どんぐりと信号。 - 2021.11.01 Mon



金曜日、楽さんが学校から持ち寄ったお便り。
工作のため、どんぐりや松ぼっくりを持って来て欲しい。特に松ぼっくりはたくさん寄付してくれとのこと。
クリスマスリースでも作るのかしら。
虫がいるかもしれないので茹でるか冷凍した後しっかり乾かしてから持ってきて下さい。
ふんふんなるほどね。求めるねー。
というわけで、割と近くの近く「市民の森」へ。
小さいけれど鬱蒼とした森があるのです。


たくさん見つかるといいねえ。
最初は怪訝な感じで落ち葉をふみふみしていたお蕎麦さん。
でもそのうち調子が出て来て、りっくりっくとお散歩。

着ているお洋服の色も相まって、さながらお蕎麦さんを探せ!という感じに。
枯葉に馴染む枯葉じじい。

どんぐりは見つかりましたが、松ぼっくりはひとつだけ。
キャンパーが持ち込んだ着火剤がわりの松ぼっくりだったのかもしれません。

せっかくだからいーっぱい集めて、先生にドヤ顔したかったのにねえ。
関係ないのですが、ねえ知ってる?(豆しば風)
信号って、開くんだよ。
何言ってんの?とお思いでしょうが、アタクシみたのです。

お分かりいただけただろうか…

こうやってライトを交換するんだね。
ためになったねー。ためになったよー。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
- 関連記事
-
- 各ぼっくりと、遅れハロウィン。 (2021/11/03)
- 松ぼっくり、売るほど確保。 (2021/11/02)
- どんぐりと信号。 (2021/11/01)
- おでかけは、いつものルート。 (2021/10/29)
- 寝たら負け。 (2021/10/28)
● COMMENT ●
トラックバック
https://kabosusoba.jp/tb.php/2547-60ca433d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)