【病気・お薬】お蕎麦さんを、よろしくね。 - 2014.02.27 Thu
まずはトリミングで、気を付けること。
結構お肌が弱く、すぐかぶれてしまうため
おちりバリカン禁止、村雨と蕎麦玉も
ハサミがあたるとかぶれるので、
切り過ぎないようにしてもらっています。

それでもかぶれちゃったらコレ。

それと、パピーの頃に左前足を骨折しました。

幸い後遺症が残る事もなく完治していますが、
プレートは入ったままです。
病気や怪我で手術になったり、大掛かりな
検査をする時は、お医者さんにプレートのこと、
以前骨折したことを伝えて下さい。

器官が弱いのか、たまに咳き込む仕草を見せます。
大概すぐおさまりますが、おさまらない時は
抱っこして軽く背中をポンポンしてあげて下さい。

仰向けにはしないで。
もちろん、あまりにも酷ければ病院へ。
あと、お蕎麦さんは左の眼球に曇りがあります。

痛くも痒くもなく、見づらい様子もなく
本人はいたって平気そう。
進行する様子が無いので現在点眼薬等は
投与していません。
眼科医の指示で、瞬きだけさせています。
一日1~2回、思い出した時にやっています。

右目には曇りは無いけど、両目とも瞬きさせて下さい。
大抵のワンコはうまく瞬きが出来ていないそうなので。
歯磨きも載せようかと思ったけど、
【病気・お薬】とは違う気がしてきたので
改めてまとめます。
人間、いつ何があるか分からないもんね。
私に何があったら、ダンナちゃんよろしくね。
ダンナちゃんがお世話できなかったら。。
ちび子さん、よろしくね(*´ェ`*)
【特別おまけ・ちび子情報】
1.6kgほどしかない、小さなお蕎麦さんですが。

ちび子が抱くと、中型犬に見えます。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- お蕎麦さんの、歯磨き方法。 (2014/02/28)
- 【病気・お薬】お蕎麦さんを、よろしくね。 (2014/02/27)
- 【生活編】お蕎麦さんを、よろしくね。 (2014/02/26)
- 【食事編】お蕎麦さんを、よろしくね。 (2014/02/25)
トラックバック
https://kabosusoba.jp/tb.php/571-6e7a3c23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)