ふつかめ、忍者の里へ。 - 2021.03.31 Wed



緊急事態宣言が解除されたとは言え嫌な気持ちになられる方もいるかと思うので、そういう方は旅行記録はスルーでお願い致します。
補足ですが、訪れた宿泊先・レジャー先・レストランなど、全て感染対策がきちんとなされておりました。
なお、非公開コメントに関しては今後受け付けません。
公開コメントは批判、中傷、ラブレター、ポエムすべて受付致します。(スパム以外)
2日目は、小雨。
ほんとはスキー場に行きたい男どもでしたが、仕方なく他のレジャーを探すことに。
そしてダンナちゃんが見つけたのが忍野忍びの里。
忍者ショーが見たいと言い張るので、この日の行き先は忍びの里に決定。

着いたときにはショー開始4分前。
お蕎麦さんはショーのみ不可との事だったので、急いで車に戻してショー観覧。

子供騙しだろうなと思っていたら、むしろ大人向けでした。
※撮影不可
楽さんは終劇後、主役の猿飛佐助に「ねえねえしゅりけんほんもの?」「おはなしのつづきはないの?」と馴れ馴れしく話しかけていました。
優しく対応してくれた忍者さん、ありがとうー。

ショーの後は、忍者修行。
手裏剣や剣術を習ったら、宝箱の中の巻物を取りに行くのです。

ちょっと転んじゃったけど、カッコ良かったぞ!
忍びの里、すいませんナメてました。
メチャクチャ楽しい。

ダンナちゃんが一番はしゃいでました。
アスレチックや仕掛け迷路で遊んだら、からくり屋敷。
最後の囲炉裏の間のみ撮影可なのでたくさん撮影しましたが、

たくさん仕掛けがあるので、ネタバレ自重。
一枚だけで勘弁してやろうと思います。偉そう。
さて。
ショー以外はお蕎麦さん同伴OKだったのですが、あまりの楽しさに忘れていた。
からくり屋敷が終わったあたりでしまった!とわたしだけ車に戻り、お蕎麦さんに謝った。

あー。怒らせちゃったー。
宿泊施設での食事でも社会的距離は保ち、換気しております。また、加えてウイルス不活性化・除菌・脱臭・消煙効果が認められている空気正常活性機エアーヴィーナスを持参して使用しております。

自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
- 関連記事
-
- 寂しいけれど、最終日。 (2021/04/02)
- まだまだ、ふつかめ。 (2021/04/01)
- ふつかめ、忍者の里へ。 (2021/03/31)
- こどもの真骨頂。 (2021/03/20)
- 卒園式がんばりました。 (2021/03/14)
● COMMENT ●
エアーヴィーナスたかっ!(笑)
トラックバック
https://kabosusoba.jp/tb.php/2392-a00cdc72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
…にしても、エアーヴィーナスたかっ(笑)
んでも魅力的…