鎌ケ谷大仏 お多福。 - 2012.06.04 Mon
ちょっと前の話になりますが、先日
千葉随一と噂の関西風うどん屋さん
お多福に行ってまいりました。
ああもう、顔はネズミみたいだし
しゃもじの柄はないし(;´Д`)
中に入るとまずカウンター。
常連さんと御主人が、楽しそうに
おしゃべりしていました。
でも全然イヤな感じではなく、むしろ
ああ、もう少し年をとったら、仲間に
いれて欲しいなあ、という感じ(*´ェ`*)
実はわたくし、関西風のおうどんを
頂くのは初めて。
カップめんくらいしか知らない。
讃岐うどんの美味しさを知ったのも
最近のくせに、
「関西風?ふふん、うどんは讃岐が
一番でしょ」
と偉そうに考えておりました。が。
すんごい美味しかったー!!
口コミの評判が良かったさばずしも
注文してみました。
これまた美味ーーい!
押し寿司と思われますが、ゴハンが
ギュッとしてなくて、普通のお寿司の
ように口の中でほぐれます。
いやあ、ここ美味しかった。
また行こうっと。
ワンコも入れたらもっといいのに。
ワンコ連れで食べに行きたい方は、
お蕎麦保育園で預かりますよー(*´ェ`*)
まずはパンツをはこうか、園長先生。押し寿司と思われますが、ゴハンが
ギュッとしてなくて、普通のお寿司の
ように口の中でほぐれます。
いやあ、ここ美味しかった。
また行こうっと。
ワンコも入れたらもっといいのに。
ワンコ連れで食べに行きたい方は、
お蕎麦保育園で預かりますよー(*´ェ`*)
iPhoneからの投稿
- 関連記事
● COMMENT ●
1. 無題
2. 無題
おいしそー。
へー、鎌ヶ谷大仏にそんな有名なお店があるんだぁ。
さば寿司の上に乗ってるのはとろろ昆布?
私、カッチカチの押し寿司が苦手なので、
このさば寿司、気になるー、食べてみたーい。
グルメだね、ダンナさん。
あ、お店見つけたのダンナさんだと決めつけたけど、
もしかしてかぼすさんだった?
しゃもじ、来年には消えてなくなるね。
へー、鎌ヶ谷大仏にそんな有名なお店があるんだぁ。
さば寿司の上に乗ってるのはとろろ昆布?
私、カッチカチの押し寿司が苦手なので、
このさば寿司、気になるー、食べてみたーい。
グルメだね、ダンナさん。
あ、お店見つけたのダンナさんだと決めつけたけど、
もしかしてかぼすさんだった?
しゃもじ、来年には消えてなくなるね。
3. 無題
ホント~美味しそうだね!!ぜひーーお蕎麦延長がパンツ履いたらお願いしたいなぁ~(笑)
4. 無題
蕎麦好きのかぼすさん家だけど、
うどんもイケる口なのね~
このうどんすごく美味しそう~
じつは私は、うどん派なのよ~←思い切って言ってみた。
小さいころから蕎麦は食卓あまり出てこなくてね、
きっと親がうどん派だったのね。
あ、でもワンコのお蕎麦さんは大好きよ。
抱っこして遊びたいよ~o(^▽^)o
うどんもイケる口なのね~
このうどんすごく美味しそう~
じつは私は、うどん派なのよ~←思い切って言ってみた。
小さいころから蕎麦は食卓あまり出てこなくてね、
きっと親がうどん派だったのね。
あ、でもワンコのお蕎麦さんは大好きよ。
抱っこして遊びたいよ~o(^▽^)o
5. うどんの話をしましたね?
しちゃいましたね?
私、うどんキチキチバッタですが、ナニカ?
大阪のおうどんは日本一美味しいんですよ。
つまり世界一、いえ宇宙一美味しいんです。
讃岐うどんも本場四国よりも大阪の讃岐うどん屋さんが美味しいんです。
大丈夫です。私が言ってるんじゃありません。
四国のうどん重鎮さんが日本中を食べ歩いて、おっしゃってるんです。
だから、いらっしゃい。
うどんを食べに大阪へ。
お蕎麦たんは我が家にお預けなさい。
大丈夫、寂しくないようにレロレロしてさしあげます。
ノーパンでも可。
私、うどんキチキチバッタですが、ナニカ?
大阪のおうどんは日本一美味しいんですよ。
つまり世界一、いえ宇宙一美味しいんです。
讃岐うどんも本場四国よりも大阪の讃岐うどん屋さんが美味しいんです。
大丈夫です。私が言ってるんじゃありません。
四国のうどん重鎮さんが日本中を食べ歩いて、おっしゃってるんです。
だから、いらっしゃい。
うどんを食べに大阪へ。
お蕎麦たんは我が家にお預けなさい。
大丈夫、寂しくないようにレロレロしてさしあげます。
ノーパンでも可。
6. ビバ!関西うどん☆
などと書きながら、実は讃岐うどんが日本一と
思ってた^^;
「関西風」とかってこれまで意識して食べてこなくて
どんなののことを言うんだろう・・と正直わからず。
柔らかくてコシがあまり感じられないアレ?
それとも色が薄いお出汁のおうどんを指すのかね?
京都風は関西風は一緒なんやろか。
それにしても美味しそう。
両方ともひとりで食べ切る自信あり。
ところで。
しゃもじとお蕎麦さん写真、なんだかお蕎麦さんが
アッパーカットを受けてしゃもじが飛んだようにも
見えるな~ その瞬間って感じ( 艸`*)
思ってた^^;
「関西風」とかってこれまで意識して食べてこなくて
どんなののことを言うんだろう・・と正直わからず。
柔らかくてコシがあまり感じられないアレ?
それとも色が薄いお出汁のおうどんを指すのかね?
京都風は関西風は一緒なんやろか。
それにしても美味しそう。
両方ともひとりで食べ切る自信あり。
ところで。
しゃもじとお蕎麦さん写真、なんだかお蕎麦さんが
アッパーカットを受けてしゃもじが飛んだようにも
見えるな~ その瞬間って感じ( 艸`*)
7. 無題
生まれも育ちも関西でごじゃいます。
このあたりでも「讃岐」のお店がいっぱいよ。
関西風でも讃岐でも、おうどんは大好き。
温かいのも冷たいのもいいね。
あのぉ~
おしゃもじを使いこなしてますね。
来月にはどれぐらいになっているやら(゚m゚*)プッ
このあたりでも「讃岐」のお店がいっぱいよ。
関西風でも讃岐でも、おうどんは大好き。
温かいのも冷たいのもいいね。
あのぉ~
おしゃもじを使いこなしてますね。
来月にはどれぐらいになっているやら(゚m゚*)プッ
8. 無題
ふふ 笑 しゃもじ、もはや“板”ですね( ´艸`)
関西うどんはおいしいですよね~♪
生まれも育ちも関東ですが、父が奈良なもんでちっちゃいころからうどんと言えば関西うどんでした。
“ヒガシマルうどんスープの素”ってやつ。
あ、もしかしてアレ讃岐かも・・・? 笑
お蕎麦保育園入園希望!!
うどん食べにってよりむしろそっちメイン( ´艸`)
関西うどんはおいしいですよね~♪
生まれも育ちも関東ですが、父が奈良なもんでちっちゃいころからうどんと言えば関西うどんでした。
“ヒガシマルうどんスープの素”ってやつ。
あ、もしかしてアレ讃岐かも・・・? 笑
お蕎麦保育園入園希望!!
うどん食べにってよりむしろそっちメイン( ´艸`)
9. Re:無題
>ぷのんさん
関西の方からしても、讃岐が一番なんですね~
わたしは沖縄そばで育ったから、色が薄いスープ
の方がしっくりくるのかな。
そんなわけないか。
揚げナスはね、わたしがオーダーしましたー。
サッパリの中にこってり揚げナス、美味しかったよー
ええっ、お蕎麦さんの写真??嬉しいな。
万が一空を飛んじゃっても責任は負いません(・д・)
でもそれ以前に、マーブルさん、女子ですよね。。
ヨーキーのスタイルに、男子も女子も無いか^^
関西の方からしても、讃岐が一番なんですね~
わたしは沖縄そばで育ったから、色が薄いスープ
の方がしっくりくるのかな。
そんなわけないか。
揚げナスはね、わたしがオーダーしましたー。
サッパリの中にこってり揚げナス、美味しかったよー
ええっ、お蕎麦さんの写真??嬉しいな。
万が一空を飛んじゃっても責任は負いません(・д・)
でもそれ以前に、マーブルさん、女子ですよね。。
ヨーキーのスタイルに、男子も女子も無いか^^
10. Re:無題
>ちび子さん
ここね、すごく美味しかったよー。
そうそう、とろろ昆布が乗ってるの。
わたしも押し寿司苦手なの。カッチカチだし、酢飯も
普通のお寿司より味が濃い気がして。
でもね、これは美味しかったよ。
ええ、見つけたのはダンナさんですよ。
どうせアテクシにはグルメなんか分かりませんよ(`Д´*)
麺好きだからね、近場の美味しい麺は把握したいのかもね。
しゃもじは、実はここから全然進まないの。
噛みづらくなったのか、小さくなって持ちづらくなった
のか、全然しゃもじ道の修行しなくなっちゃった。
柄が無くなることで、しゃもじ道は修了なのかもね。
ここね、すごく美味しかったよー。
そうそう、とろろ昆布が乗ってるの。
わたしも押し寿司苦手なの。カッチカチだし、酢飯も
普通のお寿司より味が濃い気がして。
でもね、これは美味しかったよ。
ええ、見つけたのはダンナさんですよ。
どうせアテクシにはグルメなんか分かりませんよ(`Д´*)
麺好きだからね、近場の美味しい麺は把握したいのかもね。
しゃもじは、実はここから全然進まないの。
噛みづらくなったのか、小さくなって持ちづらくなった
のか、全然しゃもじ道の修行しなくなっちゃった。
柄が無くなることで、しゃもじ道は修了なのかもね。
11. Re:無題
>けいさん
ふふ、お蕎麦園長は露出が趣味ですからね。
たぶんパンツをはく事はないと思いますよ~
男の子同士だから、出てても平気さ。
おいでませ、お蕎麦幼稚園♪
ふふ、お蕎麦園長は露出が趣味ですからね。
たぶんパンツをはく事はないと思いますよ~
男の子同士だから、出てても平気さ。
おいでませ、お蕎麦幼稚園♪
12. Re:無題
>のだちょこさん
おや!のだちょこさんはうどん派ですかー
でも、うちも何がなんでも蕎麦!って感じでもなくて。
お蕎麦さんが家に来たときは蕎麦が流行ってたけど
ダンナちゃんが麺好きなもんで、蕎麦だけじゃなくて
うどんもラーメンもパスタも大好きだよ。
ちょっと、お蕎麦さん聞いた?
のだちょこさん、うどん派だって。
でも、お蕎麦さんはダッコしたいんだって!
どうするー?(*ノ∀ノ)
おや!のだちょこさんはうどん派ですかー
でも、うちも何がなんでも蕎麦!って感じでもなくて。
お蕎麦さんが家に来たときは蕎麦が流行ってたけど
ダンナちゃんが麺好きなもんで、蕎麦だけじゃなくて
うどんもラーメンもパスタも大好きだよ。
ちょっと、お蕎麦さん聞いた?
のだちょこさん、うどん派だって。
でも、お蕎麦さんはダッコしたいんだって!
どうするー?(*ノ∀ノ)
13. Re:うどんの話をしましたね?
>ケロ姉さん
うどんキチキチバッタって何?!と思って検索して
みたら、このブログが出てきちゃった^^
たぶん、釣りキチのキチと同じ用法だろうと勝手に
納得しております(・д・)ノ
讃岐うどんも大阪の讃岐うどん屋さん?!
すごいな大阪!
でも、四国のうどん重鎮さんって誰かしら。。
ケロ姉さんの妄想?空想のお友達?
とりあえず、大阪へは行きたいなー(*´ェ`*)
お蕎麦さん、預かってくれるの?!
ええー。でもお迎えに行ったときレロレロされすぎて
ベチャベチャだったら悲しいからやめとこ。。
うどんキチキチバッタって何?!と思って検索して
みたら、このブログが出てきちゃった^^
たぶん、釣りキチのキチと同じ用法だろうと勝手に
納得しております(・д・)ノ
讃岐うどんも大阪の讃岐うどん屋さん?!
すごいな大阪!
でも、四国のうどん重鎮さんって誰かしら。。
ケロ姉さんの妄想?空想のお友達?
とりあえず、大阪へは行きたいなー(*´ェ`*)
お蕎麦さん、預かってくれるの?!
ええー。でもお迎えに行ったときレロレロされすぎて
ベチャベチャだったら悲しいからやめとこ。。
14. Re:ビバ!関西うどん☆
>marron1995さん
関西の人でも、讃岐が好きな人結構いるんだね。
ちょっとー、大阪にいながらして分からないなんて
ケロ姉さんに聞かれたら大変よ。
ダンナちゃんは「讃岐みたいなコシが売りの麺
じゃないんだよ。」って言ってた。
確かにコシというよりはモチモチで、おだしがすごく
美味しかった!
京都風はどうなんだろうねえ。
ちょっとー。あまり難しいこと聞かないでよ。
おバカがバレちゃうでしょ(`Д´*)
ほんとだ、お蕎麦さん吹っ飛ばされたみたいだね^^
しゃもじ道の鍛錬中に襲われたんだろうね^^
関西の人でも、讃岐が好きな人結構いるんだね。
ちょっとー、大阪にいながらして分からないなんて
ケロ姉さんに聞かれたら大変よ。
ダンナちゃんは「讃岐みたいなコシが売りの麺
じゃないんだよ。」って言ってた。
確かにコシというよりはモチモチで、おだしがすごく
美味しかった!
京都風はどうなんだろうねえ。
ちょっとー。あまり難しいこと聞かないでよ。
おバカがバレちゃうでしょ(`Д´*)
ほんとだ、お蕎麦さん吹っ飛ばされたみたいだね^^
しゃもじ道の鍛錬中に襲われたんだろうね^^
15. Re:無題
>ちなほのさん
今まで気付かなかったけど、わたしがアタックして
お友達になってもらったブロ友さんって、ほとんど
関西の方だわ。。
そうよね、ちなほのさんもそうだよね。
ふむふむ、関西勢のコメをまとめると、
讃岐が一番!ときて
大阪が一番!ときて、
良く分からない~、ときて、
どちらも大好き、と。
結果、ちなほのさんが一番大人なことが判明しました^^
しゃもじね、飽きちゃったみたいでこれ以上は小さく
ならなそうです。
新しいしゃもじ買ってあげようかしら。
歯にも良さそうだし。
今まで気付かなかったけど、わたしがアタックして
お友達になってもらったブロ友さんって、ほとんど
関西の方だわ。。
そうよね、ちなほのさんもそうだよね。
ふむふむ、関西勢のコメをまとめると、
讃岐が一番!ときて
大阪が一番!ときて、
良く分からない~、ときて、
どちらも大好き、と。
結果、ちなほのさんが一番大人なことが判明しました^^
しゃもじね、飽きちゃったみたいでこれ以上は小さく
ならなそうです。
新しいしゃもじ買ってあげようかしら。
歯にも良さそうだし。
16. Re:無題
>sunny*mamaさん
ヒガシマル!!
わたし、ヒガシマルのCMソングが大好きで。
でも、普通に流れてるのに誰も知らないの。
会社の人、誰も知らなかった。ダンナちゃんが知ってるって言うから喜んでたら、
私がよく歌ってるから知ってるだけだってさ。
名曲なのになー。う!う!が大好きです(*´ェ`*)
そうそう、お蕎麦保育園の入園料は、30円だよ。
払えるかなあ、サニーたん^^
ヒガシマル!!
わたし、ヒガシマルのCMソングが大好きで。
でも、普通に流れてるのに誰も知らないの。
会社の人、誰も知らなかった。ダンナちゃんが知ってるって言うから喜んでたら、
私がよく歌ってるから知ってるだけだってさ。
名曲なのになー。う!う!が大好きです(*´ェ`*)
そうそう、お蕎麦保育園の入園料は、30円だよ。
払えるかなあ、サニーたん^^
17. 無題
私も好きー。
うちに来たとき、かぼすさん歌ってたよね。
「きつね、たぬき、天ぷら、月見、お肉、ヒガシマル、うどん、うどん、うどん、スープ うーっ うーっ」って。
これ、たまの人が歌ってるんだね。
知らなかったー。
うちに来たとき、かぼすさん歌ってたよね。
「きつね、たぬき、天ぷら、月見、お肉、ヒガシマル、うどん、うどん、うどん、スープ うーっ うーっ」って。
これ、たまの人が歌ってるんだね。
知らなかったー。
18. Re:無題
>ちび子さん
ええっ
わたし、歌ってた?!
全然覚えてない。。
じゃあ、ちび子にこの歌知ってる?って歌ったのかな。
知ってる人いないなんて言ってごめんよー
ええっ
わたし、歌ってた?!
全然覚えてない。。
じゃあ、ちび子にこの歌知ってる?って歌ったのかな。
知ってる人いないなんて言ってごめんよー
19. 無題
こんにちわ。
しゃもじ、お蕎麦さんがかじったの?
関西風うどん?
食べたことないな~。
博多のうどんは 柔らかいのよ。
あっ コシのあるうどんやさんも今は、たくさんあるけど。
ごぼう天うどんって 博多だけなのかな。
讃岐や因幡が有名だけど うどんの発祥の地は
博多って 言われてると聞いたけど。
でも ラーメンの方が有名だね。
お蕎麦保育園に 預けて食べに行きたいわ。
あっ toshiも ちゃんと パンツ履いていくから。
しゃもじ、お蕎麦さんがかじったの?
関西風うどん?
食べたことないな~。
博多のうどんは 柔らかいのよ。
あっ コシのあるうどんやさんも今は、たくさんあるけど。
ごぼう天うどんって 博多だけなのかな。
讃岐や因幡が有名だけど うどんの発祥の地は
博多って 言われてると聞いたけど。
でも ラーメンの方が有名だね。
お蕎麦保育園に 預けて食べに行きたいわ。
あっ toshiも ちゃんと パンツ履いていくから。
20. Re:無題
>toshiあんぶんママさん
うどんの発祥は博多なのかー!すごい。
ダンナちゃんにごぼ天うどんって知ってる?って
聞いたら、
「福岡と言えば、ごぼ天うどんだよ」って言ってました。
食べてみたいなー。
うん、でも確かに博多ラーメンのイメージが強い^^
お蕎麦保育園、いつでも歓迎します。
そうですね、toshiさん基本パンツ履かないからなあ。
ちゃんと履いてきて下さいね(・д・)ノ
うどんの発祥は博多なのかー!すごい。
ダンナちゃんにごぼ天うどんって知ってる?って
聞いたら、
「福岡と言えば、ごぼ天うどんだよ」って言ってました。
食べてみたいなー。
うん、でも確かに博多ラーメンのイメージが強い^^
お蕎麦保育園、いつでも歓迎します。
そうですね、toshiさん基本パンツ履かないからなあ。
ちゃんと履いてきて下さいね(・д・)ノ
トラックバック
https://kabosusoba.jp/tb.php/255-ebf8c81b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私にとっても讃岐が一番!でも、関西にはいろいろうどん事情があると。
近いから讃岐に修行に行く人多そうだし。
揚げ茄子のがとっても食欲そそりますね~^^
お腹すいた~
トリミング後のお蕎麦さん、とってもすっきりしてカッコイイ☆
マーブルさんも、今回は、“夏”重視で切り過ぎたから、次はお蕎麦さんの写真持っていこうかなって思っています!