各ぼっくりと、遅れハロウィン。 - 2021.11.03 Wed



さてさて。
松ぼっくりとどんぐりですが、そのままではいけないらしい。

以前お蕎麦が見つけたどんぐりを記事にしたとき、某姉さんから「忘れた頃に沸く虫に気をつけよ」とメールを頂いた事があります。

学校からのお便りにも「茹でるか冷凍し、乾かしてから持ってきてください」と書いておりました。求めるねえ(しつこい)。
冷凍庫にこんなに入るスペースは無いので、頑張って少しずつ茹で茹で。
そして。
茹でぼっくり。

干しぼっくり。

まだ乾いてないから閉じているね。
完全に乾いたら、学校に持って行こう。
それにしても大量のどんぐりと松ぼっくりを茹でていると、換気しているのにお部屋の中はなんとも言えない臭いに。
茹でたお湯は真っ黒。お手手もかゆかゆ。
松ヤニにやられちゃったかな?
なかなかの大仕事でございました。
他の母たちも頑張ってるかな。同志よ。
松ぼっくり探しに奔走していたら、すっかり忘れてしまったハロウィンコスプレ。
今年はあの有名な宇宙ヨーキー(違う)でございます。
脳内BGMの用意はできましたか…?

チューバッカのまたいとこの甥っ子の嫁の友達の知り合い、チューソバッカでございます。
性格は温厚でビビり、好物は宇宙ササミ。
パッと見分かりづらいですが、意外としっかりお蕎麦さんでございます。

じじい遊びは楽しいなあ。
そして本日は文化の日でおやすみ。
さあじじいと一年生よ、何して遊ぼうか。

ふん。
いいよ。
乾かした松ぼっくりを拾いぼっくりしてるから。
フンだ。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
- 関連記事
-
- 赤ちゃん合流でさらにかわいい。 (2021/11/10)
- かわいいが大集合(じじい含む)。 (2021/11/09)
- 各ぼっくりと、遅れハロウィン。 (2021/11/03)
- 松ぼっくり、売るほど確保。 (2021/11/02)
- どんぐりと信号。 (2021/11/01)
● COMMENT ●
トラックバック
https://kabosusoba.jp/tb.php/2549-cb5bdd76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)