一緒におでかけ、お蕎麦さん。 - 2021.09.21 Tue



敬老の日のお昼は、スシローへ。
まだ暑いので、お蕎麦さんはお留守番。

お昼ごはんが終わったら。
おうちに戻ってお蕎麦さんを回収して、ジョイ本へ。
実は先日おじいちゃんにメダカをもらったので、飼育道具を揃えようと言う魂胆です。

しかし、考えてみたら水槽やポンプは家にいくつもある。
メダカ専用では無いけれど、とりあえずそれで行こう。
と言うわけで、ダンナちゃんはハーブ苗、楽さんはお味噌汁に入っているのが好きだからとキャベツ苗を探し始めた。

キャベツは良いけど、他の野菜はイヤなのね。

でも人参は好きなようで、この後大声で「にんじんしりしりなら、楽はにんじん一本丸ごと食べられるのよ!」と自慢して通りすがりの上品なご婦人に爆笑されておりました。

うんうん、あれは植えたら土に還るからね、帰りにスーパーで買ってやろうな。
苗を物色したあとは、ジョイ本ぺットワールドに寄り道。

お蕎麦がお蕎麦になる前の毛虫時代は、もっと小さなケージに閉じ込められていたなあ。
やっぱり生体展示販売は少し心が痛む。
メダカ、こんな感じ。
可愛いなー。ふえて欲しいなー。

キャベツは、楽さんが頑張って自分で植え付けしました。
美味しくなれー。

男二人が畑仕事をしている間に、じい散歩にでも行こうかね。

しゅっぱーつ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
- 関連記事
-
- 秋分の日は、蝦虎魚を釣りに。 (2021/09/24)
- おでかけのあとは、じい散歩。 (2021/09/22)
- 一緒におでかけ、お蕎麦さん。 (2021/09/21)
- 最近のお遊び。 (2021/09/15)
- ありがとう、小さきもの。 (2021/09/14)
● COMMENT ●
トラックバック
https://kabosusoba.jp/tb.php/2516-d0163116
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)