初めての、秋の味覚。 - 2014.11.04 Tue

ダンナちゃんの実家から、秋の味覚が届きました。

あけびだよ。
私は、本物を見るのも食べるのも初めて。
調べてみると種の周りはそのまま食べられる。
皮は調理するとほろ苦くて美味しいらしい。
とりあえず、種?を取り出す。

クセはなく、ほんのり甘くて美味しい。
種はぷぷぷと吐き出します。
皮は、なんとなく苦味が和らぎそうな
味噌マヨツナ炒めに。

うん、苦い。
でも、茄子のような瓜のような食感で美味しい。
表皮をピーラーで剥いた部分は苦くなかったので、
次回から全部剥こうっと。

うんうん。
あげないからご心配なく。

そっちもダメです。
自覚がある方は、ポチっといかが。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- OKINAWA FOOD FLEA (2014/11/17)
- 愛しの金目鯛。 (2014/11/10)
- 初めての、秋の味覚。 (2014/11/04)
- ご近所さんからお裾分け。 (2014/10/17)
- 秋の味覚を。 (2014/09/29)
トラックバック
https://kabosusoba.jp/tb.php/811-cdf839f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)