FC2ブログ
topimage

2023-09

ご報告と、ヨーキーの「いろ」。 - 2012.03.08 Thu


photo:01

春寒料峭のみぎり、
皆様におかれましては益々健勝のこと
とお慶び申し上げます。

さて、2ヶ月以上サボり倒し、遅れに
遅れていた運転免許取得ですが、去る
2012年3月5日、めでたく本免試験に
合格致しました。

いつでも助手席は空けとりますよ。。(`▽´)ウケケケケケ


と、それはさておき。
冒頭の写真は、会社に貼られている
ポスターなんですが、いつもヨーキー
と見間違えてしまう。
お花を持った女の人なんですけどね。
photo:02

↓↓比べてみると全然違うんだけど。

photo:03
いいの、ワインは関係ないから。
ただの、ヨーキーの色見本。


ヨーキーっぽい色合いってあるなあ。
と考えていたら、マルちゃんとこ
こなつさんとこで、改めてそう思った
記事があったので、ご紹介。

photo:04
ほらね。ヨーキーっぽい。
んー、マルちゃんかわええ(*´ェ`*)

photo:05
ほらね。ヨーキーっぽい。
色でヨーキーって分かるもの。
これもかわええのー(*´ェ`*)

photo:06
ないよ。
あるとしたら、おまえのその変な顔と、
変な立ち方かな。
そしてわたしの腕の、太さだね。


久々にブログ書いたら、妙な記事に
なっちゃった。
春寒料峭のみぎりって、何?
関連記事

● COMMENT ●

1. 合格おめでとーん♪

ぶぅぶぅ解禁なのですね!
これでさらに遠い僻地のキャンプもOK?

そのポスターをどうしてヨーキーと見間違えるのかは、脳の七不思議ですが、
私も、可愛い子犬がピョンピョン跳ねているのを見て「可愛い~」と駆け寄ったら、紙袋(ゴミ)が風でふわふわしているだけでした。
人間ってフシギ。

みぎりって、大体なんでしょうね。
見切る?見極める?
「私は春を見極めました。どんなもんだい」という意味かしら・・・
多分そうね。

2. 無題

☆合格おめでとうございます☆^^
自分で運転すると、行動の幅が広がりますね♪

神戸では、典型的なペーパーだった私。。。(6年ほど…)
田舎に来て、運転しなきゃ何もできないと追いつめられてから、半年。
やっぱ自分で運転できるのって、素晴らしいことです!(笑)

お蕎麦さんと、いろんなとこに行ったりしてくださいネ^^☆

最後のお蕎麦さん、とても幸せそうな表情してますね~(*^。^*)

3. 無題

かぼすさーん。
お返事、遅くなっちゃってごめんねん♪
写真、全然いいからねー。

運転免許・・・。 
なくても暮らせるような都会なのね~。
無事取得、おめでとうございます!
ワタクシなんて、歩いて5分のところでも、
車で行っちゃいますよ。

4. あ、ほんと

遠目だとヨーキーに見えるね、このポスター。
全然違うのに色合いだけで・・不思議だなぁ^^
特に、仕事で疲れてボーっとした時など、ふと見ると
そう見えやすいのかな。
ヨーキー(お蕎麦さん)恋しさも手伝って。

本免試験合格おめでとうヽ(*´v`*)ノ☆
お仕事しながら頑張ったね!

5. 無題

あれ、おかしいな。
昨日の夜見たときは、全然ヨーキーに見えなくて、
かぼすさん何言ってんだか!って思ってたのに、
今朝見たら、ヨーキーに見えるぞ。

女の人の腕が耳で、左のお花の真ん中の部分が鼻、
上のお花との影の部分が目なのね。

でも、どうしても女の人の足先はヨーキーの脚に見えなくて、
ヨーキーの顔したちっこい生物に見えるの。
ペンギンみたいな羽根を広げた…。

免許取得おめでとー。
ホントにダメかと思ったわ。
よくがんばったよー。
でもさ、1年間、助手席はダンナちゃん限定なんでしょ?

6. Re:合格おめでとーん♪

>ケロ姉さん
あー。ゴミ袋、確かに間違える^^
冒頭の引きの写真、ヨーキーに見えませんか?
わたし、毎日見間違えるんですけど。。
食堂にあるポスターで、ゴハン食べながら横目
で見てるせいもあるかな?

ぶぅぶぅ解禁ですよ。
厳密に言うとダンナちゃんが助手席に乗れる
ときだけ解禁です。一年間は。

>私は春を見極めました。どんなもんだい
って(*´ェ`*)
だとしたら、わたし冒頭から何をのたまってるんだか(´Д`*)

7. Re:無題

>ぷのんさん
6年ブランクがあっても、運転できるものですか?
うーん、すごい(゚д゚lll)
わたし実家が沖縄なんですが、確かに田舎って
車がないと話にならない感じですよねー。
でも良かったですね。
機会がないまま、運転出来なくなる女子も多いですもんねー。

お蕎麦さんと、色んなとこ行っちゃいますよ♪

お蕎麦さん、幸せそうな顔してますか?
確かに温泉につかったような顔してますな。。

8. Re:無題

>まんまるこのマルかぁさんさん
ありがとうございます~
でも説明が足りなくて、せっかくのマルちゃん
の写真が、良く分からない位置づけになってしまった(´Д`*)
ごめんなさいー

全然都会じゃないんですけど、今までなんとか
無免許(?)で生きてきました。
でもキャンプが多いので、電波が届かない山で
ダンナちゃんがケガでもしたら、どうしようも
ないのと、お蕎麦さんが深夜にケガや病気を
したとき、ダンナちゃんが出張中だと病院にも
連れて行けないこと、これから介護なんかも
視野に入ってくる年齢であること、そんな理由
で、頑張りました!

9. Re:あ、ほんと

>marron1995さん
見える?ねえヨーキーに見える?!
良かったあー(*´ェ`*)
でも確かに、お蕎麦恋しさもあるな。。

お仕事しながら頑張ったわたし、偉いよねー
でもさー、運転免許って持ってて当然くらいに
思われているものだから、ちょっと恥ずかしい
んだけどねー。今更な感じで。

お仕事探すにもね、要普免って多いんだよ。
一般事務でもそうなの。
募集要項には書かれてなくても、面接で聞かれて、持ってないと断られることも。。
だから運転免許を持っていないことにとても
引け目を感じていたのよ。
でも、これでひとつコンプレックスが減った!

10. Re:無題

>ちび子さん
見えるよー、見えるって。
ヨーキーへの愛があれば、だけど(´・ω・`)
免許ねえ、ほんとわたしもダメかと思ったよ。
サボってたら、もう行きたくなくなっちゃって。

お蕎麦さんとドライブ、そしてこなつさんと
デートを心の支えに頑張ったよ。
車でどこのカフェだってかけつけるから、
デートに誘ってね♪

11. 無題

ごうかくおめでと~
私も持ってるよ~ペーパーだけどね。
だからかぼすさんもペーパーにならないように、
はじめが肝心よ!

ヨーキーっぽい色って、なんとなくあるよね。
私ヨーキー飼うまえに想像してたのは、茶色。
だからチョコラ見るたびあれ~?って思ってた。
でも、ヨーキー飼いだしてからいろんな色の仔がいるって知ってね。
それがまた楽しいよね。

12. Re:無題

>のだちょこさん
最初が肝心、と思いつつ、やっぱり怖い~
最近は初心者の事故が多すぎて、一年間は
お試し期間みたいな感じらしいです。
最初の一年に3点減点されたら、試験やりなおし(-"-)
グリーンのラインの免許証から始まって
一年間何事もなければブルーのラインの免許
になります。
心配だから一年間寝かそうかな。。なんて
思ったりもしますが、危ないですよね。
うん、初めが肝心。そんなこと言ってたら
きっともう運転できなくなっちゃう。

わたしもお蕎麦さんを飼うまでは、茶色の
イメージでした。アリンちゃんみたいな。
でもチョコラたんもお蕎麦さんも違うもんね。
みんな違う色で、みんな可愛い♪


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://kabosusoba.jp/tb.php/225-be5dac27
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お蕎麦さんの、デートの相手は。 «  | BLOG TOP |  » おやすみなさい、お蕎麦ちゃん!

お蕎麦さん、代表戸締役就任。

Instagram、はじめました。

Ads by Google

酔っ払いが書いています。

お肉をやめたら太ったよ。お酒はやめられないよ。

かぼす

Author:かぼす
2010.5.6生まれの
お蕎麦さんの日常です。

ようこそおいでませ。

最新記事。

お蕎麦さんの過去。

ご用がある方は。

ニヤニヤしながら読んでます。

名前:
メール:
件名:
本文:

Ads by Google

カテゴリ

未分類 (5)
お蕎麦さん (2084)
お蕎麦さんを探せ! (101)
ベビ蕎麦さん (5)
今日の蕎麦めし (6)
どうぶつ (15)
ブログ (253)
家ヒトめし (91)
ベジタリアン (1)
蕎麦 (4)
外ヒトめし (55)
キャンプ (55)
懸賞生活 (9)
日本の滝百選 (3)
王様のお世話。 (4)
鼻出血 (11)
知能テスト (1)
沖縄 (16)
ササミ商店 (34)
犬連れキャンプ (0)
保護猫エル(仮名) (16)
白内障 (8)

Ads by google

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR