怒ってばかりでごめんよ。と申し訳ない気持ちになりました。
そのあと洗濯物を畳んでいたら、お友達がオモチャの剣を向けてきた。
「かいじゅうめ、やっつけてやる!」
オイオイいいのかい?かぼすさんだよ?
大人気なく本気で街をぶっ壊しますよ?とゆらりと立ち上がりかけたその時。

「おかあさんは、がくがまもる!」
※楽さんはママ・おかあさん・ママちゃん・旧姓いろいろな呼び方をします。
おかあさん、感動を隠して座り直した。
私のヒーローよ、闘いはまかせたぞ。

この瞬間、楽さんは仮面ライダーV3よりも仮面ライダー電王よりも、ターボレンジャーよりもゴーゴーファイブよりもキョウリュウジャー よりもウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツよりもカッコいいヒーローとして母の胸に刻まれたのでした。
(母の好きな特撮ヒーロー抜粋。これでも絞った。)
楽さんが母を守ると言ってくれたこの日は、大切な記念日のような気がします。

たしかに。
隠れていればいいのに、激しく遊ぶ幼児らの足元を何故かチョロチョロしてた。
その頑張り、いらない。
令和元年10月6日、楽さんのヒーロー記念日。
毎年心の中でひっそり祝おうと思います。

へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ストレスのバロメータ。 (2019/11/19)
- 楽さん、えらかった。 (2019/11/14)
- 忘れては、いけないような。 (2019/10/07)
- 相葉くんが悪い(嘘ですごめんなさい) (2019/08/06)
- 爆弾を連れて。 (2019/08/01)
● COMMENT ●
トラックバック
https://kabosusoba.jp/tb.php/2216-12e29313
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)